毎年七福神めぐりで参拝しています。
武蔵野七福神のひとつで、ここだけ福禄寿ともう一つ別の神様が、祀られている。
お寺の目の前にバス停あります。
ついでにワークマンもあります(笑)駐車場が広くて良いと思います。
東京都武蔵野市の五日市街道沿いにあります。
薬師如来像と日光菩薩、月光菩薩にお参りできる真言宗智山派のお寺です。
入口には2メートルくらいの阿吽の仁王様の石像があるので、とてもわかりやすいですよ😊
武蔵野市有形文化財に指定されているとのことで、寄ってみました。
駐車場は広くとってあるので次回は車で行ってもいいかなと思います。
武蔵野市七福神めぐりの1つなので、他も巡ってみたいものですね。
ただコロナ渦だからか人がおらず、御朱印もいただけなかったのでまたチャレンジしたいと思います。
とても広く良い感じのお寺です。
墓地もとても広く驚きました。
毎年七福神めぐりで参拝しています。
数年前から出会い如来というパワースポットのアピールも始まったようです。
七福神めぐり以外のバスでは、稲荷神社前バス停が近いかと思います。
七福神めぐり期間では、テントで甘酒サービスの他に、漬物やお菓子、焼き芋の販売もあります。
また、日によっては紙芝居や南京玉すだれの実演があり楽しめます。
交通の面でも楽しみの面でも、七福神めぐり期間での訪問がオススメです。
ただ、無料サービスの甘酒をバスに持ちこむのは乗車マナー違反ですので控えましょう。
再訪2020/4/4拝受 2回目の訪問となりました。
今回は関東九十一薬師霊場第9番の御朱印(薬師如来)を頂きました。
多摩新四国八十八ヶ所第2番の御朱印(本尊文殊菩薩)には重ね印を押して頂きました!2019/1/5拝受 真言宗智山派。
多摩新四国八十八ヶ所霊場第2番札所の御朱印(本尊文殊菩薩)を頂きました。
武蔵野吉祥七福神の寿老人と毘沙門天でもあります!
駐車場もあり気軽にお参り出来ます。
1月2日に行きました。
甘酒を無料でいただきました。
配っておられる方方が親切でほのぼのした気分になりました。
吉祥寺七福神のコースにもなってます。
吉祥七福神とも武蔵野七福神とも呼ばれる七福神巡りです。
真ん中辺りにあり、甘酒を振る舞ってくれたお寺です。
(現在は分かりません)地元の有志の方が甘酒作ってくれて冷えた体によく染みました。
やはりご利益だけでなくこのような温かい支援も嬉しいですね。
歴史ある寺院。
御朱印も綺麗でした❗️
大きな仁王像が迎えてくれます。
寛文12年(1672年)頃の創建と云われている、真言宗智山派の寺院です。
御本尊は文殊菩薩です。
武蔵野七福神の「寿老人」と「毘沙門天」が祀られています。
三鷹駅から徒歩で約20分。
駐車場もあります。
昨年は、選挙期間中に訪れました。
地元の葬儀施設という第2形態変化済み寺院。
地域のコミュニティを担うという点では成功している模様。
真言宗智山派寺院の延命寺は、八幡山と号します。
延命寺は、関前村と呼ばれていた当地周辺が開村した寛文12年(1672)頃に、八幡神社と共に創建したものと推定されるといいます。
多摩八十八ヶ所霊場2番、関東九十一薬師9番札所、また武蔵野吉祥七福神の毘沙門天・寿老人となっています。
延命寺所蔵の護摩炉は、武蔵野市有形文化財に指定されています。
(「猫の足あと」より)
関東九十一薬師霊場第9番札所。
お祭りが地域密着でホノボノ〜
名前 |
延命寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-51-8377 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
寺院としては、素晴らしいと思います。
が、御朱印を投げる様に渡されました。
しかも間違えて、指摘すると逆ギレ気味でした。
僧侶だけじゃなく人としてどうかと思います。