桜の時期は花見の人が多数訪れます。
天気いい時訪問すごく大きい公園でゆっくり休める場所です。
第2次世界大戦時の中島飛行機武蔵野製作所跡地。
現在は紙飛行機の聖地。
休日は、オジサンたちが自作の紙飛行機を飛ばしています。
だだっ広い芝生がある、珍しい公園。
犬を散歩させたりボール遊びをする広場とは別に、月待台付近の丘が幼児を遊ばせることのできる安全な場所なので有り難く使わせて頂いております。
今後大きな工事の予定がありこの場所がなくなると聞きましたが、是非とも残して欲しいと思います。
工事場所はもう少し北側にしてもらえないものかと思っています。
吉祥寺駅からバスで。
三鷹駅からも行ける筈。
グラウンドに隣接して広い原っぱがあります。
見晴らしが凄く良いです。
原っぱ以外には特筆すべきものは有りませんけど周囲にベンチなど、寛げる物が多いです。
児童向けの遊具がもっと有ってもいいですが。
紙飛行機のイベントが行われているようですね。
アナウンスでは参加料300円でした。
広々として居心地の良い公園。
テニスコートではいつも楽しそうな声が聞こえている。
よく手入れされている花壇には 四季の花の種が蒔かれ 或いは苗が植えられ、開花が楽しみでワクワクする。
武蔵野市には沢山の緑がありますがこれだけ広い広場で緑がある事と解放感が良いと思います。
武蔵野市の公園としては、東に井の頭公園、西に小金井公園があり、ちょうどその真ん中あたりに、武蔵野中央公園があります。
元は飛行機工場跡地で、昔はグリーンパークといってました。
野球やサッカーもでき、テニスコートもあります。
また、子どもの遊具、バーベキュー場もあります。
簡易テントを張って、ゆっくりする事もできます。
アクセス的にも、路線バスや有料駐車場(あまり大きくありません)もありますが、井の頭公園や小金井公園と比べると、地元の利用が多い、大きな公園という感じです。
天気の良い休日は結構賑わっています。
子連れの家族が主に利用しています。
広くてノンビリ出来ます。
お花も綺麗でした。
小さい子でも楽しめる遊具あります。
あと広々グラウンドでサッカーやキャッチボールなど沢山見かけます。
トイレも綺麗に清掃が行き届いていて気持ち良かった。
隣接した場所に20台分くらい停められるスペースの有料駐車場あります。
とても開放的な広々とした公園。
芝生がドーンと抜けてるので、子どもたちが凧揚げして楽しんでた。
公園のあちらこちらに、木や竹で作られた動物が飾ってあるのが可愛らしい。
雪吊りの上に牛って、なかなかない発想だけど、オモシロカワイくて最高。
近隣住民の憩いの場。
広い敷地には芝生、球技用グラウンド2面、テニスコート4面、遊具、健康器具がある。
公園を周回をランニングするとおおよそ一周1km。
週末は芝生でおじさまたちが飛行機を飛ばしていて飛行機教室みたいなものもやっている。
駐車場もあるので車でも来れる。
コロナ禍のピークは人で溢れていた。
トイレあり(綺麗)水道あり広い公園です。
駐輪場スペースも十分あります。
トイレも綺麗で,管理が行き届いていることがよくわかります。
広々とした芝生の広場があり、回りには木立の中を歩ける道があり、環境が良い。
ベンチやテーブルも設置され、お弁当を食べてきました。
紙飛行機の聖地で、毎日何人かが紙飛行機を飛ばしてます‼️月の第三週土曜日は紙飛行機教室が開催されて作り方、飛ばし方を習えます☺️ただいまコロナの為開催されてませんが10月の第三週土曜日は出来るかも⁉️
真ん中に広い原っぱ(約野球場4面)があり周遊できて綺麗なトイレも四カ所ありさすがもと米軍アパート跡らしくグリーンパーク遊歩道も整備され良い公園です。
桜の時期は花見の人が多数訪れます。
JR西武どの駅からも距離がありますがバスなら比較的アクセスしやすいです。
朝の5時代に行くと機具を使う人、走る人、歩く人とまずまずの人たちですが、6時半過ぎから7時近くなるとボールスポーツの方々も増えてきて朝とは思えないくらいです❗他の公園の朝の雰囲気と少し違うかなと言ったところです❗でもここは小さい子からお年寄りまで散歩から飛行機飛ばしなどみなさん本当に楽しめるところですよね❗バーベキューまでできてのんびりできます❗
2020/01/13Geocachingというゲームでこれまでに数度訪問していますが、今回の訪問では、公園が拡張されていました。
グランドではなく広場という感じです。
戦前ここに有った中島飛行機の工場についての説明板も設置されています。
工場を狙うアメリカ軍の攻撃内容などにも触れられています。
案内板にしては読み応えがありました。
広い原っぱはボール遊び可。
遊具はあまり多く無いが、他ではあまり見られないようなポップなデザイン。
また遊具広場の地面は軟らかい素材でできていて転倒してもダメージが少なそう。
子供が遊べるスペースもあるし、サッカーや野球も出来るスペースもあり、広い原っぱもあり、バーベキュー広場もあり、色々な行事もあり、楽しめる所です。
都下ならではのサイズの公園だが、それ以外に特徴は無い。
唯一面白かったバーベキューブースも規制が厳しくなって実質的には使えない。
若ママ達が、子供たちを連れて、遊具で遊ぶ姿がいいですよ!綺麗な所ですね、。
また、広場!テニス場、野球場、マラソンコース、食事ができるテーブルにイス有ります。
駐車場も完備されているので、是非家族団欒にいつて、みたら!
平らで、とても広い公園。
端の方に色々な遊具も種ありますが、飛行機を飛ばしたり、凧揚げとかに良いと思います。
武蔵野市屈指の広さの公園です。
BBQも出来ます。
戦後すぐの頃は野球場だった時代もありました。
三鷹のほうから続く遊歩道は路面電車の跡だったりします。
よく整備された綺麗な公園です。
春は桜が綺麗です。
知る人は知ってる、ホビー飛行機の聖地です(^_^)ここで、お手製のグライダー模型を飛ばす為に、近所に引っ越した方が居ます。
カイトも良く見ます。
広く開放感のある公園で、ボール遊びも可能。
春はお花見も楽しめます。
BBQも出来ますが、一ヶ月前からの予約は必須です。
広い公園なので、ボール遊びや凧揚げなど、いろんな楽しみ方があります。
バーベキューのできる場所もあるので、休日はにぎやかです。
駅から離れているけれど、付近に駐車場があまりないので、公共交通機関を利用するのが一番でしょうか。
名前 |
武蔵野中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-54-1884 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広くて開放的な公園。
桜の季節は、通りの桜と相まって、お散歩コースとしては最高です。
広場遊びがメインなら良き公園ですが、児童向けには遊具が少し物足りないかなという感じです。