今日オープンで早速行って来ましたー。
美味しい!けどお値段なりかな。
フルーツはどれもみずみずしくていいもの使ってそう。
おしゃれな雰囲気でゆったりすごせます。
桃のパルフェとアイスティーのセットをいただきました。
上に桃、その下に桃のコンポート、グラスの一番下にも桃。
旬の桃づくしでとても美味しかったです。
店内の雰囲気も落ち着いた感じで良いですね。
商品と単価が見合っていない。
このパフェに2000円近くは高いと感じてしまった。
紅茶は薄く、ティーバックの味がした。
これで500円。
桃のジュースも量が少なくて600円。
お金がある人が行くところかなぁと感じてしまいました。
道の前を何度か通ったら何か新しい店が、3/25日新規オープンしたらしい。
駐車場が店の横かと思ったが、道の向かい側でした。
後日珈琲とケーキを食べたかったが、たまにはパフェも良いか?と寄ってみた。
女子同士か、アベックなら良いけれど爺さん一人ではちと場違いだけれど、まあ良いさ。
新鮮なイチゴのパフェだ。
クリームがちと甘かったけれどあんなものか。
今日オープンで早速行って来ましたー。
オープン初日のせいか私が行った時でラス2でした😅外でスイーツ好きなオーナーとお会い出来て順番待ちの紙に電話番号書いて順番来たら呼んでもらえて。
頂いたのはみかんと紅ほっぺのパルフェ(1750円)みかんといちごがいいの使われていて中にはジェラートや焼きメレンゲ、クッキーの砕いたシュトロイゼル、一番下にはジュレが。
北信五岳が望めるロケーションのいい所でオーナーに聞いた所前の畑もやられていて木植えて自家栽培もやりたいそうです。
テラス席とかも考えられていると言われていました。
桃とか地物のでやられたら凄い事になりそうです👍
名前 |
ドゥ・パルフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-38-0476 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夜パフェで利用しましたが入店時「いらっしゃいませ」も無く案内されることも無く、既に座ってる人達は注文済みなのか会計待ちなのかも分からずどうしたら良いのか戸惑いました。
店員はパフェを作りながら何やら会話していました。
昼間行った友達に聞いた話だと昼間もそうらしく来た人は戸惑うらしい。
パフェは小さいミニパフェ2つ注文し前に2組待っていましたが提供までに30分。
子連れは時間かかりすぎて子供がグズり出すので注意です。
店内シーンとしていてグズられると響き渡って悲惨です。
30分待って「これか」と思うほどの小さいパフェ。
地元産フルーツで売っている割にはフルーツも少なく正直ガッカリしました。
値段にも見合って居ないと思います。
それなら同じ値段出してファミレスで大きなパフェを食べた方が全然いい。
近所にパフェのお店が出来てワクワクしていましたがもう利用しないと思います。