天ぷらがオススメです。
土日祝日は11時の時点で満車です。
人気の蕎麦屋で大変混み合います。
蕎麦は香りの高い細麺です。
韃靼は少し太めで味が濃い蕎麦です。
麺の硬さは普通。
同じく人気の蕎麦屋、久保田に比べると柔らかめとなります。
タレは濃くて旨味も強いですね。
バランスの取れた味付けとなっています。
窓から眺める庭園も素晴らしく雰囲気のある良店です。
駐車場からお店までは、初めての方はちょっと迷ってしまうかも。
ですが、素敵な庭を横切る道を抜けて行くとさっぱりとした外観の店舗にたどり着けます。
店の外には、庭の池を見ながらゆっくりできるスペースもあり、休みの日にのんびり過ごすのも良さそうです。
店員さん達の雰囲気も良く、出された蕎麦茶は香ばしく味わい深かったです。
肝心の蕎麦ですが、しっかりとコシがあり、蕎麦の豊かな風味が鼻から抜けます。
定番メニューも多いですが、それ以外の日替わりのお得なメニューもあり、何度も来て楽しみたくなります。
店内も綺麗に整い、席ごとに飾られた絵も素敵でした。
今回座った席からは、庭の池も見えなんとも言えない風流さで、味わうお蕎麦もより味わい深くなりました。
ぜひまたお伺いしたいと思います。
十割でも細めでのど越しがいいです。
韃靼そばは好みが分かれるかも、汁も甘めで個人的には好きです。
いろんな小鉢が付いたランチをいただきたかったんですが限定17食ということで12時30分には完売でした。
祝日の12:30過ぎに到着したら既に10組以上の待ちでした。
女将さんの丁寧な接客、案内に感動し、たまたまですが、「限定の季節の山菜天ぷらがラスト1人前」との事で注文。
岩手の自然に感謝です。
温かい鴨ねぎそばもざるそばもそば茶も山菜天ぷらも全て美味し。
11:00ちょっと過ぎについたら空いてました。
初めてのしんざんで、駐車場に停めて何個か建物がありどれかと探してましたが教えて頂き1番右にある建物で庭を歩いていく感じです。
そばが得意ではない息子を連れていきましたが大絶賛。
天ぷらそばセットのもりを頼みました。
(ザルそばの海苔がないだけ。
)天ぷらはエビ二匹、かぼちゃ、ヤーコン、ムカゴ(長芋の赤ちゃんだそうです)、春菊、パプリカ、舞茸と品数が豊富でした。
これで1200円はお得🉐入口で新鮮な椎茸が無人販売されてました。
コロナ対策もしっかりしているだけでなく、お母さんたちの気の行き届いた接客が素晴らしかったです。
待ち時間としては土曜日の昼過ぎに到着し、名前を記入してから1時間ほどで店内へ入ることができました。
近所を散歩したり、近くのポニーを見たり飽きることがありませんでした。
お蕎麦は鴨そばとミニ天丼をオーダー。
新そばの時期だったため、追加料金を払って新そばへ変更。
濃い出汁の鴨そばには少し蕎麦の旨みが負けてしまったように思えました。
冷たいつゆでざるでしたら完璧でした。
天丼はとにかく野菜がおいしかったです。
天ぷらとざるのセットは天ぷらがお皿にたくさん盛られていてサクサクで季節のお野菜が最高に美味しかったです。
旦那さんは2種類の食べ比べみたいなのを注文してました。
そばつゆのお出汁がとてもそばに絡んで美味しかったです。
最後は蕎麦湯で出汁も美味しく頂きました。
土曜日の13時半にならんで食べれたのは14半回ってました。
今度は平日の昼間におじゃまします!
美味しい。
開店前から並ぶことが当たり前。
簡単に食事を…という急ぎの方には合わないかも。
時間にゆとりをもって行っていただきたいです(^.^)
2021/4/4初訪問。
こんな山の中の蕎麦屋に『よく来るものだ』と思うほど多くの客が訪問していました。
コロナ対策も鋭意努力していました。
検温、アルコール消毒、もしもの場合の連絡先確認。
そして使用したおしぼり、ティッシュ等は事前にもらった小袋にいれて各自持ち帰るシステム。
立派。
客席は7席で、あとは名前を記入して外で待つ事になります。
鴨蕎麦を頂く。
細君はもりそばの天麩羅セット。
蕎麦は10割蕎麦だが細切りの為かあまり抵抗感がない。
大盛りで頂いたが、普通盛りでもいいかなと思ったくらい量が多かった。
鴨肉は厚く、しっかりした味でした。
天麩羅セットの天麩羅の盛も申し分無しでした。
畑の中にポツンとある素敵な蕎麦屋さんでした。
コロナ対策も万全で店員さんの接客も素晴らしかったです。
日替り定食にはそば茶、蕎麦湯、食後のコーヒーが付きます。
BGMもセンスがよかったですね。
現実を忘れる、また来たくなるお店でした。
こじんまりとしたお店です。
テーブル5席と座卓3席最大32人収容の様です。
店内はとても明るく清潔感を感じられます。
更にコロナ対策として手消毒と検温後の席への案内とテーブル毎のアルコール消毒・座席で出た手拭きやティッシュのゴミを入れるビニール袋を与えられます。
大変頑張られている様です。
店員さんの接客も明るく元気で気持ち良いです。
肝心の蕎麦ですが、私の好みにはハマりませんでした。
蕎麦自体の味が少し薄く、蕎麦湯もサラサラで風味を感じる事が出来ませんでした。
あくまでも好みの違いです。
蕎麦湯はドロドロが好みです。
悪しからず。
混んでますよ。
人気店ですね。
天ぷら美味しかった。
天ぷらがサクサクで絶品。
特にエビは旨みがありプリプリ。
お出汁がお蕎麦の風味を引き立て最高のかけ蕎麦でした。
並んでも食べたいお蕎麦です。
いつも行けば物凄く混んでます。
個人的に十割蕎麦の中で一番美味しい蕎麦屋さんです。
店内の雰囲気も綺麗でスタッフさんのイキイキした応対にいつも元気をもらいます。
昔は行けばすぐにお店に入れたのですが・・いつのまにか一気に超絶人気店になっていましたので行く頻度が減りました。
天ぷらもくどくなく、さらっと食べられます。
味も美味しい、店内の雰囲気も良しと行けば満足です。
年配のお客さんも多いですが、若い夫婦みたいなお客さんもちらほらいますので、若い方も気兼ねなく行けると思います。
私としては雫石のオススメ店トップ3に入るお店です。
美味しいお蕎麦・天ぷらを堪能できました。
個室はありませんがとても綺麗で清潔感ある空間でした。
十割蕎麦は香りが良いですし、天ぷらはサクサクで旬の味が楽しめます。
蕎麦湯も美味しいですしとても幸せな時間を過ごせました。
ただ個人的にはBGMが2000年代の良曲のピアノバージョンで少し感傷的な気持ちになりました…笑。
二色盛りそば大盛、盛りそばセット、盛りそば、天ぷら盛り合わせ、サラダを食べました。
お代は写真の通り。
十割そばとの事で、一口目が非常に印象的でした。
特にも二色盛りそばの緑色のそばは独特で後から込み上げてくる苦味が癖になりそうです。
どちらも蕎麦の風味がありつゆに合うのは灰色蕎麦。
緑色の蕎麦は塩が合いました。
天ぷら盛り合わせは、彩り良い野菜。
特にもパプリカはリピートしたくなる食感でした。
中々こちらのルートは来る機会がありませんが、今度は温泉がてら立ち寄りたいと思います。
ご馳走様でした。
おそば屋さんです。
店の前と少し離れた場所に駐車場があります。
砂利の駐車場ですが、広さはあります。
和風で清潔感のある店内です。
テーブル席が4席、座敷の席が3席あります。
窓越しから見える庭もしっかりと手入れされていて綺麗でした。
限定日替わり定食などは数量限定ですぐに売り切れてしまうほど人気ある商品のようです。
セットメニューもあり、そば+天丼や天ぷら、肉丼のセットもあります。
「天ぷらそばセット(もりそば)」をいただきました。
そばは、喉越しがよく、そばつゆも濃いめのつゆで美味しかったです。
そばもすごく美味しかったですが、天ぷらに感動しました。
衣がサクサクですし、しおで食べると素材の味も楽しめて美味しかったです。
塩も若干粗めで少しかけただけでも天婦羅に味がつきました。
「二色もりそば」を頼む人も多かったので今度頼んでみたいです。
お会計は、現金とクレジット、paypayに対応していました。
店員さんも明るく雰囲気もよかったです。
お待たせすることに対するお詫びまでしていただき、また行きたくなるお店です。
土日などは、少し混雑するようなので注意必要です。
2回目訪問です。
天ぷらとお蕎麦のセットを頂きました。
お蕎麦はツルツルとのど越しがよく、天ぷらもとてもサクサクで美味しいです!お店の方の優しい笑顔もとても素敵で何度も通いたくなるお店です。
11時の開店と共に満員美味しいそば茶を飲みながら天ぷらもりそばセットを待つ親切なお母さんが持って来てくれたそばを何もつけずに食べるそばのいい匂いが口全体に広がった天ぷらはサクサクしていくらでも食べれる最高のそばと天ぷらでした😁またお邪魔します‼️
大変美味しかったです🎵お店の方々がとても優しく丁寧に接客してくれて良かったです😌💓
1月中旬頃に初来店。
天ぷらともりそばのセットをいただきました。
お蕎麦の香りもよく、細めの麺がツルツルとしてとっても美味しかった!蕎麦つゆも美味しいお出汁でした。
お店の雰囲気もよく、女性店員さんたちの接客もとても丁寧で気持ちよくランチを楽しめました!!以前、雫石の別の蕎麦屋さんに行ってたのですが閉店してしまったので、今後はこちらをドライブがてらまた利用したいと思っています。
お蕎麦のお薦めのお店。
開店と同時に席は満足になりますが、13時半すぎが狙い目です。
土日は、他県ナンバーの車もあり、地元以外の方もみえてます。
蕎麦はもちろんですが、回りのロケーションも素敵です。
店の外には、池やクラフト店,入口には野菜など販売してます。
すぐ近くにある、岩手山神社には湧水もあり、リフレッシュできます。
いつも混んでいます。
出てくるのもちょっと時間がかかります。
でも食べたい!おいしいお蕎麦が食べたければちょっと待つくらい平気!と思わせるおいしさです。
久しぶりに伺いましたが、相変わらず沢山のお客様でいっぱいでした。
暑い日でしたので冷たい「サラダそば」を注文。
綺麗に盛られた見た目も、お味も最高!美味しく頂きました。
天ぷらがオススメです。
平日に来店しましたが満席覚悟で行きましょう。
店員さんの対応がとか投稿有りますが、気にならなかったですね。
美味しかったです。
名前 |
十割そば しんざん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-693-1291 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 11:30~15:00 [土日] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
評判のお蕎麦屋さんですが、かなりの行列なので日曜日なんかは覚悟が必要です…そして天丼のエビが大きくて驚き、畑で取れた野菜、サクサクの衣になんて美味しいタレなんでしょう!お蕎麦は韃靼そばという種類もありしっかりしたお味。
塩で食べるのもオススメ。