足首を捻ってしまったので行きました。
少し前になりますが、足首の靱帯を伸ばしてしまった際に診て頂きました。
診察の中ですぐに足を固定する必要があると分かり、しばらく通院しました。
受付の方の対応も優しく、親身な診察のおかげで無事完治することができました!今では趣味のスポーツも万全な状態で行えているので通院させて頂き良かったと感じてます。
また何かあったら利用したいです。
院内に入ると 明るく挨拶をしてくださり スタッフの皆さんが患者一人一人に気を配ってくださるのをひしひしと感じる事のできる場所です。
膝の靭帯損傷のリハビリで通っています。
遅い時間や土曜日午後もやっているので助かっています!
骨折で伺いました。
迅速な診断から処置、紹介先も交通や専門の先生が居るか等適切に案内して頂きありがとうございました。
紹介先の病院も先生、看護師さんの対応、処置も良く経過は良好です。
3年前の足の指骨折で2回もお世話になり、直近は転倒による腰の打撲及び足底維腫症でお世話になっています。
とにかく患者ファーストで、先生を始めスタッフの皆さん寄り添って頂き有難うございます。
心強いです。
☝️
車で事故に遭い通院させていただきました。
すごく丁寧に対応していただいて感謝しかありません。
受付の方も先生方も優しくて親切でこれからも体のことで何かあればまたお世話になろうと思います。
頸椎の痛みがひどく訪ねてみたが、症状を詳しく聞く前にレントゲンを何枚も取られ(前6枚、横6枚ぐらい)被ばく量は半端ないとおもった。
「こんなに撮って大丈夫でしょうか?」と聞いたら、レントゲン技師らしきひとは「大丈夫です」と自信満々。
しかし、それだけたくさん撮ったのに、結局医者の診断は「ストレートネックですね」と一言のみ。
その後、リハビリ担当(理学療法士か?)の人はとても親切だったが、リハビリ施設のあるスペースは感染対策はやっていない(ベッドなどは消毒するでもなく、シートも変えない)し、先ほどのレントゲン技師と思った人が患者さんの肩をもんだりしている。
いったいこの施設は何なんだろう?とおもった。
いつも優しい対応してもらってます!アットホームな環境で、しっかりみてもらえます!治療は丁寧で、痛みの度合いによってやり方を変えてくださったりしていただけると他、治療して終わりだけではなく、それぞれが治療箇所とは別に気になっているところがあれば、診察とは別に気軽に相談に乗ってもらえます!
足首を捻ってしまったので行きました。
レントゲンを撮ってもらい捻挫との診断でした。
リハビリの先生にテーピングをしてもらい痛みが強いので松葉杖を借りました。
松葉杖の使い方やケガ中の過ごし方など優しく教えてくれました。
入り口が階段なので少し怖いですが、いい先生ばかりなのでこれからも通い続けます。
先日、急に腰が痛くなり前屈みになるのも辛く伺ったところ、先生も親切にしてくれてリハビリでもしっかりとした対応で接してくれました。
マッサージも気持ち良くやって貰った後は前屈みも出来てまるで魔法にかかった様な感覚でした。
出入り口が階段なのが少ししんどかったのが少し難点でした。
この東伏見の整形外科は、受付の女性が無愛想で、凄く感じ悪いレントゲンとかしてもらったが電気マッサージを、毎日やって下さいとかほざいて結局金かよ、もう行かない。
柔整師の先生達は調子の悪いとこも毎回聞いてくれて色々アドバイスしてくれます。
自費で針もできます。
合う人は効きますよ。
薬飲むだけでは治らないですからね。
診察は18:30までですがリハビリは19:00まで大丈夫。
土曜日の午後もやってます。
クチコミで爪はできないって言われたってのがあったけど、それは外科じゃないかなって思います。
専門外のことを無理に治療して何かあったらその方が危険だと思われますが。
首の痛みと頭痛で受診しました。
首はレントゲン撮ってその後エコー検査?で筋肉の状態を見る検査されました。
特に問題ないが頭痛が長引くようなら大きい病院行きなさいと説明を受け、その後リハビリでマッサージしてもらったらその場で痛みが半減しました。
先生は余計な事は言わず簡潔に話す感じ。
マッサージは若いにいちゃんでしたが割と強めに効かせるマッサージで良かったです。
家も近いし、何かあったらまたお世話になろうかなと思います。
腰が痛くてこちらの病院に行ったら医師との診察の時、太ってるから腰が痛くなると言われてしまい‥すごく初めてそんなことを言われたのでショックでした。
何回か通っても良くならず‥行くのをやめました 他の病院に行ったら 太ってる人でも腰は痛くならないと言われ、痩せてる人も突然腰が痛くなったりすると言われました 標準体重よりダイエットをして減らしましたが‥ 腰の痛みは改善されず ここの病院で言われた事は嘘だったんだなと確信しました体重だけで判断して腰の痛みも改善されずもう二度と行きたくないです。
痛がってる人を見ることなく、見捨てられました。
理由は、外国人で日本語が余り出来ないと言う理由です。
通訳者同伴で行ったのにも関わらず・・・残念な病院で悲しくなりました。
先生とスタッフが優しく、親身に話を聞いてくれます❗
学校で子どもが怪我をしたという連絡を受け、土曜日午後も診察があるこちらに電話した。
「受付時間内に子どもが帰って来られるかどうかわからない」と言うと、受付の女性は「一分でも遅れたら受け付けしない」と言った。
「親が先に来て受付を済ませたとしても、本人が来なければだめ」とも。
明日から三連休でどこも開いていないことも訴えたけど、それでもだめ。
そして怪我の部位が足の指であることを伝えると「爪は診ない」と。
私が「爪か骨かは、診察してもらわないとわからない」と言うと、「爪は皮膚科に行ってください」。
その後押し問答の末「爪は診てもらわなくていい」という条件で受付してもらった。
診察ではドクターも開口一番「爪は診ませんよ」。
総合診療医ドクターGの爪の垢でも煎じて飲め!
子供が肉離れを起こしてしまい、藁にもすがる思いで伺いました。
19時まで診療しているかと思い、18時35分頃に行ったら診察を断られました。
すごく感じの悪い受付で二度と行きたくありません。
困っている人を助けてくれない、そんな所です。
患者と医師の距離感が近いアットホームな場所でした。
雰囲気は、病院ながらなんだか活気があり、その1つの要因が周りから聞こえる患者と医師の和やかな会話であることは間違いないでしょう。
僕の対応をしてくれた先生は、説明もわかりやすく安心してまかせられるような人柄でした。
名前 |
東伏見整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-465-1661 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~12:00,15:00~19:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リハビリをしてくれる先生方がとても話しやすく体の悩みや心配事を良く聞いてくださいました。