お魚もありいつも利用しています毎年伝説のパフェの季...
JA岩手ふるさと 産直来夢くん / / / .
周年記念だということで行ってみました。
思いの外盛況で、午後に行った我々は甘かったようで、やや品薄でした。
次は早い時間にチャレンジしてみます。
県内産の魚なんかもあって面白かったです。
併設している食堂も盛況だったので、ジェラートだけ食べて帰りましたが、これは旨かった❗
開店当初は店員が農協特有の殿様商売ばかりしていましたが2018年頃より改善された模様です。
新鮮な野菜な海産物屋を使った惣菜やパン、スイーツが魅力です。
問題は駐車場です。
お年寄りや家族連れが良く利用します故、十分に気をつけないとトラブルになりますので来訪時、帰宅時には注意した方が良いです。
岩手の新鮮な産直のものを買えてとても良かったですね♪地元の巨大な無臭にんにくやキクラゲ、ブルーベリーを購入し、美味しく頂きました!paypay利用して支払えたのも楽で良かったです♪とてもオススメです!
内陸の産直には珍しく海鮮店が入ってたり精肉店が入っていたりします。
またよくよく見ると野菜だけではなく結構尖った食材や酒類がおいてあったりするので中々楽しめます。
レストランも併設されています。
雰囲気が大学の学食っぽい感じですけど結構広めなのとジェラートやパンなども販売していたりします。
個人的に産直って目線よりも道の駅的な感じで見たほうがいいのでは?とも感じですが一度入ってみて損はないかと思います😀
久しぶりに伺いました!野菜、果物を中心に、肉、鮮魚と基本的に何でも揃う産直!良いものは価格もそれなりだけど、掘り出し物も間々、見受けます!ソフトクリームは季節でバリエーションが変わり、美味しいです!
広くて野菜~肉~惣菜~色々あって良いところでした。
野菜はとても新鮮で安い!それから魚介類も新鮮!弁当やお惣菜も私好みの味付けで満足しています。
広いお店です。
肉や魚も売っています。
お弁当類も美味しそうなのがありますよ。
地場産の新鮮な野菜・果物、お魚もありいつも利用しています😊毎年伝説のパフェの季節が楽しみです🎶
16日前沢牛ステーキ3000円ゲットするため、9時前から並びました。
ついでに店内をまわって山田町の山田生せんべいを見つけ、久しぶりに買って食べました。
変わらない素朴な味、懐かしい❗
とにかく、イチゴパフェが凄い!1度、食べてみて!
10時オープンだったので、混んでいることを予想して10時15分頃に到着。
早く行ったつもりでしたが、すでに長蛇の列が。
テーブルもうまっていたけど食べている人は数人、注文をしたらカードをもらって呼ばれるのをひたすら待つ、少なくみても40分は待ったかな。
伝説目当てで行ったけど2人前で売り切れとなりパフェを注文しました。
底からイチゴゼリー、イチゴシャーベット、ミルクアイス、イチゴアイス、生クリーム、大量のイチゴ。
イチゴはとっても甘くてお腹いっぱいになりました。
パフェでお腹いっぱいだったので伝説は一人では多かったかな…シェアしている方も結構いました。
アイスとソフトクリームが食べたくてそれだけのために訪問(笑)いろんな種類のジェラートがありました。
300円。
フルーツにしたら、凍ったフルーツがただ混ざってるだけでイマイチ。
他のも食べてみたかったかな。
祝日でしたのでいつも以上に混んでいました(お伴が多い😥)牛肉農家さんを応援する前沢牛u0026奥州牛の商品券の利用期限が今月中というのも影響してお肉売り場は特に活気がありました!お刺身も新鮮で大ぶりなのがいいです🎶
年末に行きました。
前から気になってた場所ですが、品揃えが良くおもしろい^ ^奥州牛、ヒレを奮発して買いました。
霜降りの前沢牛とは違い、赤身のジューシーな味わいが好きです。
次のお祝い事の時に、もう少し厚いヒレ肉があればいいなぁ。
精肉コーナー、注文しやすいのも良い点です。
活気がありとても良い場所です。
出張の際、お昼ご飯を食べに食堂を利用しました。
味、ボリュームともに満足のいくものでした。
フロアも広く、密を気にしなくていいのも◯ また利用させていただきます!
水沢の真城にあった日立の工場の跡地にある産直。
出来たころは正直パッとしないなという印象だったのですが、行くたびに良くなっている印象です。
特に魚屋さんが今の業者さんに変わってからは魚の質が格段にUPしました。
魚売り場の一角に置いているちらし寿司とか海鮮丼は少し値段貼りますがボリュームあって良いですね。
ステーキ用の奥州牛を産直売場で通常よりお安く購入、並びのレストランで800円を追加して、絶妙な加減で焼いてもらい、サラダ・ご飯・味噌汁などのセットで食事しました。
甘くて、柔らかくて、とろけそうで、抜群に美味しかったです。
ちょっと贅沢な食事でしたが、一度はお試しあれ👍
伝説のイチゴパフェ😳生クリームや中に入っているアイスと比べてもひけをとらない甘ーいイチゴです。
一見の価値有り😊産直販売場も品数豊富で見るだけでも楽しい場所です‼️
あまり食べたいものが無い印象です。
ランチメニューをもう少し選べれば良いのですが。
結局いつも天ぷら蕎麦を頼んでしまいます。
地元所食材がたくさんありました。
お値段も手頃でした。
山田産の魚介類と精肉が買える産直です。
鱈のお刺身は大変珍しく新鮮そのもの。
甘くて美味しいです。
珍味も豊富です。
果物野菜も種類がたくさんあります。
離れにはレストランがありお蕎麦やソフトクリームが頂けます。
4号線から少し外れますが広くて立地も良かったです。
新鮮な野菜だけでなく、沿岸直送の魚介が魅力的。
苺の出る季節になるとたくさんの苺が並びます。
贈答にもOKなものから家で加工できるような小さめサイズまで種類豊富。
早い時間に行くのがおすすめ!苺狩りができたり苺を使ったジェラートが食べられたり、子ども連れでも楽しめると思います。
今回初の訪問です。
国道より少し入ったところにあります。
まわりにコンビニがあまりなくトイレ休憩がてら寄らせてもらいました。
とても大きく道の駅みたいな感じです。
向かって左側はレストランやパン屋、デザートが食べることができる建物。
正面がメインで花や産地のもの肉、魚など多数あります。
珍しく犬小屋も販売してました。
さて休憩したあと暑い日射しもあったのでジェラートでもと左側の建物へ。
今回は多数のフレーバーの中からいちごプレミアムとメロン甘酒なるものをチョイス。
どちらもおいしくいただきました。
メロンがさっぱりして印象的でした。
近くを通った際は訪れてみてはいかがでしょうか。
雰囲気の良い産直です。
レストランでは、前沢牛ハンバーグをいただきました。
とっても優しい良いお味です。
サラダ、ご飯、スープ、お惣菜の食べ放題は嬉しいです。
食券の機械だけではシステムが理解しにくいので、ラーメンやうどんをオーダーしてから、食べ放題が良かったと後悔する人は多いかと思います。
産直では、たくさんの商品がならび、しかも新鮮だし安く買えそうでした。
トイレが分かりにくい場所なのと、やたら遠回り(従業員用との通路を通してさえくれたら良いのに)したり、レストランでもあるならあると表示してくださればなぁなどと思いました。
仕事が休みなので買い物とランチにきました5周年とかでお得商品いっぱいありました買いすぎました、
密かな激アツスポットと思われます。
リーズナブルに定食が食べられるほか、ランチセットではご飯・汁物・サラダ・惣菜の食べ放題も。
産直で販売している新鮮な海鮮をレストランに持ち込み、ご飯セットを購入して食すことも出来るとか。
気取らず、美味しいものをガッツリ食べられる、地元の台所という感じでした。
私の地元にも欲しい!
野菜が安いので毎週行きます。
花も品数が多くお墓参り用に買います。
今日は枝豆と桃を買いました。
敷地は広く地元の食材なんかがたくさん売ってます。
産直なので値段も安いです。
また、なんといってもここの魚屋はネタも良く新鮮ではずれが無くお買い得です。
特にお刺身はおいしいです。
オススメの産直です。
海の幸・山の幸 品揃え豊富。
広い売り場。
賑やかでした!生ウニ・ホヤ・山田の醤油・山野草が目に留まりました。
また来たいです(^ ^)
名前 |
JA岩手ふるさと 産直来夢くん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-26-4141 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
当日朝のテレビ生中継を見て、初めて行きました。
結構広い施設で、品数も豊富でした。
産直野菜などを買ってきました。
再訪3回目の訪問です。
実は1回目に行った時にラーメン(袋乾麺)を買いました。
それがかなり美味しくて、2回目に行った時に探しましたが、売ってなく、店員さんに美味しかった事を伝えながら聞いたら「あのラーメン、かなり人気なんです。
最近入荷してないけど、担当にお客さんの声伝えておきますね」と言われました。
で、今回期待しながら訪問したら、入荷してありました。
1袋290円で結構値段がいいんだけど、かなり嬉しかったので、全種類6袋(写真参照)買ってきました。
あの時、対応してくれた店員さんと入荷担当の方、ありがとうございました。
次回訪問した時、また売っていたら必ず購入します。
再訪4回目の訪問です。
前回買い物した際に貰った『1杯コーヒー無料券』を利用して、敷地内にある『モーちゃんアイス工房』でホットコーヒーを無料で1杯いただきました。
ごちそうさまでした。