ヒルズの方に歩いて行って一本入った細い道沿いにある...
日曜日の朝に伺いました。
周辺で朝早くからやっているお店や喫茶店が少なく、朝早めの約束にとても使いやすいです。
また、そこまで混んでおらず、ゆったりとコーヒーを飲めました。
コーヒーとトーストを頼み、トーストはふわふわカリカリの美味しいパンにバターと小豆をつけていただきました!とても美味しかったです!また行きたいです😊
表参道ヒルズ 裏にある隠れ家カフェ🍽️ゆったりと落ち着いた雰囲気で過ごせます🌿▷注文リスト・バスクチーズケーキ ドリンクセット🥤 ¥1000⚪︎バスクチーズケーキドリンクセット🍰チーズケーキの濃厚な甘さがちょうど良く🤭サイズ感も大きすぎず小さすぎないので🌲ちょっとしたデザートやランチ後のスイーツにはぴったりなバスクチーズケーキでした♡ドリンクセットにはHOTのアメリカーノを選択🌿コーヒーのコクや濃さの芯がしっかりとしており、苦すぎずにとても飲みやすかったです☕️気になった方は是非足を運んでみてください⭐︎表参道の人混みの喧騒から離れた静かな空間はものすごく落ち着きますよ✨
表参道のA2出口から徒歩数分、ヒルズの方に歩いて行って一本入った細い道沿いにあるカフェ。
休日の夕方くらいに伺いました。
表参道駅のカフェってどこもいつも激混みのイメージですが、ここはちょっと静かな通りということもあってそんなに人がごった返しているわけではないです。
それでも休日の夕方の混じる時間帯だったのでほとんど満席。
かろうじて座れまして。
お店の外にテラス席もあって、店内へ小さなカウンター2席とテーブルが8卓。
まず最初に注文とお会計してから座るスタイル。
休憩に来ただけだったのでアメリカーノだけいただきました。
そんなに酸味がなくて万人うけしそうなアメリカーノ。
酸味ガツン!とあってもいいけどこのくらいマイルドでもおいしいです。
椅子がちょっとふかっとしてるのがこのタイプのカフェだとあんまりないからありがたい。
ちなみにおんだこーひーじゃなくておんでんこーひーらしいよ。
びっくりしたね?
人気があるカフェですね。
雰囲気はとてもいいのですがお客さんでいっぱいでした。
ただ自分はカフェは静かな空間でゆっくり過ごしたいほうなので、順番待ちしてる人がいるカフェはもういいかなと思います。
ずっと気になっていたカフェ!日曜日のお昼前に行ったけど、いい感じに席空いてました!おしゃれで落ち着く雰囲気。
もう少し気温が落ち着いたらテラスで飲みたい!チーズケーキも美味しかったです!次はガトーショコラを食べたい!
この日は真夏日。
暑さでどんどん体力が奪われていくような日でした。
様々なコーヒー豆をブレンドしておいしいんだよと知人がお勧めしてくださいましたよ。
昔は夏でも暖かいものを飲んでいましたが、去年位から冷たいもので、体を冷やさないと暑くて倒れそう。
オーダーするとすぐに出てきてくれ、しばらく座ってクールダウン。
奥にはギャラリーもあり、1ヵ月おきに内容が変わるそうで、とても静かで心地よい場所です。
表参道のカフェってどこも混んでるけど、穴場発見!可愛らしいポストもベランダにあり、隠田神社にまつわる名前も古風な感じがします。
またおいしいコーヒーを飲もうかな。
ごちそうさまでした。
表参道からちょっと歩いた所にあるカフェ穏田珈琲。
「おんだ?」「おだやかだ?」と思っていたら「おんでん」でした。
広めの開放的な店内で、おしゃれな空気感が漂うコーヒー屋さん。
かわいくて美味しそうなスイーツも沢山あって、さすが表参道!オシャレ!となります。
オシャレさはあるのですが、派手ではなく落ち着いた雰囲気でのんびりと時を過ごせる良きカフェでした。
アイスコーヒーを頼み、表参道のカフェでのんびりと過ごす。
そんなリラックスタイムを提供してくれる素敵なお店、「おんでん」珈琲でございました。
ごちそうさまです。
表参道の喧騒から少しだけ裏手に回った、半地下の様なスペースにあるお店。
静かで心地よい雰囲気でのんびりする事が出来た。
晴れの日は店舗目の前のスペースで過ごすのも良さそう。
コーヒーとサンドイッチも美味しかった。
周辺に朝早くから営業してるカフェが少ないようで、こちらのお店に来てみました。
ホットサンドって何年ぶりだろう・・・ってくらい久しぶりにいただきましたが。
美味しかったなぁ。
お値段もお手頃。
また来たいです。
コーヒーやフードは普通に美味しかったのですが、接客はいまいちでした。
午前中の時間帯で女性です。
なんか、あまり接客してるという意識が無いのかしら?接客が何かきっと分かってないんだと思います。
ご自身がよい接客を受けた事がないんでしょうね。
ロボットでも出来る対応や振る舞い、表情は、接客しているとは言えません。
ただのバイトかもしれませんが、もう少し研修に力を入れないと、この界隈は素敵なカフェが多いので生き残れないのではないでしょうか。
この辺でお茶する方は仕事の合間にサクッと食事!とかではなく、優雅な時間を求めていらっしゃる方が多いですから、相応のサービスを提供された方がいいと思います。
今朝のスタッフは、エリアでいうと新橋の地下鉄連絡通路にあるカフェならギリセーフって感じです。
表参道の1本入ったところにあり落ち着いています。
建物はクラシカルで女性が好きそうなヨーロピアンな雰囲気。
チャイに2種類あります。
甘いのと辛いのと。
友だちも私もスパイシーな方にしました。
600円×2。
カヌレも美味しそうでしたが超ミニミニサイズで370円していて諦めました。
カヌレと書いてありましたが、ミニカヌレ、が正解だと思います。
オシャレな価格です。
中は20席ないくらいで思ったより広くはなく、座席の間隔があまりないため隣の人たちの話がずっと気になって読書できませんでした、苦笑1人用の席も多く窓に面している席とテラス席がオススメです。
スタバのメニューが好きって人以外はこちらのお店でもいいと思います。
少ないけど、電源の差し口用意されてて作業もしやすい。
アップルパイは値段相応。
生クリームみたいなのは必要かな?コーヒーのトールサイズは量があって、お得感あり。
うまい。
雰囲気は落ち着いていて、色合いがオシャレ。
入り口に入るまでがテンション上がるね。
お茶する所を探していて空いていたのでこちらに。
平日午前10時利用。
外観、内装と装飾共にシンプルでとても可愛かったです。
店員さんも対応が良かったです。
10時からホットサンドOKだったのでホットサンドとコーヒーのセットとカヌレ好きなのでそちらも注文。
席に先に座り出来たら呼んでくれ取りに行くスタイル。
見た目から美味しそうでテンション爆上がりでした。
コーヒーはブレンドで飲みやすさを考えてか苦味強めだけど後味はスッキリでした。
後味しっかり欲しい人は違う種類を選んだ方がいいです。
ホットサンドは全面の耳はカリカリで良かったけれど私のBLTのは野菜の水分量が多くて焼きが甘い所から水分を吸った所が染みて柔やわでした。
無難にチーズとベーコンのにすれば良かったかなぁと。
あと追加のカヌレですが私の好みは外側カリカリなのですがこちらのは柔らかいのでした。
名前 |
穏田珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6434-0460 |
住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目13−2 HAP表参道 B1F |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜のお昼にパスタランチセット1,700円をいただきました。
パスタは多分、冷凍かなと思いますが、まあまあです。
穏田ブレンドは、すっきりしていて飲みやすかった。
奥にギャラリーがあり、そちらでランチ食べました。
落ち着いた空間で居心地良かった。
のんびり過ごせます。
接客も普通に親切でしたよ。
ご馳走様でした。