いつもお世話になってます。
大衆食堂 半田屋 盛岡上堂店 / / / .
もうさいこうでした。
毎日通いたいです!
何分安いので、ここには行ったことが無いと言う方も。
一度は行って欲しいと思います。
今どき、この値段で食べられる事に感謝です。
味も悪くないですよ。
ご飯がすすむよう少し塩辛い味付けですが、サラダも選んで頂ければ丁度良いです。
黒カレー大盛り500円がお勧めですが、ちょっと辛いのでお気おつけください。
豚汁は具だくさんで、さすがは人気メニューといった感じです。
ライスカレーはやや辛め。
こちらはまぁまぁかな。
安定の半田屋クオリティーお店によってメニューや価格に違いがあるような。
もっと狂った量のめしを実装するべきだと思う。
ギガめしとかキングめしを。
なんて思ったけど岩手は結構コメ食い放題の店とか多いんですよね。
上限決めて安くたくさんあったかいコメ食べられるのがメリットです。
おかず一品とかカレーとか麺類だけなら300円代。
この価格帯で牛丼屋より選択肢多くてお腹いっぱいに出来る24時間営業の店。
文章にするととんでもねー店です。
接客とかは私は不快に感じた事ないんですけど、そもそもちゃんとまともな金だしてメシ食いに行ってからそういうの求めた方がいいです。
少なくとも客側がそういう気持ちで居れば不快な事はまず起こらないでしょう。
塩ラーメン260円+ミニチャーハン160円塩ラーメンはあっさりしてますが、海藻が入ってるので、風味はよかったですミニチャーハンは作り置きでしたが、安いので良し!笑。
値段のわりに米が好きな炊き方でした。
おかずも豊富でした。
豚汁うどん(300円くらい)が味値段ともに最強。
大盛にしたらどえらいことになる。
種類豊富で安くてご飯も多いです🎵少食の方なら、ご飯はミニにした方が無難ですね😁
どこに行っても安定の半田屋さん。
しかしこの店だけは違うのです。
岩手山を臨みながらドアを開けると盛岡来たなと実感します。
カレーもそばも他とは違います。
常連さんにはアホらしいですが。
脳の勝手な勘違いです。
まだ暫く営業お願いします。
8年ぶりに来ました。
いつも安く、たくさん食べれます。
大味ですが、濃いわけではなくて、たくさん食べても塩分のとりすぎにならないよう考えられてます。
心豊かにどんぶりめし。
仕事が、夜遅くに終わる日で、次の日も早番の時は、割り切ってここで旦那さんと晩ごはん食べてます。
うちに帰っても、なんもないけど、ここにくれば、いつもあったかいお味噌汁やごはんがあるので、助かっています。
青菜のお浸しが好きで、いつも選んでます。
ドライブの途中で、カツカレーとサラダやなんやら頂きました!カツカレーは、家庭の味であっさりして、自分お好みでした。
彼女は味噌汁が、うまくなかったって言ってました。
チョイスによって、満足度は変わりそう。
やっぱり、仙台の本店が一番うまいな😃
このお店は安くて美味しくていいです。
また来たいと思ってます。
低価格で食べられる場所。
4歳以下はテーブルが高く食べづらいかもしれない。
現金のみの対応だと思われる。
食べたい物がすぐ手に取れる… 毎日台所に立つ自分には最高なことです。
値段も安いのが嬉しい。
でも お味噌汁は煮詰まって出汁の味もしません。
最高です!好きなおかずを取り、好きなだけ食べる!これぞ贅沢で、食の幸せ…。
色んなメニューがあり、時間によっては、更に安くなってるおかず等も…安くて満腹にするならここ!
💐🌅🌈国道4号線脇です盛岡市上堂4号線下りの道路脇にて‼️隣のお店がとんかつ屋さんですので遠方からでも直ぐに目に付きます‼️駐車場は🅿️🚗30台前後のスペースですので🧐お昼頃は込み合い❗お昼頃を外した方が無難かと思います❗店内も半田屋特有のセルフサービスにて💐🌅たくさんの出来立て惣菜がてんこ盛りです🧐😘特にお薦めなのが大盛りのカツカレーでしょうか⁉️🤭時期的にはうどん🍜ソバ等もお薦めです😌💓
家族で利用させて頂いてます。
自分で好きなおかずとご飯、ラーメン、カレーなどを選択して食べられるので自分的には凄く好きです(^-^)ご飯のサイズが『ミニ』『小』『中』とありますが、小でもかなり大盛りです。
何も贅沢しなければラーメンとご飯だけでワンコインで収まります。
家系に優しいと思います。
セルフサービス方式で作りおきのおかずを取り、別途ご飯と味噌汁を注文する形の食堂。
おかずは電子レンジで温めることが可能だが付け合せキャベツなども同時に温められてしまうためある程度の割り切りは必要。
カレーや豚汁など大量に作るものは具が少なくてもそこそこの味になり値段以上のお得さがある。
豚汁に関して言えば具も多い。
ご飯は大盛りがウリの店であるため、他店と呼称基準が違っており、他店の普通盛りに当たるものが小盛り、大盛りに当たるものが中盛りと呼ばれている。
「大盛りは多すぎるためない」がキャッチフレーズだが、カレーに関して言えば大盛りが存在する。
110円増しで確かにご飯大盛りに見える。
飯小盛り150円、豚汁140円、おかずが100円から200円くらいで、合計500円前後になるのが典型的な予算か。
24時間営業だが年末年始や日曜深夜には休業する時間帯もある。
男性多めの客層だが女性客、カップル、家族連れもそれなりにいる。
空腹を満たすことだけが目的ならば、この店は充分答えてくれます。
それ以外のことは決して求めてはいけません。
美味さを求めて来ない、ここはそういう食堂。
いつもお世話になってます。
安くて速くてボリュームあり!
盛りはお兄様方よりオバサマ方の方が強烈です。
半田屋を存分に堪能したいなら、ご飯を盛り付ける人を厳選すべし。
びっくりするほどの低価格、低価格だとは思えない美味しさ。
学生にはありがたいです!
名前 |
大衆食堂 半田屋 盛岡上堂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-641-2267 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私のベストメニューは、めし(ミニ)、豚汁、レバニラ炒め、ねばねば!レバニラがおいしい〜🙌追記:寒いときは豚汁うどんが温まりますよ〜😀