スフレのオムレツが、ふるふる。
ラケル 柏高島屋ステーションモール店 / / .
久しぶりにラケルにきました♡スフレチーズオムライスとパン¥1280ふわふわのスフレのオムレツが好きなので美味しかったです!ラケルパンもバターが染みていてフワフワ食感間違いないです😋
モンサンミシェル スフレオムライスとソルベ サンデーをいただきました。
オムライスは フランスのモンサンミッシェルの現地で食べると現在39ユーロ 日本円6000円からでとんでもなく 高いですが、こちらの店舗では その1/6ぐらいで大変 リーズナブルでふわふわで美味しかったです。
土曜日の午後5時ぐらいに伺いましたが行列はなくすぐ入店できました。
仕事帰りに柏で食事🍽️フットワークの軽いお友達さらに彼女の友人の3人で洋食ハンバーグを満喫後はお店を移動^ ^デザートは、別腹 time候補ひとつめは20時閉店(LO19:30ギリギリ間に合うか?忙しなくなりそうなのでお店変更)22:00迄営業のオムライス専門店ラケルさん。
オムライスは頼まずメロンパフェ、プリンいちごスムージーなどを注文さらには、ブロッコリーポテトも3人でshare^ - ^どれも量が多くて食いしん坊万歳実は、さらにラケルのパンもtakeout19:30頃、入った時はほぼ貸切だったのが帰る頃には満員御礼に👏閉店が遅めなのでそれゆえに後半に集中するのかな店内の内装はとても可愛くて店員さんのギンガムチェックのエプロンもインパクト大でした。
スライスお餅とチーズの乗ったじゅわっと系のスフレオムレツが乗っているデミグラスソースの小さめオムライスと飲み物とデザートのついたセットを頼みました。
紅茶はちゃんとティーコゼー付きのポットに入って出てきてうれしかったりし、デザートは小さめで丁度いいサイズ感でした。
美味しかったです。
なんといっても、オムライス食べたくなったら、ラケルでしょう。
今回は、定番の薄焼き卵を羽織ったオムライスではなく、モンサンミッシェルスフレというオムライスをいただく。
あと、渋谷店の開店何十周年記念メニューの中から、チーズがたっぷり乗ったラケルパンと、メロンサンデーをいただく。
スフレの名の通り、ふわっふわのオムレツがチキンライスの上に乗ってる感じ。
口の中で溶けるような食感を楽しめました。
美味!チーズのラケルパンは、ラケルパンを上からほぼ縦に二つに開いた状態でたっぷりのモッツァレラチーズなどが乗った状態でオーブンで焼いた感じ。
チーズ好きには堪らない一品。
自宅でお土産用のラケルパンを使っても、ラクレットしただけではチーズの量と焼き加減が足りない。
是非お店で堪能すべき。
メロンサンデーは、メロンの果肉はもちろん、下の方にあるメロンシャーベットもその上のバニラアイスも、皆爽やかで美味です。
たっぷりオムライスやラケルパンを堪能した後でも、これなら別腹でいけました。
卵料理やハンバーグが中心のお店です。
メイン料理であるオムライスのオムレツ部分はしっかり固めに焼いてあるものと、とろとろのもので別れていますから個人の好みはカバーできています。
ケチャップが少ししょっぱすぎるような気がするので、苦手な方はデミグラスソースのものを頼んだほうが良いでしょう。
ハンバーグの方もしっかり肉汁が閉じ込めてあって美味しかったです。
パフェはかなりボリューミーなので一人で頼むときは注意!
先ずはメニューの写真のイメージを遥かに超える大きさと、スフレのオムレツが、ふるふる?プルプル?揺れるのが凄くて、暫くスプーンで揺らして感動しまくっていました♪未体験の方は是非!!^_^(笑)
レトロな内装で凄く可愛らしかったです。
メニューもボリュームがあり満足でした。
パンがもちむぎゅですごく好みでした!ご飯系のメニューが豊富な上に、スイーツも多いです*ˊᵕˋ*私は久しぶりにクリームソーダをいただきました🥰
ガーリックチキンステーキとオムライス、クリームソーダのセットをいただきました。
チキンは柔らかくガーリックもちょうど良い風味でオムライスとの相性がとても良くあっという間に完食してしまいました。
クリームソーダはバニラアイスが2個入っていてとても満足しました。
オムレツやオムライスのバリエーションが多い洋食屋さんです。
レトロなメニューを多く取り扱っています。
店員さんのエプロンやクロスがギンガムチェックでかわいらしい雰囲気の店内でした。
オムライスとハンバーグのMサイズを注文したのですが、思いの外オムライスのサイズが大きくて驚きました。
レトロプリンはしっかりとしたプリンの上に生クリームとドレンチェリーが乗っていて、味だけでなく見た目も楽しめます。
オムライスのレストランです。
タイプが色あり、メニューを選ぶのに時間がかかりました。
ふわふわタイプのオムライスを頼んだら、丸々一個のじゃがいも(ふかし?)と、店名と同じラケルというパンがついていて、かなりボリュームありました。
土日の昼時で女性のグループが多く、特に学生さんはかなり賑やか。
楽しそうな様子が微笑ましかったです。
そんな中、男性のお一人様利用の方もいらして、ゆったりお食事を楽しんでおられました。
ウエイトレスさんの制服(エプロン?)はギンガムチェックのテーブルクロスと同じ柄で、可愛かったです。
ストライプだったら、キャンディ・キャンディっぽいかな。
全体的にカントリー風で、和める空間でした。
使用済みの皿類を両手にたくさん下げる同僚を見て、通りがかりに手伝うウエイトレスさんの様子にも、好感を持ちました。
職場環境としても雰囲気が良さそうです。
とても居心地良く過ごせました。
名前 |
ラケル 柏高島屋ステーションモール店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7148-2059 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スフレオムライスデミグラスソースを頂きました。
オムライス、パン、ジャガイモとかなりボリューミーなセットでした。
個人的にはラケルパンがふわふわで(見た目的に硬いのかと思っていました)、程よい甘さもあり美味しかったです。
オムライススフレではなく、普通の卵焼きのタイプの方が美味しいと思いました。
スフレだと泡立てた卵で焼いており、オムライスにした後も泡が残ってるので食べにくかったです。