世間はお主を鬼のように言い続けるだろう。
「古河、お主が足尾銅山で儲けを出せば、世間はお主を鬼のように言い続けるだろう。
どうだ、国家の為、学問の為に金を出してみないか」と原敬に忠告された古河市兵衛の拠出金を基に、日本で3、4番目の帝国大学=東北大、九大が出来た。
原敬が地元の岩手にゴリ押ししてもってこなかったのは偉い。
髷を結っているのと風貌から60代頃の姿をモデルにしたと思われる。
折角、彫ってあるのに家紋がわかりにくいのはマイナス。
ただ、簡単でも経歴が記してあるのは有り難い。
COREDO室町2の北側にある古河財閥の創業者の像です(^^)
足尾銅山など鉱山王として知られる古川市兵衛さんが、明治時代に本店と自宅を構えたところで、胸像があります。
名前 |
古河市兵衛之像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かっこいいです。