地元に愛されている公園ですよー☺️つづら折りの路が...
前沢の住宅街の丘の上にある公園。
敷地や駐車場もそんなに広くは無いですが春になると様々な桜が咲き誇ってとてもきれいです。
公園に行く途中の坂にある桜も凄く良い雰囲気ですので、出来れば坂の下から歩いて行かれることをお勧めします。
桜の時期には是非行きたい場所です。
公園に上って行く桜坂も堪能してほしいです。
ご当地の桜の名所ですが、高台にあるので麓の保育園前から咲き始め、徐々に上にある公園まで時差で見れます。
東北線 前沢駅の南がわ跨線橋から眺めるのが最高です。
まだ全開には、なっていません。
前沢城🏯跡地を利用し、前沢街中を一望出来ます。
桜🌸が満開に近く華やかな時期ですね🎵夜桜🌸もやってるのかな(?_?)提灯🏮のコードが繋がって有りました。
地元民の公園ですから駐車場は大きくありません。
城跡地が好きな方は此処が城下町であったと気付くのではと思います⁉️
前沢の桜の名所です。
地元民には愛着深い場所です。
ぜひ、夜桜を眺めに来てください。
地元に愛されている公園ですよー☺️つづら折りの路が小高い公園まで続いています。
今の季節には地元の商工会の方が、桜の木に提灯を付けていますので昼間の公園も居心地いいですけれど、夜もまた素敵な桜🌸を観れます😃
思っていたより広くなくちょっといまいちでした。
前沢の街が見えるような高台かと思いきや、樹木が多くて逆にほとんど見えない。
しかもそこに行くまでの道が桜などの木で狭いのに住宅まで建っている。
のんびりと花見といくには厳しい。
前沢の街並みが見下ろせる場所にある公園です。
駐車場、トイレがあります。
今度は桜の季節に訪れたいですね。
綺麗に整備されていて素敵な所でした。
雨が降って来そうで、東屋があればもっとゆっくりできたかな、と思いましたが、ちょうど草刈りの最中で整備も行き届いてました。
公園内の桜が咲く時期は、公園へ上る道よりより少し遅いようです。
普段は、静かですが、桜の咲く時期が一番賑やかです。
桜祭りが開催され、多くの人が訪れてます。
トイレも綺麗で前沢町を見渡せるようにベンチがいくつも置いてあります。
駐車場もありますが白線がないのでお花見の時など混み合う時は配慮して停める必要がありそうです。
名前から前沢市内が一望出来るかと思いましたが、木々の葉に邪魔されて、良く見えません。
桜の季節は星4つ!その他の時は2つ半で・・・
春には、桜の名所となります。
駐車場や公衆トイレが完備してあります。
大きな大きな鈴懸の木があります。
夏には涼やかな緑色の実が、季節の移ろいと共に茶色に変わり、葉を落とした後もたくさんの実が枝から下がり可愛らしくもあり大きな命を感じたりもします。
足もとに落ちた無数の実は、割れると名の如く弁慶の篠懸のよう。
普段はひっそりとした場所なので、木肌に触れ大きな枝の広がりの下にいると何か懐かしいものに包まれている気持ちになりますよ。
桜まつりの時にはお店でビールやおでん焼きそばなど売ってます。
公衆トイレも新しくなり、気軽にお花見が楽しめます。
前沢の桜の名所。
無料駐車場あり、トイレあり。
名前 |
お物見公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-56-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.oshu.iwate.jp/kanko/view.rbz?nd=401&ik=1&pnp=397&pnp=401&cd=1556 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供の遠足に付いて行きました!広々していて景色も良かったです。
遊び場もあって子供達も楽しめると思います!