毎月食べてるよ、素朴な味はなんどでも。
焼きあごだしミニ牛丼セットを注文。
ラーメンうまいです。
牛丼はかなり甘めだけどラーメンと合わせてちょうどいい。
店内はジャズが流れて静かーな雰囲気。
喋るのも麺を啜るのも気が引ける。
オススメは売りにもなっている米沢らーめんです。
すっきりとした丁度よい塩加減のスープにスープが縮れ麺がよく合っています。
米沢らーめんと米沢ワンタン麺がありますが、通常はチャーシュー、メンマ、のりなどの具が載っていて、ワンタン麺の具は大きめでたべごたえのあるワンタンとネギという違いになります。
好みで選ぶと良さそうです。
この他、焼あごだしらーめんなども人気があるそうです。
席はカウンター席のほかテーブル席が3つほどありました。
店の入口脇に灰皿がおいてあります。
支払い方法は現金払いのみとなっています。
米沢ラーメンが600円を切る低価格で頂ける驚異的コスパのお店です。
魚系のあっさりしたスープは何度も口に運びたくなります。
私は紅花ラーメンというものを頂きましたが、ラー油たっぷりに紅花の唐辛子とも違った辛さが後を引く旨さでした。
そしてつい気になっていた牛どんも、米沢牛でしょうか、脂っこくなくて米に合う一品でした。
ご馳走様でした。
美味しいと噂を聞いて行ってみたら本当に美味しかった…!米沢ラーメンと牛丼のセットをいただきましたが、ラーメンは汁まで全部飲み干したい!シナチクとチャーシューは柔らかいので年配の方も安心。
というか牛丼絶品!!上品な薄味で肉の脂がウマい。
紅生姜が別皿なのがまた良いのです。
昼前に行ったのですぐ食べられましたが、平日昼時間は営業さん達がたくさん来ている様子。
並ぶ覚悟で、でも並んだかいがあるお店でした。
ここの焼きあごだしラーメン🍜はとても美味しいです。
意外にくせが少なく、さっぱりめなのでスープまで全部飲み干したくなるうまさです。
焼きあごだしラーメンいただきましたスープがとても美味しかった。
初めて来店しました。
米沢ワンタンメンを食べてみました。
とてもさっぱりして甘みのある味でした。
ワンタンも食べごたえアリで美味しいです!
優しいスープで、フワッと甘め。
老若男女好きなラーメンだと思う。
胡椒を入れると締まる。
チャーシューは硬めだけど不快な硬さじゃなく噛めば噛むほど美味い。
基本、混んでます。
通り掛かりに、とても気になる外観のラーメン屋を見つけたので引き返して入店。
が、そこはちょっと普通のラーメン屋とは異なる空間。
入店する方皆さん「ここラーメン屋?」といった雰囲気で一歩立ち止まる。
ジャズが静かに流れる店内で、まるでカフェの様な雰囲気。
コーヒーを淹れてくれそうな年配のマスターが席に案内してくれます。
メニューは厳選されたラーメン5種類と、米沢牛を使用している牛丼。
あごだしラーメンと、ミニ牛丼のセットを頂きました。
あごだしのお煎餅付きが少し嬉しい。
マスターがDIYで作られたんでしょうか、とても良い雰囲気の空間で、最後にコーラを追加注文して頂きました。
今まで食べたことの無い空間でラーメンを楽しめました。
岩手の田舎の山奥にぽつんと突然現れるラーメン屋さん。
ドライブコースにもおすすめです。
是非!
焼きあごだしラーメンは確かに美味しい。
けど、店の回転悪すぎて相当待たされて提供された。
昼休み時間内には帰れないかも…と不安にさせられた。
どうやら奥さま?一人で調理してるみたい。
ラーメンに煎餅一枚サービスで820円は高いな💦
初来店、紅花チャ-シュ-メン中辛大盛りを注文!味噌ベースで美味しくいただきました、自分的には少し辛目でした!
山形と言ったら縮れであっさり✨とてもいい仕事してました↗️子どもらも好きな味だったみたいです。
紅花も良いですよ✨
焼きあごだしラーメン美味。
THE田舎のラーメン。
その心はうまい!
ラ-メン屋で無いような雰囲気がいいですね。
焼きあごだし、美味しい。
美味しかったです 次回はご飯ものも頂いてみたいです😊
はじめまして行ってきました。
色々あるメニューから山形名物の鳥中華をチョイス!個人的には○ですが!天童の水車生そばの鳥中華が…また、行って他メニューもチャレンジします。
美味い❣️
毎月食べてるよ、素朴な味はなんどでも。
米沢の道の駅で食べたラーメンに似た出汁の効いた美味しいラーメンでした。
お昼過ぎでしたが入店時は満席でした。
人気店なんですね。
米沢ラーメン最高に旨いし冷しラーメンもかなり美味。
30分も待たされた挙句、出てきたラーメンはどこにもあるようなごく普通の味だった。
米沢ラーメンはやさしい味で美味しい‼️麺の量は本場米沢市内よりやや少ない❗️本場は約180グラムです。
鶏中華のスープはコクもあるがやや甘口です。
また、行きたい🍜🍥
ジャズ雰囲気の店内。
山形ラーメンはあっさりスープで麺は多分手打ちで歯応えありました。
リピート用に50円ね割引券いただきました。
さっぱりとしたらーめんが食べたければ米沢ラーメンがお勧めです。
あっさりすっきりしたスープで美味しかったです。
山形ワンタン麺もとても美味しいのですが、米沢牛の牛丼が猛烈に美味しかったです。
冷たいラーメンも美味しいです。
ふ~、やっと岩手で山形ラーメンを食べられたよ。
山形行ったときに食べたラーメンがあまりに美味しくて探していました。
典型的なアトムラーメン!800円捨てた気分にさせていただきましたm(_ _)m喫茶店的なBGM雑な板張りの内装あなたも一度ご来店下さいw
ジャズのかかるお洒落なお店でした。
入り口にウッドベースがかざってあり店主さんの趣味のようです。
肝心のラーメンも手頃な値段で美味しかったです。
名前 |
山形屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土] 11:00~15:00,18:00~20:30 [日] 11:00~20:30 [木] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
米沢ラーメン大盛を頂きました。
大盛で670円(税込)と激安。
この価格なので、物足りないかとハーフ丼を追加するか迷ったけど、初めてなのでラーメンのみをチョイスしました。
結果は、たべきれないかと思う程の麺の量でした。
焼豚は、並も一緒かな。
一枚だけです。
メンマは、私は少し固く感じました。
麺は米沢風?なのか、コシがあり食べ応え充分。
土曜のオープンと同時に入店。
先客1名。
私は2人目。
その後も続々と家族連れやご夫婦等で満席に近くなりました。
注文からチャク丼まで少し時間かかります。
次はアゴダシかな?次があるのかな。
再訪しました。
アゴダシ大盛を頂きました。
先日に続き、厨房が見える席。
おばあちゃんが、せっせと調理しています。
かなり待ちますが、そこは我慢しましょう。
仕事中のランチ利用は、オススメできません。
🤣