色とりどりの美しいバラが満開に咲いていた。
バラ園だけあって、色んな種類が並んでいました。
ペットを連れての撮影や個別写真の方もいらっしゃいました。
1つ1つが大きく、見栄えするものばかりで香りも良かった!近くの駐車場が閉鎖してしまうみたいなので、来年度は少しこまるかも。
住宅地の中です。
小さなばら公園。
でも地元の人が頻繁に訪れ、バラの季節には近くのデイサービスの皆さんがお散歩に来られてました。
沢山のバラが色とりどりに咲くゴールデンウイークに毎年訪問しています。
ベンチは少しだけあって、日陰の特等席は取り合いです(笑)運良く日陰に座れたら、バラを眺めながら青井駅近くのキッチンアオイのお弁当を食べるのも乙です。
5月11日に伺いましたが、バラが全体的に満開でとても綺麗でした。
公園の規模はそこまで大きくはありませんが、とても気持ちの良い公園でした。
住宅地の中にあるバラ園です。
園内全体に色とりどりのバラが咲き誇り、「これで無料なの」と思えるような感動を味わうことが出来ます。
写真は団地など住宅が背景として写ってしまうこともありますが、青空をバックに撮ることが出来ます。
また、花が終わりかけているものもあったので、お早めに来園することをお勧めします。
すぐ隣にコインパーキングがありました。
足立区の住宅街の中にあるバラ🌹が見事な公園です。
近くにコインパーキング🅿️がありますが、住宅街の道は狭いので電車で行くのもいいかと思います。
つくばエクスプレスの青井駅の近くにあります。
Google Mapで住宅街の中にばら公園という名前を見つけ、大したことないだろうと思いつつ投稿された写真を見て行きたくなりました。
狭い公園の中にフェニックス🌴の木とともに多くの種類のバラが綺麗に咲いていました。
TX青井駅の西側すぐ、住宅街の中。
公園というより洋風庭園で、約2000㎡の敷地に、約100種、約900株のバラが美しく植栽されています。
2023.5.5、一部品種は、咲き終わっているものの、まだ見応え充分です。
雨に叩かれなければ、もう5〜6日は色とりどりの花見が楽しめると思います。
お急ぎ下さい。
公園には駐車場はありませんが、北側隣にST-Park 青井第4駐車場(5台)があります。
2023/5/2 そろそろ見頃になったかな?っと思い訪問してみました。
開花の状況は五分咲きってところかな。
それでも見応えは十分有りました。
満開を見たいのであれば来週まで待った方が良いかもね。
因みに、入口脇にあった掲示板の貼紙によると、5月13日に「バラまつり」を3年ぶりに開催するらしいです。
きっと満開のタイミングで盛り上がるでしょうね。
ただし、相当混みそうなので、じっくりお花見をしたいのであれば、バラまつりの日は避けた方が良いかもです。
公園の近くにコインパーキングも有りますが、青井駅からすぐの場所に有るので電車&徒歩をお勧めします。
写真は、2023年4月29日のときのものです。
足立区のツイッターに早咲きのバラは見ごろとあったので、行ってきました。
園全体にバラが咲き誇るのは、もう少し後のようですが、それでもいくつかの品種はきれいにさいておりました。
敷地はそれほど広くないのですが、品種も多く、無料のバラ園としてはかなり良いと思います(地元民のひいきもありますが・・)(以下、2023年5月6日追記)今日行ってみたら、園内全体に白、赤、黄、ピンクと色とりどりのバラが咲き誇っておりました。
今年は暑い日が多いので、やや早めなのかもしれません。
後ろの14枚がこの日の写真です。
5/6.5/20に訪問。
色々な種類のバラが咲いていた。
管理がしっかりなされているのだろう、大きく力強く美しいバラばかりだった。
自然のバラの香りに癒された。
青井駅のすぐ近くで、入場料も一切かからないので、オススメ!追記16/11に訪問。
この時期は殆どのバラが枯れていた。
咲いているバラは、前回訪れた時の1-2割程だろうか。
しかし、ほぼ枯れているにも関わらずいい香りは感じられた。
すごい。
よく見てみると、つぼみを付けているバラも有り、梅雨明け頃に咲きそうな感じだった。
大きなバラ園に比べたら小さな公園だが、色とりどりの美しいバラが満開に咲いていた。
5月半ばに行ったが、どれも見事でした。
住宅地の中にバラの丘があるように見えた。
敷地面積はあまり大きくはありませんが薔薇の花の咲く季節はとても沢山の薔薇が咲き乱れてとても綺麗です😉👍✨
2021年5月4日に行きました。
既に8割ほどのバラが咲いており大変綺麗でした。
白とピンクのバラが特に可愛かったです。
確か「マイガーデン」という名前だったと思います。
バラが満開でとてもいい香り思ったより品種も多く量もあり楽しめる。
めちゃめちゃバラ咲いてました。
青井駅前の住宅街に突如現れるバラ園🌹無料で入れるのにしっかり手入れされているのがすごいですね😆
住宅街の真ん中にあるとても可愛くバラが植えられた公園です。
限られた空間にパーゴラやアーチが効果的に配置され、変化に富んだバラ園です。
様々な品種が揃う素晴らしいバラの世界。
小さな子からお年寄りまで多くの方に楽しみを与えてくれる。
手入れをしていただいている方々に感謝します。
初めて行きましたが、無料であんなに薔薇が見れて最高です。
お近くの方はこの時期に是非行ってみて下さい。
無料で多くのバラを鑑賞できる。
盛りは過ぎてしまいましたが、マダマダお花が残って居ます😅チョッとお散歩で立ち寄ってみてはいかがですか💕
面積は小さいが多種なバラがあり、いい公園です。
家の近所でよく行きます。
早朝だと私と同じように散歩の人が多いです。
昼間はバラの写真を撮っている人が多いです。
ここは遊び場がなくバラを見たり、休んだりする静かな公園です。
駅からも近く、見つけやすいと思います。
ほぼ、毎日行っていますが通いやすいです。
生活感溢れる団地の一角に突然現れる華やかな薔薇の競演。
有名なバラ園も何ヵ所か行きましたが、花の密度も高く見応え充分!何より公園なので、無料です。
公園周りの道路は狭く、駐車不可です。
電車で出かけるか、駅周辺のコインパーキングを利用しましょう。
広くはありませんが、非常に多種多様な薔薇を楽しむことが出来ます。
薔薇に興味がない子供達もここに来ると何故かハイテンション!きっと、薔薇好きの人にはもっともっと楽しめること間違いなし。
つくばエクスプレス青井駅の真裏にありますよ!小さなバラ公園なのに見応えあります!毎年この時期は満開の薔薇とその匂いで落ち着きますね!青井駅から出ると(兵和通り商店街の入口の角)セブンイレブンがあるのですが、その手前に個人の手作りお弁当屋さんがあるのですがここのお弁当絶品です(*^^*)値段も安いし量もあり、メニュー豊富、その場で注文、しかも早い!コンビニでお弁当買うのはもったいないですよ!薔薇公園から道沿を北に歩く事二分で大きな公園があるので、そこのベンチで買ったお弁当を広げてワンコと一緒にランチを何度かしています!薔薇公園、いいですよー!、、、、本当はあまり知られたくないですけどね!
広くないですが、春は薔薇の種類は、約100種920株と多く、他に比べて、あまり混雑してません。
地元の人は多いですが、穴場かも。
電車の最寄り駅はつくばエクスプレスの青井駅下車です。
見頃は春が、5/中旬~6/中旬、秋が、10/中旬~11/中旬です。
駐車場少ないが素朴で大変良い見学者のマナーは最低。
春の時期には多種類のバラが咲いていて、規模は小さいので高齢者もオーケー、おすすめです。
住宅街のなかにある小さなバラ公園ですが、意外と品種が豊富。
TXつくば線の青井駅から歩いて3分間位の場所にある公園です。
今年は花の状態と週末が重なり、非常に状態の良い薔薇を見られました。
小さな公園ですがバラの種類も多く、手入れも行き届いて花の拝聴も上手くまとめています。
季節には老人ホーム等のグループが入れ替わりやってくる憩いの場です。
🐩と散歩のコースになっています🎵色々な🌹薔薇が、季節毎に綺麗に咲いて、良い公園です(笑)🍀👍
名前 |
青和ばら公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3880-5010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
団地と住宅街の中にある小さめの公園の中にバラが沢山植えられています。
5月の中旬には春バラのピークは過ぎていて既に花が終わっているものもありました。
全体的にはまだ見頃です。
公園に入るための入り口はいくつかありますが、自転車で入る事は出来ないので注意して下さい。
公園の駐輪場はなかったと思います。
園内にはベンチがいくつかあります。