おじちゃんおばちゃんと常連さんの阿吽のやり取りが昔...
A restaurant that serves fried chicken, warm hospitality, and the owner's makeup.I want to go again!唐揚げと愛情ある接客と店主さんのメイクが売りの定食屋。
また行きたくなります!
万葉けやき通り沿いの小さなお店。
カウンター五人。
四人用テーブル2。
二人テーブル1。
店内には、たくさんのアニメグズなどが置かれており、ビジュアル系の店長が調理担当、奥さんが接客担当です。
扉を開けるとすぐに「いらっさいませー。
」と明るく声かけをしてくれます。
カキフライ定食と唐揚げ定食をいただきましたが、どちらもカラッと揚がって味付けもよく食べやすかったです。
添えられていた、小鉢やサラダや汁物なども細やかな心遣いがうかがえるものばかりでした。
久々にいい定食屋さんに出会えたなあという感じです。
唐揚げ(トッピング唐揚げ1)、生姜焼き(トッピング唐揚げ×2)、今回は明太マヨ唐揚げ定食(トッピングレッチリ唐揚げ×2)。
どれも美味かったが、ビジュアル的に気に入ったのは今回の明太マヨだなー日頃糖質を気にしているのに、米が進むぜこんちくしょー(´\u003e∀\u003c`)
サイコーに良いお店でした。
夕飯時に訪れ、「唐揚げわさび定食」1200円を頂きました。
私にはわさびは全然辛く感じませんでしたが、ちゃんとわさびの香りも感じて、とても美味しかったです。
付け合せのサラダ、小鉢も全部美味しかったです。
店内の装飾も店主さんの趣味が全面に押し出されていましたが、清潔感は失われていなく好感が持てました。
店主さん奥さん共にとても気さくに話しかけて頂いて、とても気持ちよく食事が出来ました。
定食はご飯🍚が一度おかわり無料でできるみたいでした。
私の総評は美味しい⤴️⤴️突き抜けて最高でした。
西八で一番美味しい唐揚げの定食屋さん。
バリエーションもいろいろあり、楽しめる。
お店の雰囲気はロックとアニメに囲まれましたいます。
メイク系男子の店主「俺」と癒し系の可愛い奥様がお出迎えしてくれます。
【美味しい定食\u0026おもてなし精神\u0026コミュニケーションスキルの高い食事処】定食屋と言えば、おじちゃんおばちゃんと常連さんの阿吽のやり取りが昔から文化として存在してる。
こちらも基本的にはオールドスタンダードな定食屋の文化を持ちつつ、そこに現代的なアプローチと個性を上手く取り入れたハイブリッドスタイル。
それが全く違和感無いのは、ひとえに店主の人柄・センスが成せるわざと思う。
基本的に「こっち側人間」の私と同じように、一見客を選びそうなお店や店主にハマらなかったらどうしよう、と臆する方もおられるかもだが、私は窮する事無く過ごせたので、客を選ぶようなお店では無いことは保証いたします。
外食は私にとっていつでもアトラクションなので、店の雰囲気や店員さんとのコミュニケーション等でどれだけ気持ちが上がるかは、その後の食事におけるものすごく大きな調味料の一種だと思っており、それを理解していない料理人は可哀想だなと思います。
なので、こちらのお店は食前に勝ち確定。
どれを頼んでも外れはなさそうですが、お店イチオシのから揚げ定食をオーダー。
2口大のから揚げがサックリ\u0026超絶柔らかで美味い。
頑張れば歯が無くたっていけそう。
お米も甘すぎず水分量も程よいのでおかず受けにピッタリの品種だなと思います。
カレーはご飯無しでもイケる私ですが、お代わり頂きました。
わさびから揚げは、から揚げがさっぱりと更に美味しく頂けるので、エンドレスから揚げになってしまうと思われ、かなり危険な逸品。
脇役の小鉢や汁物も好感が持てる。
あんかけそぼろだけでもご飯いけるし、味噌汁が野菜たっぷりだったり、キャベツだけでも良いだろうにトマトがちょこっと載っている所や、箸休めが安易なお新香とかではないのも、勝手に作り手の優しさを感じました。
お腹いっぱいになっても、食後まったくもたれ無いのは、体に負担が無い良い食材等を使ってキチンと料理している証。
これ、本当に重要。
人気店だと思うので、今後はテイクアウトも積極的に利用したいと思います。
ご馳走さま。
元気がチャージできました。
【五感が喜ぶ店】周辺でも「断トツ」「いつも人が多い」「オープン1年未満で地域に根付いている」と人気のお店。
行ったときはちょうど、スタッフが店の外で帰るお客さんのお見送りをしてました。
その上で私に気づいて「空いてますから、どうそ!」と心地よい挨拶。
お客さんと話しながらもちゃんと周囲を見ているんだな、と関心しました。
料理が出てきた頃には、期待は確信に変わりました。
料理は写真映えする美しさ。
七種の野菜の下には焦げ目のない唐揚げ。
素揚げされたナスなどが夏らしい彩りを添えます。
見た目だけではありません。
レモンは唐揚げにかける用に太めにカットされたものと、サラダとして食べる薄いカットと切り方を分けていました。
食べやすいように、そして季節を感じられるように、そんな気づかいが皿から溢れ出します。
添え物には、軽く味噌味のするザーサイ。
安直に買ってきたようなラッキョなどを出さない部分にも好感が持てます。
丁寧にしっかり人の手で作られた料理を噛みしめる喜びがあります(とか言ってザーサイが自家製かどうか確認してませんが)。
たとえ自家製でなくても、一工夫してくれていることがお盆から伝わってきます。
食事中も「今日は○○のお味噌汁です」と素材説明。
特定のお客さんに恩着せがましく言うのではなく、店内にアナウンスする感じで料理への理解を深めさせてくれる。
寿司屋の「今日は○○で採れたサンマがオススメだよ」と場を盛り上げる声掛けにも似たエンタメ要素があります。
帰るお客さんに挨拶する際も、ドアが閉まる間際に「また来てくださいね」と声掛け。
たぶん後半は聞こえていなかったと思いますが、最後まで言い切るところに、「たとえ聞こえてなくても感謝の気持ちを伝えたい」という意志を感じました。
昔の商店街の店ようにプライベートまで踏み込むでもなく、しつこいくらいの丁寧さでもない、ちょうど良い距離感。
ちなみに店主はずいぶんとイケボでした。
たぶんボーカルかな。
店の雰囲気も良く。
ご主人と奥さんともに元気で色々話かけてくれて楽しく食事させていただきました。
唐揚げわさび付けを頂きました。
他にはない料理で美味しかったです。
また是非食べに行きたいと思います。
ご馳走さまでした。
生姜焼き定食トッピングから揚げでいただきました。
ご飯もおかわり出来ます。
ご馳走さまでした。
本日限定の唐揚げミートソースをいだだきまひた!たまたま他の人がいなかったのもあり料理もすぐ出てきて良かったですアニメ好きのご夫婦でとても明るい接客でしたー!
正月休みに小学生の娘と来店。
場所は西八王子駅から高尾方面に10分ほど行った通り沿いで少し距離がありますがお昼ごろに行くと店内はほぼ満席店内にはラルクが流れてました。
娘はカツ、私は唐揚げを注文揚げ物もカラッとして美味しく、娘は唐揚げをとても気に入ってました。
ご飯とお味噌汁も美味しくてなんかホッとする味なんですよね。
そして何より素敵なのがご主人と奥様の明るく優しさあふれる接客とコミュニケーション味はもちろんですが2人のファンになって通う人もたくさんいるんでしょうね。
娘はお店のキャラさくらちゃんのクリアファイル使ってます。
また娘と行きたいですね。
ご主人のインスタもクセになりますのでぜひご覧になってみてください。
人柄もよく明るい御夫婦で美味しい定食が食べられます。
ビジュアル🥳が良い店主は厨房が落ち着くとドンドン前に出て接客。
可愛らしい奥さんもおとなしくガンガン接客。
元気がもらえて、人の繋がり🌱をすごく大事にされるお店です。
定食プラスαのトッピングが色々あって、迷っちゃいますが、唐揚げ美味し☺️Instagramをマメに更新していて、見ると魅力にハマります😁
名前 |
定食屋 さくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-673-2512 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
仕事最中にふらっと立ち寄った定食屋。
店内に入るとBGMがZガンダム!?次々にかかるアニソンメドレーに店内の装飾を見るとアニメのグッズがいっぱい。
変わったお店だなーと面白がりながら焼魚定食を注文。
盛り付けの美麗さと味も最高でした!御夫婦の雰囲気も良く気持ちのいい店でした。
またきます。