吸い込まれるように入ったお店です。
メニューどれも美味しいけれど、中華そばとミニチャーシュー丼が特にお気に入り。
一見しょっぱそうなのにそれほど塩気は強くなく、でもコクと旨みがあるスープ。
つい飲み干してしまっても、後から喉が渇いたりしません。
飽きないから、またすぐに食べたくなる味です。
それと、ネギがうまい。
モツ煮にも乗ってきますが、いつ訪ねても柔らかくシャキシャキの美味しいネギです。
このネギがネギマになってるのならそりゃ美味しいでしょう。
チャーシューも香ばしくて美味しいし、トッピングまで抜かりなく丁寧にお仕事をされているのを感じます。
お店の方も非常に感じが良く、何度も訪ねたくなるお店です。
焼き鳥も試してみたいです。
私にとって、最高のラーメン。
クチコミは少ないが、評価がとても高かったので、気になって行きました。
店内は清潔感があり、4人で座れるテーブル席が2つ、カウンター席が4つあります。
お店の規模は小さめですが、席の位置や綺麗さから狭く感じませんでした。
先日は中華そばを頼んだのですが、運ばれてきたときに思わず驚きました。
ラーメンが美しい。
スープ、麺、具材、盛り付けが美しいのです。
その上で食欲まで刺激され、ワクワクしながらの一口目。
これは大当たりだと確信しました。
スープは魚介醤油ですが、クセがなく味がしっかり、後味はスッキリしている。
ストレートの細麺はスープによく絡み、やわすぎず固すぎない調度良い硬さで、スルスルと食べられます。
トッピングのチャーシューは炙られていて、甘いタレが染みた香ばしく、柔らかく、美味しい。
メンマも固すぎない歯ごたえで風味までよく、言葉では語りきれない美味しさ。
そしてまた今日も行きました。
今回は旨辛中華そばとミニチャーシュー丼を食べました。
なんと驚き、この店には当たりしかないのか?旨辛中華そばは、食べた瞬間ビリッと辛さが来て、その後はスープ本来の優しい甘さと出汁に、辛味が溶け込んでいきます。
後引く美味さ、辛旨なひき肉も相性抜群。
ただ辛くしただけでなく「旨辛」というものを理解し、考えられている。
中華そば同様、こちらも後味がスッキリしている。
ミニチャーシュー丼は、香ばしく炙られたチャーシューとネギと海苔が乗っているが、そこにかけられているのは、おそらくこの店で作られ、使われているのであろう「焼き鳥のタレ」だと気づいてしまった。
コクがあり、程よい甘さとご飯にも肉にも合うこの味。
チャーシューの油と調和することで、油っこくならないのにガッツリと食べられる。
もはやここに追い飯をしたくなるレベルで美味しい。
絶対おすすめ。
そして何より、店員さんの接客や対応、調理など全てが懇切丁寧で、あまりに素晴らしいと心の中でスタンディングオベーションをしてしまった。
素敵な味をありがとう。
また行きます。
つくばみらい市に新しく美味しいラーメン屋ができた事を嬉しく思います。
まさに、中華そばでした。
完璧なまでの中華そば。
自分は文句無しの⭐️5です。
チャーシュー丼も美味しかったのですが、食べ過ぎてしまうので控えてます。
40代50代なら、ハマる人はハマると思います。
つけめんや、旨辛中華そば(担々麺のような感じ)がありますが、初見の方は、まず中華そばをおすすめいたします。
どうか末長く続けて欲しいです🙏🏻
屋台のような雰囲気のところで昼はラーメン屋、夜はやきとりテイクアウトです。
つけ麺は自分で濃さを調節するシステムでした。
少し薄めた方が個人的に好みでした。
子連れも受け入れてくださりありがたい限りです。
煮卵とチャーシューが絶品でした。
ごちそうさまでした。
何気なく走っていて「中華そば」の看板を見つけて、吸い込まれるように入ったお店です。
持ち帰り専門の焼き鳥屋さんとランチタイムはラーメン屋さんになるお店のようです。
店内はカウンター席とテーブル席が2卓です。
メニューは「中華そば」に決定。
数分で運ばれて来ます。
麺は細麺、メンマ、ナルト、カイワレ、チャーシュー、ネギとシンプルながら辛味の効いたカイワレが良いアクセントになっています。
スープは少し甘めですが、好みの味でした。
滅多に通らない道でしたが、満足のお味でした。
名前 |
武蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-58-0560 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コメントで評価が高かったので来店!旨辛を食べたのですが甘さと若干の辛さがありとても美味しかったです。
米が完売してたのが悲しかった。
また昼も焼き鳥頼めたら嬉しいなぁ。