西館でクロスバイクを見てもらってます。
サイクルセンターサンワ / / .
私、東京在住ですが、数年前、欲しい自転車の在庫が首都圏の取扱店に無く、ここでやっと見つけたので大阪に所用のついでに行って購入。
ミニベロなので多分西館だったと思うが、皆さんに悪評の接客は特に問題は感じなかった。
(悪評なのは東館?)
広島から尼崎へ行き購入させて、いただきました広島県民です。
妻も、私も愛車を購入させていただきました。
大将(社長)の人柄や長年の知識や経験からのアドバイスなど、信頼できます。
サンワで買えたことは、ステータスです。
次は、ホイールを購入検討中です。
何年かしたらオーバーホールもお願いしたいです!お金を貯めてまた行きます!
スポーツ車の事で困って相談に行ったら、近くのアサヒを案内してくれる親切なお店&店員さんです。
凄いね。
何度か利用していますが、店員の愛想がとにかく無いです。
いらっしいませもなく、店員さんが不在かと思いました。
質問しても素っ気ないです。
3のつく日は3%オフですが電卓を叩き、何のオフにもなっていない価格を請求されました。
間違ってませんか…?と聞くと謝罪もなく、現金を渡されました…。
なんの電卓だったのか…棟ごとに分かれているのですが、ものすごーく愛想も知識もある店員さんも棟によりいます。
些細な質問にも丁寧です。
コレが評価が分かれている理由かと思います。
恐らく家族経営で、社長夫婦の息子共が終わっています。
家族経営アルアルの息子は社会に揉まれずに社会人なのでしょう。
残念な人たちです。
家族以外はとても良い店員さんです。
ちなみに社長夫妻も良い店員さんで、初心者の方も質問等しやすいでしょう。
問題は息子です。
当たりが悪ければいっそ不快になりますので注意です。
近所なので時間がないときに利用しますが、積極的に買い物をしたいと思う店ではありません。
なじみの客(?)とずっとお喋りしておられるので、一見の私は相手にされていないのでしょう。
スポーツバイク専門店とはそういうものですが、鶏が先か卵が先か、私が車体をここで買ってなじみ客になることはないでしょう。
この店の技術力は間違いありません自転車は買った時からお店との付き合いが始まりますから、信頼できるスタッフを揃えているこの店で買って良かったと思います。
自転車修理をお願いしようとしたら、「当店で購入した場合のみ対応」と不愛想に拒否された。
お店の誰が言ったかは知りませんが、ちょっと悲しかったです。
なので別の店に持って行って修理して貰いました。
初心者の方も丁寧に教えてくれて助かります。
最初は入る時勇気がいりますが、入ったら楽しいです。
掘り出し物もあります。
ただし、スポーツ自転車しか無いので、ママチャリを買うなら他所に行った方がいいですね。
サイクリングを趣味としている人には最高の店ですが、ここは普通の自転車屋さんではありませんのでこ注意を。
すごく丁寧な対応でした。
安心してお任せできます。
(^-^)
品揃え豊富なサイクルショップ。
ここで自転車買わないと何もしてくれない最低の自転車屋さんです。
自転車も高い自転車しかおいていない。
利用もしていない地域住民から悪口を言われてしまうような自転車屋です。
近所だけどおれはここでは絶対自転車買わな~い(笑)
雨の中、傘を忘れたため、急いで自転車で帰宅中にチェーンが外れ、対処に困っていた所、通勤途中にあるサイクルセンターサンワさん(本館1F)に助けを求めたのですが、購入した店舗で見てもらえと、冷ややかな目で門前払いされました。
そのまま雨の中、1時間かけて自転車を押して帰宅し、とても悲しい思いをしました。
自転車トラブルで困っている人に対して自転車屋だという本分を忘れ、間違った方向のプロ意識(=自己満足)をもっているのではないでしょうか。
ここで購入しないと修理してくれません。
名前 |
サイクルセンターサンワ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6412-3802 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西館でクロスバイクを見てもらってます。
メンテ代も高くなく、お願いした所以外も全体見てくれてる気がします。
(例えばブレーキ交換をお願いしただけで、交換後に走りが変わる)素人感覚ですが。
自分では、空気入れたりたまに注油くらいしかしないのでありがたいてます。