名前 |
次浦八郎常盛館跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
多古町の城郭の殆どは所謂“丘城”形式なんですが、ここは谷奥の谷間に構築された“谷戸城”です。
標注後方の平場が館跡で、そこから一段下がった郭が東側にあり、その東端、谷が狭くなった辺りに“水堀”と呼ばれる窪地があります。
千葉氏一族の次浦八郎の館跡といわれていますが、源平合戦の頃には、平家方の藤原(千田)親政が在館してます。