のどかに癒される田舎カフェ。
cafe poeticaの特徴
のどかな田舎に位置し、週末の夕方に訪れても静かです。
席数は多くありませんが、訪れる価値のあるサービスがあります。
家族連れが何度も利用したいと思えるカフェです。
家族で何度か利用しています。
美味しすぎて、ついいくつも注文したくなってしまいますが…よくばらずまた次回のお楽しみにします。
今回はメイン撮り忘れ(サバサンドをいただきました)3人分のデザート📷今回もご馳走様でした!!
席数はたくさんはありません。
一人ですべて行っているからでしょう。
前菜のパンの上にキノコと何かを混ぜたものがドンとのっているのにビックリ。
ハンバーガーはちょうどいい大きさです。
挟む紙もついています。
アボカドとハンバーグって相性いいです。
デザートは他店の2倍くらいの量がありますので、少食の方は食べきれないかもしれません。
一人で来店される女性が二人いらっしゃいました。
一人でも入りやすいみたいです。
五人組だとちょっと席がきびしいかもしれません。
1~四人がちょうどいい感じです。
静かに時間を過ごしたい方向けです。
この場所でこの立地このサービス である。
ひっそりと田舎のメインと言うべきな結構通りのある際にいきなり現れる一軒家。
小学校の前なのでわかりやすいっちゃわかりやすいが 近所に大変にラーメンで有名なお店は大繁盛 一方此方は2023・8初旬にオープンしたばかりのカフェ。
頂いたのは モッツアレラチーズと生ハムにフルーツトマトのバゲットサンド と アイスティー。
自分は大好きな感じ。
他にフードメニューが5種類くらいあったような。
ハンバーガーにシリアル(珍しいね?)豆のスープなど。
どれも美味しそう。
1階と2階のキャパなので 結構な人数がOKなカフェ。
家具などのペイントは店主がDIYでやられたそうで味わい深い。
無機質な感じの中に温かみもあって大変に清潔感も感じる。
名前 |
cafe poetica |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

週末の夕方に訪れた、のどかな田舎にあるカフェ。
店内は落ち着いた雰囲気で、2階もあるため広々としていました。
駐車場は砂利敷きで10台ほど停められるスペースがあり、車でもアクセスしやすいです。
注文したのは、アイスコーヒー(400円)とチーズテリーヌ(600円)。
妻はホットラテ(500円)とティラミス(600円)を選びました。
アイスコーヒーは可もなく不可もなくといった印象でしたが、チーズテリーヌは濃厚で、ブルーベリーといちごのジャムが添えられており、甘酸っぱさがアクセントになっていました。
ティラミスも一口もらいましたが、チーズのコクがありつつも軽やかで、最後まで飽きずに食べられる仕上がりでした。
土曜の夕方でも待つことなく席に座れ、落ち着いて過ごせたのも良かった点です。
支払いはクレジットカードが使え、キャッシュレス派には便利。
静かな環境でゆっくりとカフェタイムを楽しめる、心地よいお店でした。