土器など渋い題材だが、結構楽しめます。
展示が工夫されていて子どもが楽しく体験できる施設でした!受付の女性も明るく親切でした!またゆっくり訪れたいです。
盛岡市内の遺跡を中心に展示され さらに盛岡市内だけでなく 岩手県内の考古学や歴史学の講座が 不定期で開設されている盛岡市内でも 屈指の特化した施設であり 学習や研究の一助になり得る場所で すぐ側には レストランや食堂があるため 格好の散策コースにもなるため お子さん連れにも喜ばれる芝生がある。
最近 新しい飲食店が敷地内にオーブンしていたので 訪れる価値ありでしょう。
お車ならば は入り口に ちょっと注意が必要ですから お気をつけ下さいね。
駐車場は すぐ満杯になるので お時間に余裕を持って行動するのが良いかと思います。
今回は縄文時代へスリップ(^-^)v盛岡地域にもいろいろな集落があったことに驚きました。
自分磨きに最高の施設ですネ。
遮光土偶に感激です♥
これほど土器がそのままの形で残っていて、しかも展示されている歴史博物館は、自分の知る限りは無いです。
衝撃でした。
中でできる土器の復元作業とかも楽しく、それぞれの情報も面白く、すごくためになる空間でした。
おススメです!
遺跡に焦点を絞ったややマニアックな博物館。
展示は小規模。
どうせならよりマニアックに、大人も楽しめる展示内容にして欲しいなと思いました。
全体的に子供向けな感じ。
岩手の遺跡を学べる^ - ^
こじんまりとしていますが、学びがあります。
企画展はもっとストーリー性のある展示を。
バックヤードの発掘品をもっと展示スペースに出して、展示室を充実させて、大人にも見ごたえのある博物館にしてもよいと思います。
盛岡駅からほど近く、発掘資料も充実しています。
遺跡の学び館〔Study Museum of Archeological Site〕 は,盛岡市内にある遺跡(埋蔵文化財)の発掘調査・報告書刊行,出土品の収蔵のほか,考古資料の展示会,ものづくり体験学習会,文化財関係講座・講演会などを行う,考古歴史系ミュージアムです。
盛岡駅から歩いて20分くらいのところにあります。
小さな発掘物の博物館。
土器を保管している倉庫の様な場所も依頼すれば見学できるようです。
縄文土器の種類と量に驚かされる。
遺跡ライブラリー内には、日本最大級の縄文土器大館町遺跡出土深鉢形土器(高さ93cm)も展示されている。
縄文時代中期の大集落、岩手県指定史跡大館町遺跡の竪穴住居跡の発掘調査現場の一部を原寸大に復元してあり、発掘調査の擬似体験ができる。
土器など渋い題材だが、結構楽しめます。
縄文人がつけていたアクセサリーを体験でつくってみよう、などは結構楽しめます。
名前 |
盛岡市遺跡の学び館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-635-6600 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.morioka.iwate.jp/kankou/kankou/1037106/rekishi/1009437/index.html |
評価 |
3.9 |
観覧料一般¥200(4館共通券¥650利用)