優しそうな店長さんがワンオペで切り盛りされています...
町のラーメン屋長いカウンターで右奥に券売機があるメニューはラーショに似ているとりあえずネギミソラーメン味玉を注文した麺は中太麺で柔らかいネギとか野菜はいっぱい入っているショウガの香りがするコクも無くラーショとは全然違う味。
ニンニクとか調味料が有るのは良い。
5/1、12:50入店。
カウンター8席。
ワンオペ。
満席。
まだオペレーションが確立されていないのか、入店着席から食べ始めまで35分でした。
醤油ネギチャーシュー 1050円中盛 100円旨辛変更 50円価格は安め。
中華鍋でいっぱいずつ調理するスタイル。
飲んだ後に食べたくなる味です。
ラーショスタイル。
ほんのり奥に市販の麺つゆのような味が抜ける…。
塩ラーメンがオススメなのだろうか。
麺はデフォで柔め。
待たせてすみません!と味玉サービスでくれました。
…頑張ってください!!
優しそうな店長さんがワンオペで切り盛りされています。
お水はセルフ、食券製です。
店内はカウンター席で少し狭めでした。
卓上には味変出来る、大蒜や赤ニラ等が置かれていました。
ラーメンは背脂があり、こってりしているように見えますが意外とサッパリ食べれます。
チャーシューは柔らかめで美味しかったです。
味玉は追加で頼みましたが、半熟具合が完璧で美味しかったです。
醤油ネギラーメンを食べましたが、葱はシャキシャキしていて、ラーメンと一緒に食べると美味しさが倍増しました。
大蒜で味変すると美味しさアップです。
白米が合うなと感じました。
今度は味噌チャーシュー麺を食べて見たいと思います。
※駐車場は近隣にコインパーキングがあります。
2023.5.7(日)午前11時20分に初訪です。
「男盛」さんのあった場所に先日オープンしたばかりのお店です。
店内はカウンター8席で男盛さんの居抜きで、カウンターの天板や壁など木目調のダイノックシートやクロスを張り替えてました。
大将のワンオペで、先客0、後客3名でした。
ら~ショー系と聞いていたので、注文したのは、ネギラーメン(醤油)850円+中盛(1.5玉)100円。
具は、トッピングのネギ以外は、海苔1枚、メンマ、ワカメ、5mm位の厚みのあるロースのチャーシュー2枚、細切りされたチャーシューも少し入ってました。
結構な具沢山です。
麺は中細麺。
ちょっと柔目でした。
硬めで注文するのがよいと思います。
スープは、椿系よりアッサリしてますが、ちょっとショッパめです。
ら~ショーの好きな方には物足りないかもしれません。
醤油ラーメン+半ライスを注文!!個人的な好みですが、ライスが柔らかすぎでした。
夜勤明けの9時すぎ塩ラーメン食べました。
ちょいしょっぱい感じがしましたが美味しかったです。
ただ、麺とスープが合わないような気もしました(個人的な感想ですが‥)朝ラーできるのがありがたい!!次回は醤油を食べてみようと思います。
あと、コインパーキング利用でサービスとかあると嬉しいです。
2023 4/28オープンのお店です。
初訪問になります。
駐車場が無いので隣のCPを利用 1時間¥220でしたねメニューは醤油 塩 味噌 つけ麺等醤油チャーシューメンに味玉をチョイス スープはやや甘め 麺は柔らかい感じで あまり好みの感じでは無いかなと感じながら卓上のニンニクを投入すると え?めっちゃ好みの味に大変身😆 チャーシューも分厚いし たくさん入っていて食べ応え十分ニンニクを投入するとラーショに近い味になるんですよね😃美味しかったですよ♪個人的な希望は隣のCP提携もしくはトッピングサービス等やって欲しいかなぁ朝ラーも開始するらしいのでまた訪問したいと思います。
普通に美味しいです~豚骨を抜いたラーショーの様な?若干あっさりと頂けます!厨房では店主さんはあたふた、まだなれないようで?辛味は豆板醤の香りが?豆板醤が苦手な方NGですね!また行きます!
5月3日祝日午前11:40頃入店。
先客1名、私の後に3名入店。
醤油チャーシュー麺を頼む。
チャーシューは、やや厚めのロース肉5枚。
その下に、ワカメとメンマ。
スープの表面に背油が、あるが、あっさりとしている。
麺は、ややちじれた細麺。
可も無く不可も無い、味でした。
名前 |
らーめん汐見軒 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒198-0036 東京都青梅市河辺町6丁目3−3 メゾン河辺 1F |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチに伺いました。
優しそうな亭主がお出迎え!つけ麺を中盛りで頼みました。
ながいカウンターだけの席です。
量もおおくて満足しました。
チャーシューが分厚くて食べ応えありワカメが沢山はいっています。
メンマも大きくて沢山入ってます。