写真の一番大きかった濃厚魚介味噌ラーメンを注文。
GANJA RAMEN 菖蒲 / / .
ソースカツ丼券売機で推しだったので購入。
カツ揚げすぎじゃない?固い。
ソースは照り焼き風ソース。
普通のソースにケチャップでも混ぜた?本物はウスターと醤油ブレンドじゃない?キャベツチョビリ。
税込¥930 このレベル。
地方ソウルフードの提供するなら研究せい!似てるだけで味は程遠い提供。
値段も内容にしてはボリ価格。
日曜日の9:15頃訪問。
注文は味玉ラーメン¥850。
食券機で購入したら店員さんに手渡しです。
一口目は美味しいです。
ただ段々と食べ進めるうちにスープの塩味が効いてきて塩っぱいラーメンの印象に。
朝早くからやってるので助かるのですがもう少しライトな朝ラーメニューがあると良いかも。
4月2日(日)12:00 初訪問濃厚魚介豚骨ラーメン¥800をオーダー🍜 麺低加水気味の普通サイズ硬めで旨味が少ない感じ🍜スープ豚骨魚介は若干の薄目の塩分で飲み干せる。
もっと魚粉が欲しい!本店で並んで食べることを考えれば穴場的な存在ですがつけ麺が無いのが惜しいですね。
ガンジャラーメンをいただいた。
茹で加減が良くコシのある中細麺。
醤油と出汁の旨みに背脂のコクが加わった昔ながらのスープ。
具は分厚いチャーシューとコリコリメンマと刻みネギ。
フードコートとは思えないうまさ。
頑者ラーメンを頂きました。
一言で言えば気軽に食べれるラーメン。
コク深い醤油ベースに背脂がマッチしています。
一口目から、そうそうこういうのでいいんだよ!と言いたくなる味わい。
麺も小麦由来の甘味を感じます。
個人的には堅めで食べたかったのですが、それでも充分に旨いラーメンです。
色々ラーメンは食べ歩いていますが、結局ぐるっと回って、食べ歩き初期の頃に旨い!と思った味を求めてしまうのかなぁと思いました。
写真の一番大きかった濃厚魚介味噌ラーメンを注文。
高速のフードコートとは思えないほどの本格的なラーメンでした。
スープはドロドロで魚介の風味が強いです。
ただ、味噌は全く感じず辛さも全然でした。
さらに味が濃すぎるので後で喉が渇きます。
ラーメン以外にも蕎麦やご飯物もあります。
カツカレーはカツは揚げたて。
カレーはいかにもなレトルト。
年末に行った為かめちゃくちゃ混んでましたがその割には提供は早かっです。
名前 |
GANJA RAMEN 菖蒲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-85-1313 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今を遡ること25年前くらい実家の近く、川越市の月吉六叉路すぐ横にあった、オープンしたてで八百屋の裏口?みたいな空間で狭いカウンターだけのラーメン屋がガンジャでした確か看板に「当店より美味いラーメンの作り方があったら教えて下さい」的なことが書いてあったものの店名看板すらも憶えてないですが、バイト帰りや飲み会帰りによく食べたものですここのSAでは当時の味のラーメンを出してるとのことで試してみました確かに雰囲気は似てると感じましたが、スープはもっと臭かったし、チャーシューは分厚かったし、麺はもっとモチモチしていた、はず思い出補正なんだろうとは思いますがw今食べると、これと言って特筆すべきもののない普通の背脂醤油豚骨、という印象でした。