R7.1の祝日に初訪問開店11時過ぎに到着店内はと...
牛たん けやき 三郷店 / / .
R7.1の祝日に初訪問開店11時過ぎに到着🚙店内はとても清潔感があり好感が持てます。
ランチメニューを頼もうとしたら、平日のみとのこと…😭仕方なく牛タン2種と豚ロース定食🐮🐷妻は牛タン2種と鶏モモ定食🐮🐓を注文牛タンはやや薄くやや硬い。
豚ロースは普通。
妻の鶏モモは作り置きなのか皮が硬く、お煎餅を食べている音がして、何じゃこりゃ⁉️って感じです。
しかも冷めてる…。
麦ご飯はお代わり無料🍚とろろ食べると美味しいです😋土日ではもう行きません。
平日休めた時にランチを食べに伺います!
夕方頃に訪問。
2.3組先客ありという感じで、混雑はしてない印象。
店内雰囲気はいい感じ。
厚切3種盛りを注文しましたが、料理が提供されたのは、注文して30分弱経ってからようやく料理が到着。
それだけ時間かけてきた提供された料理はスープ以外、全部冷えており、美味しいと感じませんでした。
特に、上タンは歯切れも悪く、箸で引っ張って噛みちぎれるような感じ。
1番人気の特上たんは冷たかったけど、名物?なだけあって、普通に美味しい。
これで3300円…次行くことはないかな。
平日ランチで2組目の入店のようでした。
ランチメニューの3種盛りを頂きました。
麦飯は美味しかったです。
牛タンは極撰にしないと硬く、筋ばっていて噛み切れなかったです。
とろろは少し塩辛くもう少しとろろの風味が残る程度だといいのかなと感じましたが牛タンと食べ合わせるといいのかもしれません。
いかんせん気になったのは料理がタンも麦飯とスープも冷めきってた所です。
お客さん2-3組しか居なかったのに。
確かに熱々だとたべれませんが、さすがに冷めすぎの様に感じました。
訪問日は寒かったのであっという間にタンは冷え冷えで更に硬さが増しました。
写真真ん中のタンが硬くて大変でした。
ちなみに私は40代で咀嚼、嚥下は問題ありません。
年配の方やお子さんは極撰?にしないと噛み切れず喉に詰まらせそうですので要注意です。
注文方法もスマホ操作は難しく無いのですが、タブレット端末導入コストと人件費をお客さんの端末とデータに依存する印象でした。
料理のお値段に還元しているのでしょうか?私にはちょっとそれが見合っているかわかりませんでした。
お味は美味しかったです。
ご馳走様でした。
極撰と特上はどのくらい違うのか。
妻と2人でランチで訪問し極撰と特上を食べ比べまた。
比較した結果、当然ですが極撰の方が、柔らかさ、旨み等において上位でした。
1年前にも利用したのですが、焼き加減は前回の方がレア加減が良かったです。
調理についてはムラがある様です。
結論、値段の差額を鑑みても極撰がまちがいないです。
ごちそうさまでした。
特選牛たん3種のひつまぶし御膳を注文。
ひつまぶしの特選は特上・上・熟成たんの厚切り3種、その他にはとろろ、 薬味 お出汁(テールスープ) 付きととっても贅沢な御膳です🤤おすすめの食べ方①まずはそのまま②とろろをかけて③薬味と一緒に④出汁と一緒に私は薬味(わさび)+出汁のコラボが好みでした!けやきの牛たんは職人さんが、一枚一枚丁寧に手切りしたもの。
お肉の状態を見極めて、味入れ・熟成を施した厚切りの牛たんを強火でじっくり焼き上げているというこだわりが詰まった牛たん専門店!来店した三郷店は、広々駐車場にシンプル・清潔で明るい店内。
お子様ランチもあるので、家族連れにも最適でした!
土曜日の夜7時頃に1人で初入店。
タイミング良くカウンターに座れました。
清潔感があって良い感じでした。
肉厚の牛タンはあまりないので、上タンの定食をオーダー。
味は皆さんが書かれている通り美味しかったです。
レアな部分もあり、ステーキのような感じも。
一般的な牛タンならでは味を堪能したいなら、極厚じゃないものを頼んだ方がいいかもしれないです。
個人の好みですね。
5種類の薬味も楽しめていいですね。
見えるところに説明があっても良いかも。
支払いはQRコード決済の種類が少なく、クレジットカードで払いました。
最近増えてきたLINEでのオーダーは、お店側は友達登録できてメリットあるけれど、客には大したメリットないので代替案が欲しいかな〜呼出とかで使えるくらいかな。
総じて良いお店だはと思います。
次は別のものも食べてみようと思います。
初めての来店で、話題の超極厚狩牛タンを食べに来たのに、この店の売りである『厚っ、やわっ、うまっ。
』が売り切れとの事!夕方17時開店と同時に入店して売り切れとは、なーんてお店なんだろう!ガッカリと同時に次の来店意欲無くなった!しょうがなく、熟成牛タンを食べた…まぁまぁ美味かった。
このレベルで、この値段はGood!つくば学園、杉戸店、も行きましたが近くにできて嬉しい。
レイクタウンの某有名店より、こちらが好きです。
高いだのコスパだの書いてる方いますが、そもそもの物価と牛タンの価格、知ってるのかな?勉強不足としか思えない。
高品質の牛タン食べたいなら勉強しないと。
もっと高いとこ、沢山あります。
それでもコスパとかいうなら必死で探したらよい。
格安焼き肉店や、都内に沢山ある某チェーン店の”薄焼き牛タン”と比較してる?意味不明。
ここのレベルの牛タンは、既に「ちょっと贅沢」の部類ですよ!というか、内容に合ってる価格です。
平日のお昼過ぎに来店しました。
明るく開放感のある内装でお肉のいい匂いが漂っていて食欲をそそります。
さほど混んでいる様子はなくゆったりと過ごせました。
上たん超極厚切り定食を頂きました。
5種類の薬味が目に楽しくまたお肉との相性も抜群でした。
個人的にはレモンがとても好みだったのですが、辣油の爽やかさや味噌の味わいも良く、そのままご飯に乗せても美味しかったです。
山葵はとろろと混ぜても◎肝心のお肉ですが、贅沢な厚みで見た瞬間テンションが上がるのと、噛んだ時の柔らかさに驚きます。
牛たん、この辺では食べに行ってもそんなに厚みは無い…硬い…高いだけって事が多いので。
冷めても柔らかく、味わいがしっかりしているのも印象的でした。
初回のご飯が小盛りなのも丁度良い量で良かったです。
ここはテナントがしょっちゅう変わってる印象のお店なのですが、長く続いて欲しいです。
また食べに行きます!
平日の11時40分頃に行きました。
並ぶことなく、カウンターの席に案内されました。
店内はとても綺麗で、清潔感があります。
駐車場は約25台分かなと思います。
QRコードから注文します。
ごはんはお代わり無料です。
名前 |
牛たん けやき 三郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-954-7123 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名前の通り牛タンを、メインに提供するお店。
駐車場はかなり広く、店内も各テーブルの間仕切りも高いので、半個室感がある。
オーダーはQRコード式で少し面倒だったのでサービス星2。
看板通り、柔らかい牛タンだったが、安い舌の私には、もう少しコリコリ感が欲しかった。
写真は1.5人前の定食。