かき揚げ蕎麦のお茶の葉の天ぷらを美味しくいただきま...
お茶の散歩スタンプラリーに参加ついでに入間市博物館に初めて伺い帰りに一茶に寄り一品だけで申し訳なたかったですが。
初めて来ましたと話して何かテイクアウトありますか?と聞いた所、店員さんが丁寧に教えてくれました。
またユックリ伺います。
入間市博物館の敷地内にあるカフェレストランです。
お茶を使った料理や和食、お茶の和菓子のセットなどが楽しめますが、入間市博物館のお茶の歴史を学んだらほぼ100%煎茶セットを飲むことになるでしょう。
煎茶の淹れ方飲み方も教えてくれますし、ちゃんと美味しいお茶が飲めるので博物館を楽しんで疲れたらこちらで甘いものとお茶を楽しんで休憩してください。
美味しい狭山茶の茶そばを食べることが出来る。
博物館の構内にあるので駐車場も問題ない。
かき揚げ蕎麦のお茶の葉の天ぷらを美味しくいただきました。
子供とアリットで遊んでからランチを利用しました。
茶処と名乗るだけに料理の端々に抹茶を使用するなど入間のこだわりが感じられました。
アイスコーヒーなどの陶器も個人店ならではの雰囲気がありますね。
また利用したいです。
穴場のレストランを発見!入間市博物館の敷地内に在る為、混雑する事は無いようです。
無料の広い駐車場は停め易いので、気軽に行けますね😊小高い丘の上に在る為、席から眺める窓からの景色も素敵。
茶処の入間市らしく、お茶を使ったメニューが多いのもGood!JAF会員であれば、狭山紅茶がサービスで提供されます。
お昼にいただいた茶蕎麦は歯応えが良く、かき揚げは桜海老、人参、玉葱、春菊、南瓜がサックリと揚がっており美味しかったです。
ゆったりした気分で美味しくいただきました😄
博物館アリットの敷地内にあるカフェ&レストラン!博物館でお茶の歴史を学んだ後に行ったが、スタッフの接客も料理も美味しいし、雰囲気が素敵なお店!結構混んでいるのが人気を表していた!公園も近くにあるのでお散歩後にも素敵なお店♪
狭山茶を飲みにきました。
甘さが良くて爽やかなお茶で朝に最適!定食はお茶の佃煮がさいっこう。
甘辛に爽やかな苦味があとからフワッときて、苦すぎないように口にご飯を突っ込む。
うまい!!
名前 |
茶処 一煎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2934-3316 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
けんちん蕎麦とパンケーキを昨日いただきました。
蕎麦は900円(うどんだと880円)、パンケーキは800円です。
少々値は張りますが、その値段でも納得できるほどの質と量です。
蕎麦には茶そばが使われていて、非常に美味でした。
具もゴボウやコンニャク、人参などたくさん入っていました。
パンケーキは2枚で、中に抹茶クリー厶か入っており、上には沢山のあんこ(つぶあん)がありました。
パンケーキの他にはバナナやオレンジといったフルーツや、抹茶アイスもありました。
店員の方の対応も親切で、バスの時間を丁寧に教えてくださいました。
時刻表をくださったりもしました。