遠野に行ったら是非行きたいお店です。
遠野食肉センター 遠野本店 / / / .
コロナ禍で、遠出や外食は極力控えていたので、こちらは3年ぶりの訪問でした。
以前は上ラムセットという名前でしたが、メニューが肩ロースセットと名前が変わっていました。
これと、切り落としを頼みました。
やはり別格ですね。
本当に美味しくいただきました。
初めて伺いました。
ラム肉が美味しいと聞いて訪問です。
夜ご飯の時間だったこともあり少し待ちましたが、車の中で待つことができたので全然苦ではありませんでした。
ここでは妻が肩ロース、私がランプを食べると狙って伺いました。
ちなみに妻は肉の臭さが苦手です。
写真のように肩とランプが1皿になってきました。
野菜を並べて真ん中で肉を焼き始めました。
良い色です。
妻が肩ロースを美味しいと食べているので、苦手な方でもいけるかもしれません。
少しもらったら臭みがとても少なく肉の味がわかりやすく美味しかったです。
ランプは臭みが平気な人が食べたほうがいいです。
それでも臭みはとても感じないくらいでした。
心地のいい程度の臭みはありますが、これが美味しいんです。
ご飯と野菜との組み合わせもバツグンで大満足でした。
また行きます。
ディナーにジンギスカン料理を食べました。
かつて遠野では、誰かが持ち込んだ羊を食べ始めたそうですが、今では遠野で羊を飼う人もなく、「遠野の人はジンギスカン? 普段は食べないよ?w」という街の声あり。
まあでも観光案内所では主にこちらを紹介されます。
肉質も良くて新鮮で美味しかったです。
肩ロースセットにランプのミニ皿を追加。
セットは野菜とご飯と味噌汁、キムチの小皿付き。
ご飯大盛りは追加料金あり。
タレはいくつか選べましたが今回はスタンダードな中辛?で。
肉は柔らかくて美味しかったです。
ジンギスカン鍋の脇に落ちてきた脂で炒めるようにして食べる野菜もまたよし。
客の年齢層が高めなせいか?自分としては量がやや不足でした。
追加注文も可能でしたが・・・お値段がそこそこ(^^;あと味噌汁はもっと熱々であって欲しかった。
味は文句無いです。
平日ランチのセットがお得な気がするので平日にまた行きたいですね。
遠野はジンギスカンが有名みたいで、市内にジンギスカン店がいくつかあります。
ここのラムは、臭みもなく柔らかくて美味しかったです。
特に冷麺は凄く美味しかったので、また食べたいです。
日曜14時過ぎに行きました。
すごく混むみたいでしたが、雪かコロナなのか分かりませんが待ちなしで入れました!肩ロースとランプと霜降りを注文。
画像は肩ロースとランプが一緒に来ました。
臭みが全くなく美味しさに感動しました😂また行きます!
ジンギスカン料理の飲食店です。
羊の肉というと臭いの懸念がありますがこちらの羊肉は、肉厚で臭いがない。
店内は、お客様でいっぱい!新鮮な野菜とサントリーザプレミアム生ビールで乾杯!遠野市は、自然豊で、日本の古き良きいにしえを感じて来ました。
柔らかい肉で美味しい、お得なランチがありました。
コロナ対策&店内の清潔感は問題ありません。
テーブルでマスク入れ(ビニール袋)を人数分頂けるのもこのご時世ありがたいですね。
北海道式のジンギスカンも好きですが、厚切り&焼いてからタレにつけて食べる”後付け”スタイルの遠野式ジンギスカンも食べ応えがあり良かったです。
厚切りではありますが、どの部位も柔らかく、上質な脂なのか、いっぱい食べても気持ち悪くなりませんでした。
一方、繁盛されてるからか、店員さんのメニューの説明不足な所も確かにありましたが、メニューやタッチパネルを見ればちゃんと書いてあるので問題ありません。
また訪れたいです。
肉が柔らかく、脂もジューシーですごく美味しかったです。
良い物食べたなって思えます!
2回目の食事はゆっくりと食べた事もあり、しっかりと味を確認する事が出来ました。
とても美味しかったです。
羊らしい匂いも少し残っているのが良いと思います。
好き嫌いが分かれるとは思いますが。
また、遠野冷麺なるものも食べました。
盛岡冷麺絶賛の私からしても麺はなかなか、スープも美味しかったです。
違いは辛さの有無でしょうか。
全く辛さが無く、食べやすかったです。
これまた賛否が分かれると思いますが。
充実した食事でした。
平日ランチで頂きました。
こんなにやわらかいラム肉は、はじめて食べました‼️ロースとランプの二種類でしたが、ランプ肉の方が自分は好きかな。
また、是非行きたいです。
感染症対策がしっかりしています初めて羊のタンを食べましたが、牛ともブタとも違いプリっとした食間でとてもおいしかったですテラス席でしたがとても落ち着いた雰囲気でゆっくり食事が出来ました。
馬刺しと生ラムセット購入しました。
生ラムは眼の前で切ってくれるのが新鮮でした。
柔らかくてとても美味しかったです。
馬刺しも霜降りで甘みが強く馬刺し醤油に負けない美味しさでした。
遠野でジンギスカンを食べたいならココがオススメ。
きれいな店内と豊富な肉の種類がGoodです。
もちろん味も最高。
至福の時間を過ごさせていただきました。
となりにはお肉を売っているお店もありますのでお土産として持ち帰ることもできます。
生ラムジンギスカンの発祥のお店。
ufeffシルバーウィーク中の東北旅行の際に、ランチで訪問。
ufeff上質ななラム肉を安く食べる事ができます。
ufeffufeffufeff肉質の徹底管理をうたうだけあり、肉質はどれも極上。
ufeffラムを例えるのに「臭いがない」と表現しますが、裏を返すと旨味がないという事。
ufeffここのラムは肉質にこだわるだけあり、あっさりした肉質のなかにもしっかりと旨味を感じる事ができます。
ufeff日本の流通のほとんどが海外ですので、その中ではかなりレベルが高い方だと思いました。
ufeffufeffufeffこの日の一番は厚切りTボーンステーキ。
ufeff塊で焼く事でより一層ラムの旨味を感じる事が出来ます。
極小サイズですが、柔らかなヒレも楽しむ事ができます。
ufeffufeffufeffまた、専門店という事もあり、珍しい羊のホルモンなどの扱いもあります。
ufeffこの日は全部もり(タン、せせり、ホルモン、ハツ、レバー)の5種類を堪能。
ufeff少し癖があるので、好みが分かれるとは思いますが、個人的には好きな味。
ufeffufeffufeffまた、近くに立ち寄った際は利用したいと思う。
ufeffufeffufeffちなみに連休の混雑を考慮しオープン前に行き1巡で入れましたが、帰り際には30組以上の待ちが。
ufeffファーストオーダーの後、だんだん提供スピードが遅くなったことを考慮するとかなりの待ちが予想されます。
ufeffご興味がある方はオープン前の訪問がおすすめです。
ufeffufeffこの日のオーダーufeff・肩ロース ・ランプ ・霜降りカルビufeff・ラム肉厳選ホルモンぜんぶ盛り(タン、せせり、ホルモン、ハツ、レバー)ufeff・厚切りロースステーキufeff・厚切りタンステーキufeff・厚切りTボーンステーキufeff・骨付きバラ ・遠野温麺ufeff
やっちまいましたね。
大正解です。
アンベが休みだったので訪問しましたが。
15年前のだるまのような感動。
特にランプ肉。
上ラムと同じくらい、それ以上の柔らかさと旨味。
スタッフの方もたいへん細かくサービスしてくれました。
子供椅子もあるし。
人気店なのにおごっていなく、味を追求している姿勢が素人にもわかりました。
お米も炊き方品種を何も書いてないけど研究されているようです。
土日のランチはこむだろうなぁ。
美味しいジンギスカンの店。
生ラムが美味しく、ラムのホルモンも初めて食べましたがあっさり系で美味い。
建物も新しくオシャレ、生肉も購入出来地方発送もしてるようです。
ただ、昼時は混みますね。
ジンギスカンを食べにいざ食肉センターへ。
居酒屋くいしんぼちからのマスターに、遠野で2番目にジンギスカンを始めた店だよ、空調ちゃんとしてるから匂いも付きにくいよと聞いてきました。
本当はあんべに行きたかった(笑)野菜は少な目。
ランチセットを頂きました。
肉は柔らかくジューシー。
タレは選べますがお薦めの中辛をチョイス。
量は税込1500円強では少いかな。
写真は二人前。
女子供が食べれる量。
ますらおならこの倍でも足りますまい(笑)お昼ご飯だしヘルシーに美味しく頂いて来ました。
個人的にはスーパーでもやし2袋買ってきてしいてから焼きたいです。
ラムの脂で美味しい野菜をたらふく食べたかったです。
単価そんなに上げないで、野菜をたっぷり盛って欲しいです。
もやし2袋100円もしないよね?それとも遠野風は野菜はあまり食べないのかな?店員さんは説明も無く大分塩対応です。
焼き方ご存じですか?位あってもいいかもね!
ラムがとにかく美味しかったです。
普段良く食べるランプの他に、霜降りカルビ等ラムの色々な部位を食べることが出来ます。
やっぱり食後は全身がラムくさくなるので、その日の予定には覚悟が必要かもしれません。
ちなみに道路から見える看板には「和牛、馬刺し」と書いていますが、メニューにはなく、併設されているお肉屋さんで購入出来るようです。
タレが美味しい!肉も美味しい!野菜も美味しい!店員さんが最高!また来たい!
遅めのランチで伺い、上ラムセットと冷麺を頂きました。
ラムはクセがなく食べ応えがあり美味しかったです。
付け合わせがもやしのナムルだったのですが、かなり辛く万人うけするものの方がいいのではと感じました。
冷麺は一回食べたらもういいかなと言う程度。
接客はもう少し改善されると嬉しいです。
上ラム定食1280円。
ライス、小鉢、みそ汁付。
店員さんサバサバ。
お昼時過ぎたら空いていました。
品物も早く出てくるし、ここは家族連れが多いイメージ。
羊肉が美味い。
焼肉には冷麺かご飯が一般的ですが、ここはラーメンが美味しいからお勧めします。
お一人様でも兜の様な形の鉄板(鍋?)で肉を焼く勇気が必要だけど、そんなの気にせず堪能してください。
タレは他の遠野のジンギスカン屋に比べて、フルーティーな感じがしました。
その分、食べ進めるとだんだんと甘さが強くなってくる感じです。
自分的には好きな味です。
多分、お酒メインの人は、もっとしょっぱめの味付けを好むのかも知れません。
でも美味いです。
肉は生ラム臭み無し!当然の如しタレが旨い。
北海道のジンギスカンもそうだったが地元の方々もジンギスカンとなると皆さんタレにこだわります。
半円形の独特の形状のジンギスカン鍋、素材は鋳物の南部鉄器製。
お肉をお鍋乗せると余分な脂と肉汁が鍋の縁に落ちて溜まり付け合せの野菜が鍋の縁にたまった肉汁を吸って美味しさ倍増!お昼時は混み合うので順番待ちがデフォのお店ですよ。
お肉の直売もやっておりタレも購入可能です。
お土産購入に如何?保冷容器も用意してあります。
お支払にカードはつかえませんよ~現金のみです。
あんべが7時と言うなんとも無慈悲な閉店時間。
遠野食肉センターも充分おいしい。
羊肉=臭い、の無用な心配は遠野のジンギスカンには全く不要、そこいらの焼肉チェーンの牛豚のほうがずっと臭い。
若干閉店時間が遅いので、市内に泊まってジンギスカン+飲みならオススメ。
連休とかは激混みです。
お肉は柔らかくておいしいです。
帰省の時は毎回来てますよ。
遠野でジンギスカンと言えばここ。
新鮮で臭みのないジンギスカンが存分に楽しめます。
ジンギスカンの独特の臭みが苦手だった人も、ここのを食べると認識が変わるかと思います。
ランチもお得。
どのメニューもとても美味しいです。
県道バイパスの脇にお店を構え、”ジンギスカン”とどでかい看板が目に入ったのでいざ入店。
店内はなかなか広い、雰囲気も良い、テーブル席の他には小上がり席、座敷、テラス席となかなか席数が多い。
(後にパンフレットを見ると計136席あった)笑顔の素敵な店員さんに案内され着席、ランチメニューのラムハンバーグディッシュ、ラム切り落とし、骨付きラム、牛タンを注文。
ランチにはドリンクバーが付いていて、ホットコーヒーやカフェラテ等食後向けのドリンクもあった。
肝心のお肉だが、とてもとても美味しかった。
ラム肉は柔らかく、ジューシー、塩で頂くとお肉の美味しさがより感じられた。
牛タンも美味。
ラムハンバーグも素材の味をしっかり感じられ、甘みのある味付けで美味しかった。
おそらく180gほどはあったのではなかろうか。
定期的にお皿を下げに来て下さる店員さん、食後にほうじ茶を出して下さる気配り、素晴らしいと思った。
切り落としのメニューのみならず、遠野冷麺、お店特製のラーメン、ハンバーグ、アルコールの種類も充実していたので、ぜひ一度行ってみてはいかが?
名前 |
遠野食肉センター 遠野本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-62-2242 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
遠野に行ったら是非行きたいお店です。
遠野名物ジンギスカンが頂ける人気店で、店内の特にテラス席が明るくて綺麗で気持ち良く食事が出来ます。
お肉もお野菜も美味しくたっぷり頂けます。