ゴールデンウィークなので混んでましたが臨時便が沢山...
さすがに古くから知られるメジャーな景勝地って圧巻ですね。
一生に一度は訪れるべきです。
船でゆっくり巡れるのも良いですね。
両岸が切り立った崖なので船頭さんの声や歌に天然のリバーブがかかって心地よいです。
ただ、有名故の主にインバウンド客による観光公害はある程度覚悟してください。
2022.9月上旬に行きました。
午後の最後の時間に乗りました。
小雨が振る中、船頭さんの歴史やお歌が情緒ある雰囲気でした。
船頭さんは年配の方で、今どき懐かしい様な歌声でした。
日本昔ばなしの世界に入ったようでした。
また、季節の違う時期に行きたいと思います。
【季節】年末に来ました!【出発時刻】11時出発(発車時刻は確認しよう)1800円(大人)【人の多さ】満員でした💦1本前はガラガラ…【感想】12〜3月までは屋形船にビニールがつくのでしっかり見えない😭次は秋の紅葉辺りは綺麗に見えそうと感じました✨上りでの屋形船では船頭員さんが話してくれるので景色を楽しめた!お子さんがいる場合はかものエサなどを買った方がいいかも。
下りでは、船頭員さんの民謡を聴きながら下る。
とても会話が面白く楽しみながら船に乗れた!
初めて行きましたが、季節のせいか貸切になってしまいました。
船頭さんもお客さんが2人しかいないのに気持ちよく出して下さり、川や猊鼻渓、船頭さんの歌も堪能出来ました。
船の中にこたつがあり暖かったです。
窓から、鴨に餌をあげるとたくさんきて可愛かったです。
船頭さんいわく、季節毎に景観が変わるそうなので今度は藤棚満開の時に来たいと思いました。
1週間前の天気予報では、雨天みたいだったので諦めていたのですが、2、3日前に晴れに変わり、急遽、予約を取る。
朝一番ならどうにか行けると言われ、ホテルをすぐに出て乗り込む。
当日は風もなくベタ凪で、暖かい。
川下りと書いてあるが、川上りもする。
船頭さんが、杉の木一本で30分ほどかけてゆっくりと說明しながら(たまたまか凄く冗談が好きな人で、凄く昭和を感じましたw)奥へ進む。
奥に一枚岩に穴が空いており、そこへ3個100円の「寿」「縁」「願」とか掘ってある石を投げ込み、入れば願いが叶うと言われましたわ。
たまたま、2個目が入ったのだがなんて書いてある石が入ったのか分からないという痛恨のミスwその穴の横に、人間の鼻の形をした岩が突き出てましたね。
鴨が慣れているのか、上りも下りもずっと付いて餌を強請ってきます。
ちゃんと船にも置いてありました。
一袋50円とリーズナブル。
二袋買って、ぜーんぶ朝ごはんにあげてきました。
運がいいと船頭さんが、チケット裏に書いてある民謡を歌ってくれるみたいですよ。
舟下り往復1800円。
有料駐車場あり。
初めて行きました。
噂には聞いていましたが、予想以上の素晴らしさでした。
エンジンではなく、人の力で舟を進めます。
水面に波はなく、安定してゆっくりと進みます。
鴨やお魚が舟に寄ってくるのが可愛らしいです。
舟で往復しておわりなのかなと思っていたら、途中降ろされます。
そして少し歩いて『小石』を買わされます。
垂直の岩壁に『穴』が空いており、小石を投げて入ると願いが叶うようです。
帰りの舟で船頭さんの『舟唄』が披露されます。
舟唄を聴きながらの流れてゆく切り立った渓谷がとても心地よいです。
外国人にも評判が良いのがよく分かります。
平泉を観光したら必ず旅行プランに入れるべきだと思います。
また来たいと思わせる観光スポットでした。
2022年7月10日の12時過ぎ頃に訪れました。
当日は天気も良く、風も心地よく吹くくらいで舟下りを楽しむ事が出来ました。
12時過ぎだったので次の運行時間は13時だと言われましたが、日曜日でお客がけっこう居たので12時半頃に臨時便を出す事になり、そんなに待たずに乗ることが出来ました。
一つの舟で約30人くらいの運行で、船頭さんが笑い所も含めいろいろな語りや、民謡を唄ってくれたりと本当に楽しい時間でした。
また季節の違う時に来てみたいなと思いました。
ゴールデンウィークなので混んでましたが臨時便が沢山出ていて待ち時間も30分ほどでした。
船発着所周辺には駐車場もありますがやはりすぐいっぱいになっていました。
車椅子のばあちゃんもいたので近くに止めさせてもらえました。
船は穏やかに船頭さんの説明と面白い話しであっという間に時間が過ぎました。
中でも素晴らしかったのは船頭さんの歌です。
民謡のようなものを歌ってくれ崖で反響し貯まらない歌声でした。
往復してくれるのでじっくり自然の美しさを感じる事が出来ました。
鯉やカルガモもいて餌をあげられますが時期によって数は違うみたいです。
スタッフの皆様本当に親切で有り難かったです。
厳粛な感じがして、神々が側に寄り添ってくれてるような場所だと思いました。
心を洗って参りました。
紅葉も終わった頃の11月末に行ってきました今の時期は寒いので船は屋根が着いていてストーブが置いてありました12月からコタツが置かれるのでしょうかゆったりとした舟下りとても癒されましたカモの餌を50円で買うことができ、餌をやるとたくさんのカモが近くで並走していて可愛かったです(^^)往復大人1800円で高いかなぁと思いましたが、乗ってよかったです!素敵な景色を見れたり、非日常を味わえました✩.*˚
9月中旬に訪問しました。
船頭さんが民謡を歌ってくれたり、楽しいお話や岩の解説をして下さいました。
日本で唯一の竿1本で上りも下りも舟下りができる所なのだそうです🛶運玉を向こう岸の岩の窪みに入れると願いが叶うそうでチャレンジしましたが入りませんでした😭鴨に餌やりもできて、とても楽しかったです!
紅葉の美しい時期に舟下りを体験しました。
水面に反射する山々の景色から、静かに流れる川であることが容易に想像できると思います。
往路は、なんと川を上っていきます。
船着場で散策ができて、復路は川を下り、元の船着場へ到着。
ライン下りのような激しいものではなく、ゆったりとした時間が過ごせます。
船頭さんの楽しい話、こぶしの効いた民謡で楽しさも倍増。
そり立つ絶壁を四季折々に表情を変える山の木々が彩り、他の季節にも訪れてみたいと思える場所でした。
子供は水中の魚と水面の鴨に夢中になり、大人はお賽銭箱と5個で100円の玉を穴に入れる事を夢中にさせる猊鼻渓舟下り。
もちろん渓谷の景色は圧巻です。
ここ数日は台風の影響で川岸が崩れて停船場所の川が浅くなり、一回座礁しました。
船頭さん1人で座礁から脱出するのは本当に大変そうで、なかなかの重労働。
さらに後半には息があがってるのに歌を歌わなければいけないので、大変そうですが、観光客としてはしっかりと楽しめました。
車止める場所はチケット売り場に一番近いところは500円、その手前でおばあさんが手招きして停めさせてくれる和紙のお店は停めるのは無料だが、帰りになんか買ってってねってお願いされます。
朝一番の船に乗りました。
船頭さんのトークそして特に歌がとても良かったです。
両脇の岩山に囲まれて響く歌声はいい思い出になりました。
ペットがオッケーというのもありがたかったです。
船頭さんのお話が楽しかったです。
眺めの良いポイントを教えて下さったり、季節によってどんな景色が見られるか等教えてくれます。
最後の唄も素敵です。
また、こたつ舟が暖かく快適でした。
最初に飲み物を売りに来て下さるのもありがたかったです。
また行きたいです。
寒かったけど、空気もきれいで、何よりもカルガモちゃん達が可愛いのです!雪が積もった木々に、太陽が当たるとキラキラしてとてもきれいです。
こたつがもう少し温かかったら、もっと良かったかな…。
春に行くとカルガモの親子を見ることができるそうです!
Go toトラベル、地元割で陸前高田へ県内旅行の帰り際に乗ってみました。
大人1500円、片道50分往復、大猊鼻岩という断崖絶壁を見上げる川岸に上陸で20分、大体2時間の行程です。
屈託のない船頭さんのオヤジギャグ連発で和やかなゆっくりとした時間を楽しみました。
川辺にいるカモに餌付けができ、餌代が一袋50円、これが結構面白い。
子連れだと子供が面白がると思います。
一級河川の上り下りを人力のみで行き来するのは全国でも猊鼻渓だけ。
新緑の時も来てみたいけど、やはり紅葉の見頃🍁に乗ってみてよかった。
往復90分の行程の途中に20分の休憩(トイレあり)ありで安心です。
高橋さんの唄と語り、良かったなあ〜♫
景色は素晴らしい。
紅葉の見頃ということもあってまさに絶景でした。
その点に異論はないのですが、もうちょっとどうにかならんのかという気もします。
路線バスで到着するなり船下りの乗船券売り場があって、列に並ばされてから船に詰め込まれて、船頭さんに案内されるがまま景色をながめて、船を降りて行先が一つしかない道を散策し、指定のされた時間に船へと戻る──気にならない人には気にならないのでしょうが、団体行動が大嫌いな性分ゆえどうにも気疲れします。
絶景を見ているのではなく、見せられているような気になります。
乗船券売り場の周辺は昭和の香りただよう地方の観光地です。
アクセスは一ノ関からJR大船渡線か、平泉からのバスになります。
大船渡線もバスも二時間に一本ほどですが、舟下りの所要時間は待ち時間もふくめれば一時間半ほどなので、さほど不自由も感じないと思います。
悪くはない景勝地ですが、先述の「見せられている」感にはどうにも馴染めず、また訪れたいとはあまり感じませんでした。
車で来たときに、川を渡る前に右に曲がって、川沿いの道に入りましたが、この先進めるんだろうかと思いましたが、進めました。
奥に駐車場がありました。
私たちの舟には30人くらい乗れたかと思います。
舟によって大きさが違いました。
魚がえさをあげなくても、舟の横を泳いでついてきてました。
舟の中でもエサは買えます。
私は、最後引き返す時の乗船時に買いました。
まだ上の方の少ししか紅葉してませんでしたが、それでものれてよかったかなと思います。
景色も水もきれいで、先頭さんの歌もすごかったです。
90分ですがあっという間でした。
紅葉が見頃で船頭さんもユニークったぷりで面白く話され笑いがたえなかったです。
折り返し地点で20分の休憩があり船から降り散策も楽しめます。
トイレもあるので安心です。
冬はビニールシートで覆いストーブu0026こたつと鍋料理が頂けるそうです。
とても緩やかな流れの静かな渓谷でした。
静寂美期待していた以上に素晴らしかった❗️11月上旬に訪問しました。
混まないように、ホテルから早目に向かうと、快晴で風もなく、川面が鏡のようでした❗️船頭さんのお話の巧妙さが、風景をより一層引き立てて下さいました。
自然と一体化出来たような最高の船下りでした❗️
どちらも景勝地「厳美渓(げんびけい)」と「猊鼻渓(げいびけい)」ですが、舟下りができるのがこちらの猊鼻渓です。
猊鼻渓は舟下りをせずには素晴らしさを体験できませんので舟下りを楽しみましょう。
途中途中で船頭さんの説明や舟唄の披露があり退屈しませんが、魚の餌を購入するとますます退屈しません。
途中上陸する三好ケ丘で猊鼻渓の名前の由来である「獅子(猊)の鼻」が見られます。
運試しのうん玉入れも体験できます。
入ると結構その場でヒーロー扱いされます。
笑。
生まれて初めて腹下りというモノに乗りました。
楽しかったんですが後半、ちょっと飽きましたね(向いてないのかな)川の流れが穏やかだからですかね。
お客を退屈させないように色々と工夫してると思います。
舟を降りてから石投げ場所に行くまでの途中にところどころに灰皿があって助かりました。
11月末に訪れ、川下りを体験。
冬期は船にビニールハウスのような屋根が取り付けられ、簡易的な屋形船になる。
いかんせんこのビニールハウスが透明さに欠け、窓は開けられるようになっているものの、船上にいる間は景色を楽しめるとは言い難い。
(美しい川の水と、餌を求めて泳いでくるカモの群れをひたすら眺めていた。
)しかし、コースの折り返し地点で川原に上陸して散策が可能。
そこで眺められる渓谷美はさすがに素晴らしい。
どうなることかと心配したが、終わってみれば十分に楽しめた。
船はエンジンを搭載せず完全に人力で漕いでいるため非常に静か。
そこも特筆すべき点であろう。
(しかし人力であるがゆえ、水位の上昇次第では運航をあきらめなければならないそうだ。
)季節や天候、また大勢の乗客と船の上で時間を共にする、そのリスクを考え星4とした。
景色が美しい。
空気が澄んでいて気持ちがよく、日頃のストレスから解放されました。
舟からコインを投げ入れるお賽銭があり退屈しません。
船頭さんがユーモアと情緒たっぷりで案内してくれました。
冬はこたつ舟もあり、予約をすれば鍋料理を頂きながら観光できるそうです。
鴨がついてきて可愛かったです。
旅をして思うことですが、旅先の情報収集をしすぎてガッカリすることがありますが、猊鼻渓は違ってました。
映像、写真では決して伝わらない部分です。
そのひとつが、船頭さんの唄声です、渓谷に反響して心に届きました。
船頭さんの唄の上手さもありますが、わたしは感動して涙がとまりませんでした。
是非、猊鼻渓で感動を身体で感じてください。
景色が美しいのはもちろんのこと、船頭さんのお話が面白くて楽しい。
歌も素晴らしいです。
船の上から魚に餌をあげられるので、こどもも楽しめます。
季節が変わる度に行きたいですが、乗船券が安くはないので、年間フリーパスがあればいいのになと思います。
水流は穏やかで、ハヤ(魚)や水鳥(鴨?)が船の周りを並走するのどかな手漕ぎ舟による川下りです。
小さな子どもさんや車椅子の方もOK です。
Webサイトには1時間おきの出発とありますが、我々が訪れたのは日曜日で利用客が多かったためか、定員ごとに区切ってランダムに出発させ、それほど待たされませんでした。
船頭さんの案内もポイントを押さえている上にユーモアたっぷりの口上で飽きさせません。
往路では船頭さんによる猊鼻追分の生歌が渓谷にこだましし、なんともいえない情緒がありました。
ゆったりと過ごしたい方におすすめです。
猊鼻渓舟下りは三好ヶ丘で折り返す往復90分の舟旅ペットも舟(子犬、猫等)に乗れます。
料金は200円(屋形舟運航中はペットの乗船できません)障がい者割引あり(本人のみ・手帳の提示をお願いします)また舟下りは往復ですよー❢❢お船で ユラユラ揺られて船頭さんの話を聞きながら 景観をみて初めて良さがグッとくるんやよ♡折り返しの奥で パワースポットに小石投げ♥意外と楽しいです❣❣穴に入れば願い事がかなうかもですよ♡「福」「縁」「寿」「愛」「願」「運」「恋」「絆」「禄」「財」お好きな運玉を選んで投げ入れるみたいだけど※運玉5個で100円なのでうちは記念に持ち帰っちゃいました(๑>ᴗ
岩手県内でも有名な川下りスポットです。
春夏秋冬それぞれの楽しみ方ができる素晴らしい観光地で、天気が大きく荒れなければいつでも楽しむことができます。
魚のえさは必須です。
是非お買上げの上お乗り下さい。
船頭さんのお話、説明もわかりやすく楽しく、非常に楽しい時間を過ごすことができます。
折り返しとなる上陸地点での20分は以外なほど早く過ぎていきますので、時間確認を忘れずに行動しましょう。
上陸地点にはトイレもあります。
夏休みでも7月後半なら空いていました。
船頭さんが竿一本で往復するのは日本でココだけらしいですよ。
往復+上陸各30分で約90分楽しめます。
普段見ない景色なのでオススメです。
船で川下りができます。
船頭さんの語りと歌がとても素敵です。
渓谷だけあって景色が最高です。
厳美渓・猊鼻渓両方行ってみましたが、どちらかを選ぶなら猊鼻渓を選びます。
奥の船着き場で石投げして遊べるのも楽しいです。
名前 |
猊鼻渓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-47-2341 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
舟下りは往復90分〜くらいだったと思います。
行きは天候が良く最高でした。
帰りは雨が降ってきましたが風情があり、また良かったです。
雨が降ると屋根付き舟が出動したり、急な場合はビニールシートを被ったりするようです。
魚用のエサを購入できエサやりを楽しめますが、鴨が追いかけてきてエサをパクパク食べます。
とても楽しかったです😊