ビールのアテも欲しかったのでチャーシュー麺を頼むこ...
長州 風の子ラーメン / / / .
某ドラマロケ地で伺いました。
すごく蒸し暑い日で食欲が…、でも一口目から美味しくて心配無用でしたw 担々麺と悩んで塩のチャーシュー麵にしましたが、チャーシューがトロトロで味がしみて白ご飯食べたい気分になりました。
混んでると聞いていたので遅めのランチタイムに行きました。
最寄りバス停は便が少ない、駅から歩くとけっこうな距離!タクシーがいいです。
ラーメン食べにふらっと来店~( ˘ω˘ )~結構前の道を通っていたけれど、日曜日定休日のお店なので入る機会が無かったんだよねぇやはり最初に来たら定番というかお店の顔的なのを頼みたいものチャーシュー豚骨塩ラーメンを注文( ˊ̱˂˃ˋ̱ )豚骨で塩?濃厚スープらしいスープに金掛けてますとテーブルにあったストレート麺とちぢれ麺が選べるどの事なのでちぢれ麺をチョイススープに絡ませるにはこっちだよね食すうん🙂↕️うまーいヽ( ・∀︎・)ノこってり濃厚、脂つよつよだチャーシューも香ばしくうまこってりだけど、○○系レベルのギトギトと違ったしっかり美味いスープだ脂強すぎるから飲み干すには向かないけど、替え玉して食べたてか、大盛りも書いてあったわ(壁に)また来よう2.また行った今回は豚骨スープと清湯スープの合わせであるつけ麺この店は2つのスープを作ってるそうだが、前回豚骨が美味かったから清湯はどうなのかわからんしね麺辛にして醤油のやつ大盛りで注文スープは濃厚で魚介が効いているつけ麺専門店で麺に直接魚粉や辛味を足して食べるのにも似たパンチのある濃厚さだ餃子も注文してみたのだが皮もつるんとして美味いこれなら清湯スープベースの担々麺も期待できそうだなぁまた来よう。
ここ近辺でいちばん美味いラーメンが食べられるお店です。
(一応半径数kmのラーメン専門店は全部行ってます特に美味しいのは坦々麺。
この坦々麺は絶品で東京中の坦々麺のお店回りましたがここはTOP5に入れたいぐらい好みの味で、胡麻の濃厚感と辛さ加減が溜まりません。
3人ぐらいに勧めましたがこのお店は全員美味かったと言ってくれました。
何らかしらの理由で、この近場に来てましたら是非寄って見てください。
オススメでございます。
とんこつ味噌820円+替玉で150円の合計970円。
開店5分前くらいに着くと先客1名。
開店は5分遅れくらいだったけどその時には家族連れ含め8人くらい並んでた。
お母様が病気になってお父様の老齢介護もあるみたいで急な休みがあるかもと店に張り紙もあり色々大変そうです。
味は前から自転車で前を通るたびに豚骨の匂いが結構あり気になりコメント見ると匂いがキツめとのことだったので期待してたけどそれほどでもなかった。
定番の塩じゃなくて味噌にしたからかも。
麺は太麺と細麺から選べたの最初は太麺で替玉では細麺で食べた。
味噌には太麺の方が美味しかったかな。
次回はもう一つのウリの担々麺を食べてみたい。
タンメン900+ギョーザセット350\u003d1250円を注文。
◆立地…☆☆朝霞駅から南西へ徒歩16分。
幅広い川越街道から1本北へ入り、マンションや住宅の並ぶバス通りとなっている県道109号に面した、2階建ての住宅?の1階。
◆間取り・内装デザイン…☆☆☆店内は少し狭く、入ってすぐに8人テーブル×1、4人テーブル×2、正面に3席のカウンター、その前に厨房。
内装は年季の入った感じで、茶色の天井・床、石風の壁紙を使用。
大きなインパクトのある文字のメニューが壁に貼られ、和風をイメージさせる簾を窓やカウンターの上に設置。
唐草模様がアクセント的に壁の一部や、ビニールのテーブルのクロスの下に使われており、全体的にパワフルで元気のある印象のインテリアだった。
◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房は男性1人、厨房+接客に女性1人。
店内は若い男性客が多く、時々カップル客が来ていた。
BGMはTVのバラエティニュース番組。
◆料理・コスパ…☆☆☆ラーメンは「女性にも人気」と書いてあったタンメンにしてみた。
具はモヤシ・キャベツ・ネギなど色々入っていたけれど、過去に食べたタンメンに比べると少し野菜が少なかったような気がする。
麺は僕の好きな縮れ麺でやや固め、プルプルとした食感で弾力性があり、美味しかった。
スープは、通常タンメンでは塩味をベースとした野菜の出汁の味が多い気がするが、ここの店はとんこつベースでやや味噌っぽい味もした。
このアレンジは味噌ラーメン好きな僕には嬉しく、麺や具を食べ終わった後も何度かレンゲで掬って飲んだ。
餃子は5個だったが、表面はパリッとしていて具は多く、味も良し。
餃子セットには御飯も付いていたが、炭水化物が多いかなと思い小ライスにしてもらったところ、僕にはちょうど良いバランスとなった。
コスパは、まあまあかな。
駅からの距離はあるが公園等にも近い立地、面白く寛げる感じの内装で、少し高めの価格設定とコダワリを感じる料理だったので。
つけ麺がメインのようだったので、次回はそちらも食べてみたい。
2023.4.24 新天地でなかなか旨いラーメンが見つからない中、家の近所でタイミングが合わず行けていなかった「風の子」に初挑戦😤 夕方のオープンに合わせて突入し、すんなり入店です。
担々麺中辛はなかなかのお味👍でした。
辛い🌶と大発汗の武州も程好い辛さを感じつつ発汗なくいただけました。
スープも大変美味しく😋ご飯を投入したかったですが、塩分と炭水化物の取り過ぎでお医者に指導😞されそうで諦めました。
これは他のメニューも期待できそうです。
退店までに家族連れ一組がいらっしゃってました。
濃厚なゴマが美味しい坦々麺普通ならそんなに辛くないです駐車場はお店の隣と近くのセブンイレブンの隣。
初訪問。
塩とんこつチャーシュー麺を頂きました。
濃厚とんこつスープとちぢれ麺との相性は抜群で、チャーシューもウマい😋ただ、ちょっとしょっぱかったので星3つで。
濃厚でチャーシューはとろっとろでとっても美味しかったです!豚めし丼は甘辛く煮込まれたほろほろ豚肉がのっててご飯が進むお味でした。
子連れにも優しい素敵なお店でした!
20220317とんこつ塩チャーシュー+味玉 at 風の子ラーメン気になってたお店巡り🎵一度行ってみたいと思ってたお店へ初訪問💡初訪問なので基本をchoice🎵とんこつ塩チャーシュー 1130味玉 130豚骨臭が凄い中💡意外にあっさりの塩スープ⤴️悪くないねー😆中細ストレート麺で🎵スープに絡んで良し⤴️チャーシューいっぱい(笑)醤油味が濃いめでちょっと濃すぎかなぁ💦ボリュームは満点⤴️メンマは食感アクセント🎵最後に味玉デザートで〆✨
この店で一番ベーシックなとんこつ塩ラーメンを注文。
スープはこってり濃厚です。
麺はまずはちぢれ麺で。
替玉で食べたストレート麺は多加水?茹ですぎ?でブヨブヨだったので、ちぢれ麺の方が相性が良かったです(細麺のデロ麺はきっつい)。
店の前は車で何度も通ったことがあり前々から気になっていたお店です。
店内豚骨の匂いがすごいです。
坦々麺と豚骨塩と焼き餃子を注文しました。
メニューに書かれている通りスープのどろどろ具合が半端ないです。
特に坦々麺のスープは飲むより食べる感じ、ご飯が欲しくなります。
赤担々麺、黒担々麺が絶品です。
朝霞界隈ではうまいラーメン屋さんです。
結構いい噂は聞いていたので行ってみました。
何人かの話を聞いて期待度が高かっただけに美味しいですが普通のラーメンでした。
YouTubeで(パラリん 風の子)で是非、動画ご覧ください。
4人〜5人がけのテーブルが二席、8人まで座れる長テーブルが1席、カウンターは6席ありましたが、現在は距離をとって3席程度です。
写真はとんこつ塩ラーメン辛ネギと高菜のトッピングです。
個人的にはとんこつ塩ラーメンの縮れ麺がオススメですが、担々麺もとっても濃厚で美味しいですよ!11時半の開店と同時に満席になる事もあるので、待ちたくない人は11時半の開店前に並ぶか、13時過ぎに行くと良いでしょう。
食べやすいとんこつラーメンですトロミもあるがしつこくはない感じです。
此処のラーメンが好きです。
だからこそ営業時間は守って欲しい。
ランチ14時ラストオーダー。
私が到着したのは数分前でしたが、入れてくれませんでした。
確かにラストオーダー数分前に1名の客なんて自分たちの休憩時間を減らすし利益も無いと思います。
時間を14時と謳っているのならしっかりプロとしてお願いします。
1分でも過ぎていたら私も諦めますが、長い時間かけてそちらに伺った時間と労力が無駄になりました。
とにかくここにしかないかない旨味、チャーシューも美味しい。
開店したときからずっと通ってます。
平日12時過ぎでも賑わっている。
麺は細麺と縮れ麺が選べる。
背脂増しができるのでコッテリ好きにはたまらない。
塩豚骨が有名ですが、醤油豚骨もおいしいですよ。
豚骨醤油注文しました。
味もニオイも大変濃い。
店内がギトギトしてそうなニオイを店外にまで放ってました。
これこれで良い。
ちょっと臭いくらいのラーメン久しぶりに食べました。
次は違うラーメンを注文してみようかと思います。
あっさりえび塩らーめんが大好きです。
私はパパママカードでメンマをトッピングしてもらっています。
パパママカードがあると、チャーシュー以外のトッピングが無料です。
エビの味がすごくして、でもあっさりでほんとおいしい!チャーシューもすごく柔らかいです。
担々麺が世界一。
とんこつも奇跡。
味噌ラーメンも激ウマ。
モノの代金には、広告費や家賃などの固定費が含まれますが、風の子ラーメンはラーメン代に含まれる、ホントのラーメン代の割合が違います。
駅近とかでっかい看板のお店とかバイトが複数いるとことか、そういうところにはわたしは行きまへん。
このお店がそんな場所にあったら気軽には行けないラーメン屋さんになってしまうでしょう笑それから、担々麺のスープにご飯を合わせると大変おいしいです。
餃子も絶品なので、いつも餃子かごはんか迷います。
2人以上でいけばどちらも楽しめて幸せです。
いつもありがとうございます。
今でこそ流行りのトンコツデスガ、朝霞では老舗になります!小学生から20年以上通ってますが安定の旨さです!豚骨はトロッとする位の濃厚です。
豚骨の香りが凄いので苦手は方には残念ながらです。
サッパリ重視の方には海老塩がオススメです!この2つをいつもローテーションしています(*^^*)
好き嫌いはあるらしいが坦々麺(赤・黒)は食べ応え十分、冬は無いけどお勧めは冷やし担々麺。
店内に入ったらとんこつ臭。
うまいラーメン屋さんのにおいです。
笑スープもチャーシューも味玉もトロトロでおいしかったです!1杯目の麺は少なめ。
替え玉は1.3倍くらいに感じます。
濃厚スープですが、飲みやすい味でした。
とんこつ塩・醤油・味噌 750円麺大盛り 120円替え玉 150円餃子 430円。
本番九州ラーメンの食べれるお店です。
九州出身の友達と行きました。
友達は旨いと言っておりましたが自分はあの豚骨独特の臭いが気になり完食出来ず。
あっちのラーメン好きな人はドハマリすると思いますが、合わない人には全く合わないラーメンだと思います。
20?21年前に初めて食べた。
ずっと美味しいさ変わらずです。
豚骨と普通のしょうゆラーメンどっちも旨いのはこだけかな?当時とは若干変わったかな?麺も?(しょうゆ)
もう、17年以上通い続けている。
豚骨の塩を通算700杯くらい食べた計算になる。
餃子も豚丼も美味しい。
たまに他のメニューを食べても外れない。
最高!それしか言えない。
とんこつラーメン濃厚で旨かった。
他所ではなかなか味わえない。
塩豚骨がオススメ!!
エビ塩ラーメンが好物です。
転居により以前より行けなくなったのがとても寂しいです。
相方はとんこつ塩が好みのようです。
臭くてうまい!餃子はふつう。
海苔を入れるとうまいよ!
名前 |
長州 風の子ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-463-8452 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:00~23:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日の13時頃に店に入ると5人ほどのお客さんがいましたが、すぐに座れて先ずは瓶ビールを注文してからメニューを確認し、ビールのアテも欲しかったのでチャーシュー麺を頼むことに。
先ずはスープを飲むと、とろとろ感はあるがあっさりした醤油味。
チャーシューは、とろけるように柔らかいが塩気が強め。
ビールのアテにと思っていたので丁度良い。
そして麺が伸びないうちに麺を啜ると、弾力のある麺ののど越しがとても良かったです。
麺を食べ終わり、チャーシューとたまにスープをアテにビールを飲んでいると、14時からの休憩時間前の駆け込みでお客さんが増えて来たので、すぐに席を空けて出てきました。