Very delicious foodThanks...
インディアンパレス大島支店 / / .
持ち帰りでケバブサンドを購入しました。
マトンケバブを提供している店はなかなかないので珍しくて購入してみましたが失敗でした。
マトンはあらかじめ刻んで味付けがされたものを詰めていたのですがかなり小さく刻まれていて見るからに味が濃そうな色合い。
そこへこれでもかとソースをたっぷりかけてくれるので塩辛くてたまりませんでした。
量はたっぷり詰めてくれるのでボリュームはあるのですが肉の割合に対して野菜が少ないので味のバランスが塩辛い肉に持っていかれます。
肉の食感もパサつきがあって見本の写真とはかなり異なりました。
食べ終わってから喉が渇いて仕方なかったのでこちらでケバブサンドを食べるならチキンを選ぶことをおすすめします。
2023年3月、休業中の店が復活したかと思いきや閉店撤退されてました。
新しいお店は、いよいよ完全に量産型のインネパ系カレー店です。
インド出身地の店番の方は日本語が上手でオーダーはしやすいです。
オープン直後につき、味・種類・外見とも判を押したような定形フォーマットで個性が見出しづらく。
いずれ何かしら個性のあるメニューができることを期待したいです。
ビリヤニが店内だと1
東大島に響き渡る大いなる福音!先日大好きだったインドカレーとケバブのお店「マサラキング東大島店」に向かうと、どうやら閉店するらしい。
「やっぱり近年のコロナ騒動やら物価高騰やらで飲食店は厳しいんだ…もっと通っていれば良かった!」 と悲しみに暮れてお店を後にし、それから2か月が過ぎました。
そして今日、お仕事中にお店のあった場所を通りかかるとインドカレー&ケバブ屋さんの新店がオープンしているじゃないですか!そんなわけでゴハンの時間には少し早いけどランチをいただくことにしました。
10席ほどの店内はさっぱりとしており、テーブルやトイレもキレイです。
ランチメニューのインドカレーはナンかライスが1回おかわり無料みたいです。
以前はお替り自由のお店が多かったのですが、最近は1回までとなっているお店が増えてきています(個人的には1回以上お替りをしたことがないので無関係なのですが)。
ケバブメニューは「ケバブサンド」「ロールケバブ」「ケバブ丼」といった日本のケバブ屋三面拳の他に「ナンケバブ」というメニューがありました。
お店の方に確認するまでもなく写真からの判断ですが、ケバブと野菜をナンでローリングした物のようです。
本場トルコのケバブ職人さんからすると「邪道だッ!」と怒りそうな気もしますが、フランスのお寿司屋さんでは焼き鳥がセットだったし勝てば官軍、美味しければ正義!ってことですね。
んで結局注文したのは【ケバブ丼 / 600円】。
ドリンクとポテトを200円で追加出来るセットメニューがあったのでアドオン。
待つこと数分、ケバブ丼のセットが到着です。
うまっ!ってなもんで貪るようにいただきます。
味、量、値段全てや良し。
オーナーチェンジなのか何なのか、といった裏事情は知る由もないのですが、この辺りはお仕事でよく来るので、またこの場所にインドカレー&ケバブ屋さんがオープン(リ・バースか!?)してくれて嬉しい限りです。
また来ます!
Very delicious foodThanks 👍👍
遅い時間に行ったら肉をたくさん盛ってくれました⭐️店員さんも気さくで良かったでした♪味もとても美味しくハマりそうです👍
これからに期待!
名前 |
インディアンパレス大島支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5462-2981 |
住所 |
〒136-0072 東京都江東区大島8丁目33−14 ハイネス東大島 101 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりに大島を散歩。
以前あったインドカレー屋さんが違うお店になっているのを発見。
同じインドカレー系のお店のようです。
お店の作りはあまり変わらないですかね。
テーブル席に座りメニュー拝見。
ランチセットの中からビリヤニセットをオーダー。
まずは飲み物とサラダから。
続いてビリヤニが出てまいりました。
ビリヤニはさらりと盛られていて、心地よいスパイスと辛み。
軽めで美味しいですね。
ライタはあまり酸味が強くなく食べやすい感じでしょうか。
混ぜて頂くと味変でこれまた良し。
量もちょうどよく、サックり頂きました。
ご馳走様でした。