年に3度程に、訪れる度に、幼い子供の頃を思い出す大...
お盆にお墓参りに行きました。
お葬式でじっとできない多動の息子を、暖かく受け入れてくださった、お坊様の奥様に本当に救われましたこういう大勢の人が集まる場では、いつも肩身の狭い思いをしているのですが、その気持ちが軽くなりました写真は、お寺に向かう階段で、お葬式を途中で抜けて散歩していましたお寺に猫ちゃんが3匹いたのも癒されました。
昭和観音霊場19/33第二十番札所龍徳寺、奥州市江刺区姉体町宿25
父が育った町のお寺、、年に3度程に、訪れる度に、幼い子供の頃を思い出す大好きな寺ですね。
息子が寺子屋体験させて頂きました。
本人の希望で全く友達や知り合いが居ない状態でしたが、実行委員やサポートメンバーの皆さんのお助けもあり楽しく過ごさせて頂いたようで、また来年もリピートしたいと早くも胸躍らせてました。
小高い山の中腹に比較的新し目の本堂と墓地、曹洞宗の寺院。
本堂正面の彫刻は立派でした。
名前 |
藤春院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-26-2729 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夏の寺子屋がほんとにいい思い出です心が落ち着きます。