鶏チャーシュー絶品!
ひとしおの特徴
こく塩チャーシューラーメンは鶏チャーシューと絶妙だと評判です。
各種チャーシューの違いを楽しめるラーメン店として注目されています。
気軽に立ち寄れる明るくてキレイな店内が魅力的です。
味玉チャーシューこく塩ラーメンいただきました⭐︎鶏チャーシューがあっさりもちもちで美味しかったです。
柚子一味をかけたほうが美味しかったです。
塩ラーメンには柚子皮が入ってたりもう少し濃ゆいほうが好みだけど、あっさりしてて食べやすかったです⭐︎炙り鶏チャーシュー丼もマヨをかけて美味しくいただきました♪
塩チャーシュー麺にチャーシュー丼をチョイスチャーシューは鶏ハムと2種類の炙りチャーシューがトッピングされてどれを食べても美味しく飽きの来ない味でした。
塩のスープが意外とあっさりしているのでスルッと飲み干してしまいました。
チャーシュー丼はボリューム満点でお腹いっぱいになりました。
以前から気になっていた鷹取のひとしおに初来店。
休日のランチをいただくために立ち寄りました。
ランチタイムだったので、数組入店待ちがありました。
名前を書く紙などなく、店内の券売機で食券を購入した後、店内の椅子と店外のベンチに座った順番でお席に通されるスタイルです。
いろいろ迷ってチャーシューこく塩ラーメンと瓶ビールをオーダー。
瓶ビールはハートランドでした。
ビールを飲みながら真新しい店内の雰囲気を楽しむ至福の時間。
壁に複数のブランドの小麦粉の紙袋が掲示してあり、こだわりを感じました。
麺は店内の製麺所で製造されているようです。
チャーシューこく塩ラーメンは、透明な塩スープにきれいにそろえられた麺がうねっていてビジュアル的には高得点。
トッピングの鶏チャーシューは繊細な味わい。
テーブルのゆず一味を振りかけながらいただくと素敵な味わいでした。
麺は加水率高めでつるモチのタイプ。
こく塩スープと小麦の風味がよくマッチしていて美味しかったです。
一枚だけトッピングされている豚チャーシューは脂の旨味が凝縮されていてアクセントになっていました。
鶏チャーシューの枚数と絶妙に調整されていて、ラーメンのキャラクター設定に工夫が見られます。
付け合わせの香味と刻みたまねぎをスープに溶かして味変しながら、最後まで美味しくいただきました。
鷹取でひっきりなしに来店がある良店と思います。
【お勧めポイント】・お一人様でも入りやすいカウンター席・店内で製麺される麺は小麦の香りを楽しめます・透明な塩スープにきれいにそろえられた麺がうねっていてビジュアル最高。
🍥【らー麺 ひとしお(兵庫県神戸市長田区)】▲兵庫・伊丹にある【がふうあん】で修行された店主が’23年3月にオープンしたお店Date. '23.7.7🍜味玉こく塩らーめん ¥1030■スープ淡☆☆☆★☆濃ふくよかな鶏の旨味に適度なカドとまろやかなコクのあるかえしを合わせ甘味乗る鶏油と魚介出汁で包み込んでいる■麺細★☆☆☆☆太チュルリと滑る啜り心地とモチッと弾む歯応えから風味と味わいを広げ絡みの良さでスープの旨味も取り込んでいく□トッピング・鶏もも肉噛む程にタレによる塩味と肉の旨味が重なる・鶏むね肉ホロリとした食感から塩味の効いた旨味が広がる・味玉トロリと蕩ける黄身のコクを活かした味わいが広がる・玉ねぎ ・ネギ ・揚げ玉ねぎ◇寅レポ◇揚げ玉ねぎのアクセントが奥行きを与えるスープに程良く馴染む【麺屋 棣鄂】がバランスを担っていき落ち着くと魚介の出汁感とかえしが引き立ってくる塩ラーメンを頂きました!
一杯1000円超のラーメンかぁ。
そりゃ、美味しいですわ!鶏白湯も、塩ラーメンも、おいしかった!玉子は半熟トロトロなので、私の好みとは違いました。
ラーメン屋で、千円超えるのはどうかなぁと思いきや、店舗の綺麗さ、店主のこだわり!もあって、これはこれでいいんでしょう。
ぼくは美味しいと思いました♪ただ、鷹取という土地柄ではやるかどうかは別モン。
大雨だから早く帰らないといけないのに、がっつりしたものが食べたくて、ぴったりなお店へ駆け込む。
鷹取駅近くの「ひとしお」さんへ。
L.O近くだったのに、快く入れてくださる。
前は塩ラーメンだったので、今回は鶏白湯。
味玉付き。
この鶏白湯、めっちゃ美味しいです。
コックリしてるのにギトギトしておらず、クリーミーなのにさらさら。
勿論、臭みは全く無いし、麺も大好き。
あっという間に食べ終わり、大満足でお店を後にしました。
こりゃまた来なくっちゃ!
チャーシュー味玉鶏白湯ラーメン1300円を頂きました。
臭みはないんですが、結構濃厚。
鶏もも、鶏胸肉、豚バラの3種類のチャーシューが乗っていました。
胸肉が1番あっさりして美味しかったかな。
最後の方は胸焼けしてしまって、完食ならず。
次は塩ラーメンを食べてみようと思います。
以前からラーメン店が入れ替わりする場所なのですが、伊丹の人気店「がふうあん」出身の店主が立ち上げられたとの事で今回はどうでしょうか、内装は一新されて明るくキレイな店内、私的には原チャリ圏内なので休日にありがたい場所。
主な麺メニューは・こく塩らーめん 880円・うまみ鶏白湯らーめん 950円初訪麺はメニュー先頭の法則ですが、鶏白湯好きなわたくし「うまみ鶏白湯らーめん」の食券を購入し着席。
しばしの待ち時間を経てからの着丼スープはお店の解説書によりますと、長期飼育された滋味深い鶏を中心とした素材を長時間丁寧に煮込んだ鶏スープに魚介等の複数の旨味素材をかけあわせた、あっさりとしながらも濃い旨みを感じる食べ応えのある鶏白湯スープとの事で、鶏の旨みと塩味の深みも相まって美味しくいただけます。
麺は京都棣鄂製低加水ストレート程よい硬さとスープとの絡み、喉越しよく美味しくすすれます。
チャーシューは厚め鶏むね肉、素材の旨み抜群鶏ももチャーシューはスープを絡めてこちらも美味しく頂きスープ完飲麺完食でごちそうさま!
名前 |
ひとしお |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒653-0055 兵庫県神戸市長田区浪松町5丁目1−21 成浩ビル |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて訪問こく塩チャーシューラーメン食べましたがかなり美味しい!チャーシューも3種類入ってなかなかの大きさと食べ応え!!これで1030円はお得だと思います。