大洗シーサイドの海鮮、タワーかき揚げ丼!
大洗 浜っこ食堂 お魚天国の特徴
大洗磯前神社へ向かう途中で、立ち寄りやすい海鮮食堂です。
新鮮な海の幸を提供するお店で、タワーかき揚げ丼が人気です。
夕方の景色を楽しみながら、雰囲気の良い食事を堪能できます。
大洗磯前神社にむかう時立ち寄りました。
アウトレットのような作りの建物の2階にある店舗です。
日曜日の12時頃来店、5組程先に待っており20分程待ち席に通されました。
海が見える席の近くなので海を見ながら食事が出来ました。
私は地魚丼(ヒラメ、真鯛、スズキ)を頼みあんこうの唐揚げを単品で頼みました。
届いて器の大きさにビックリ。
ご飯が大盛り近くあり女性は食べきれないかもしれません。
酢飯の加減もちょうどよく凄く美味しかったです。
あんこうの唐揚げもサクサクでレモンをかけて食べたら凄く美味しかったです。
友人は鮭いくら丼を頼みましたがいくらは美味しかったけど鮭がうーんと言っていました。
また近くに行ったら食べたいと思ったお店でした。
次は晴れてる日に行きたいです。
某YouTuberの動画を参考に行ってきました。
あんこう鍋は予約無しで一人前から注文出来るのが嬉しいですね。
他の料理を食べたいけど、あんこう鍋もシェアして少し食べたい…ってお客さんにとっては嬉しいと思います。
あん肝臭みなく美味しかったです。
あんこう唐揚げ美味しい。
中骨?もコリコリ食感で良かったです。
あんこう鍋一人前でも結構ボリュームあります。
初めてあんこうを食べたけど、美味しかったです。
食感も出汁の味も良かったです。
海鮮丼、地魚丼マグロの切り身など若干水分残ってる感じでしたが、全体的に美味しかったです。
海を見渡せる良いロケーションです。
穴場的な感じで良いですね。
美味しかった〜個人的にアジ定食が食べたかったけど今日は未入荷だった……アジ定食マジおすすめ今回はマグロ2色丼?食べたけどこれも安定して美味しい!味噌汁が海苔で一番美味しかった〜また行きたい!カウンター席だと海見ながら食事出来て最高ですよ〜!
大洗駅から少し離れた大洗シーサイドステーション内にある海鮮料理を提供している店です。
駅からは離れていますが駐車場は広いので車で行く分には問題ありません。
メニューとしては海鮮丼や浜焼き、定食等もあり、揚げ物や焼き物、ビール等の酒類も提供しています。
どれも値段は普通程度ですが、大洗の名物でもあるあんこう鍋もあります。
他店では殆どが2人前からの提供で、価格は5000円以上というのが現状ですが、ここでは1人前から取扱いのある貴重な店です。
折角冬に大洗に来たのならば、あんこう鍋を食べてみたいという事もあり即決で入店。
日曜日の夜に訪れましたが店内は半分程埋まっていました。
あんこう鍋を食べたのは初めてでしたが味も良く、冬に食べる鍋は美味しかったです。
身と皮の部分の食感が違い、最後まで楽しめましたが、どうしても骨があるのが難点です。
鍋の締めは別料金で、雑炊とうどんがあるので最後まで楽しめて良かったです。
一般的にあんこうは美味しいとは言われつつ、食べたことの無いものに大金は払えないというのが正直な所ではないでしょうか。
店側からすると1人前では儲けは少ないのかも知れませんが、現状を鑑みると町の提供店全体が変わって行くべき時なのだと思います。
あんこう鍋の新規顧客開拓の為にも個人的にはこの店のスタイルは良いと思いました。
またあんこう鍋を食べる時は訪れたいです。
タワーかき揚げ丼を頂きました。
ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。
最後の方はさっぱりしたのが食べたくなりました。
新鮮な海の幸が食べられる食堂です。
海を見ながら食べるご飯は最高です(^^)平日だからか結構空いてたのでのんびり食べられました。
景色が良く夕方だと雰囲気が良かったかと思います。
15時近くでしたが通し営業のようです。
まず、お店の入り口には『おばちゃん』がいます。
私は上品な客なので、決して『ばばあ』とは言いませんwww入り口のおばちゃんをまともに相手すると、かなりイラっとするので、話をしたり言い返さない様にしましょうw最初のおばちゃんさえ越えれば、後は美味しい海鮮丼が待っていますよ!ww海鮮丼はやっぱり採れたてのお魚が所狭しと盛り付けられていて、非常に美味しいです。
お米が足りなくなるほどのお魚の種類とボリュームです。
私個人的には、函館の朝市の海鮮丼よりボリュームもあって、美味しいと感じました!おばちゃんさえ居なければもっと満足なのは間違いないでしょうww中の店員さん達も入り口のおばちゃんと違って親切で丁寧です。
w#おばちゃん#大洗漁港の珍婆#どこに座れ、そこにもっと詰めろ、今度はこっちに座れとせっかちなオペレーションのおばちゃん#座っている間に早く注文する料理を決めろ!とメニュー表を渡してくるおばちゃん#おばちゃんのせっかちさと、命令にドン引きしている全ての客#一度メニュー表を渡したのにも関わらず、もう一度同じお客さんにメニュー表を渡そうとするおばちゃん#列に並んでいる間に、相方がトイレにいっていると、後ろの客を先に通すおばちゃん#1番仕事をしている様に見えて、1番意味のない仕事をしているおばちゃん#入り口に名前を書くリストを置いておけばおばちゃんの仕事なくなるw#お客さんに、いちいちここに座れ、もっと詰めろとか言わなくても、お客さんそんなに馬鹿じゃないからほっときゃ座るw#順番守らないのはおばちゃんだけ!w#名前リストを置いておけば1人分の人件費がうくww#おばちゃんがいなくなり、瞬く間に大洗の大人気店ww
いわゆる観光客向けの海鮮料理屋さん。
窓際のカウンターに座れれば、オーシャンビューなのでそれなりにテンションが上がります。
ボリューム満点、味はそれなりという感じ。
多分、もっとおいしくて安いところは色々あるけど、利便性考えたらアリかなと思います。
呼び込みの女性が威勢よくて、それにつられて入りました。
一方で、店内のホールはバタバタで、あんまりうまく客をさばけてなさそうでした。
2022.8.16 14時過ぎ訪問メニューのみアップ。
本日の味噌汁はあおさ。
あじ刺し定食、あじフライ定食は売り切れ天然地魚三種盛り(ヒラメ、マダイ、スズキ)はありました。
店員の動きに違和感というか、ベルを鳴らしているのに何も言わずに片付けをしているのは順序違くない?と思うのですが。
私たちの他にも何組かが呼んでいたのですが、待たせないようにしようという気と声かけが見られません。
提供も20分ほど待ちました。
海鮮丼、一緒に行った方にどのネタが美味しかった?と聞かれて即答できず…いくらは粒が小さいのとネバネバ?していて残しました。
名前 |
大洗 浜っこ食堂 お魚天国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-267-7675 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ツーリングの昼食で利用させていただきました。
海鮮丼を注文しましたが、どのネタも新鮮で美味しかったです。
ごはんを大盛りにしましたが料金が同じでした。
ネタが10種類ほど乗っていてCPも抜群です。