お客さんが少なく…昔より広く感じられ『ガラン』とし...
余り安くは感じない。
しかし、ヤクルト1000が在庫切れせず、買える場合が多いので良い。
後は、パスタ用ミートソースの缶がお買い得。
ペットを飼っている方は、ペットフードなどが種類が以外に多くて安い。
店員さんが綺麗だった。
品数が少なすぎる。
暖房が入っていないので寒い。
値段も普通。
ちなみに葛飾区のpaypay30%を使えたので結構買いました。
大黒屋はどんどん閉店して、都内でもはや、この堀切店を含めて2店舗しか残っていないようだ。
雰囲気は地方の道の駅のような感じになっている。
価格も特別安いという感じではなく安いのも確かにあるが割と普通な印象。
この店舗に関しては、価格よりも品揃えがまあまあ幅広いのと広々として商品を選びやすいのがメリットかと思う。
ここもいつまで続くかわからない。
昔は大黒屋は安いから客も多くいたけど今はいつもガラガラ、大黒屋より安いスーパーが沢山あるから皆そっちに行くんでしょう激安スーパーじゃなくなった。
見た目で判断しては、いけないという見本⁉️かも市場っぽい感じかと思えば、店内の品ぞろえ、それなりに揃えてしかもキチンと整理されてます😅二回目が楽しみです😅
最近、店内改装をして品数は減りましたが?買い物がしやすい環境になりました。
近くに人気スーパーができた為か、お客さんが少なく…昔より広く感じられ『ガラン』とした印象です。
あちこち、スーパーに行きますが、大黒屋もかなり重宝できる店ですよ。
飲み物が安いですね、食べ物は生物は余り置いてないです。
月1程度ですが来る度に商品も少なくなり縮小化してるみたい。
残り賞味期限1か月を切るものがあるので要チェックです。
いつも激安品揃え抜群です。
安いです! 通路は狭いですが、買い物しやすい配置です。
昔とちょっと違いましたほしい品物はなかったです。
ネズミが出るんでしょうね…粉の袋とか噛まれた後があったり糞があったり。
必ず袋に穴が開いてないか確認してから購入してます。
何時もKEY COFFEEのアイスコーヒが安くて美味しいので買いに行きます。
安いです。
車で店前に路駐するとすぐ貼りに来ます。
ご注意を。
いっときの勢いは、なくなり品数、お買い得品も少なくなりました一部の商品を買い物に行くだけでお店に足を運ぶ回数は、だいぶ無くなりましま。
棚の商品も少なく、閑散としてます。
淋しさを感じずには、いられません。
とにかく安い。
ジュースなどは自動販売機で買うときの半分程度の値段で買える。
アイスも安い🍦
激安ディスカウントショップ。
系列店が浅草と板橋にある。
安い!B級商品も良く知る銘柄のものも!店内は商品が所狭しとあり、閉鎖空間のようなのでクロスフォビアの方は要注意w
接客態度がとても悪く、買った品物を1つの袋に入れてしまう。
たとえば、洗剤、蚊取り線香、アイスを1つの袋に!匂いがある品物と食品を分けないで入れてしまうとても非常識な店だ。
とても不愉快な店だ!
なかなか面白い品揃え。
五百円以上のお買い物で8個入り¥84の玉子が買える。
怪しさは満点⁉️車で通った時、はじめは何屋さんかわからんかった‼️チェーン店なのね…
だいたい安い。
助かってる。
66円シリーズもあり乾麺(蕎麦・うどん)等が一箱(20袋入)で880円と激安です。
名前 |
大黒屋 堀切店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3695-9522 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日に日に寂れて居ますが無くなってしまうの❔