処刑場が近くにあり、ビックリしました。
大籠キリシタン殉教公園 / / .
キリシタンに関する資料館も有り、とても美しい公園。
周辺に点在するキリシタン史跡も巡ったが、一面の歴史を感じ考えさせられた。
なんか感無量隠れキリシタンを先祖にもつ自分としては今、こうして生を受けて生きている事に日々ご先祖に感謝です。
処刑場が近くにあり、ビックリしました。
雨と強い風でしたが、クルス館まで登りました。
今度は、天気の良い時に再訪問決定です。
次の訪問に向けて、星1つ空けておきます(本当は満点)。
令和2年2月2日の日曜日行って来ました。
テレビで紹介してて行って見たかった所です!冬季は300段の階段滑るのでクルス館休館の立て看板!雪無かったけど(T_T)!
上まで 上がるのに大変でした でも 上がりおえたら 景色むもよく 最高でした。
広い駐車場があります。
敷地内に史料館とトイレがあります。
長くて急な階段を上ると殉教公園がありそこにもトイレがあります。
こじんまりとした資料館で大籠の切支丹迫害の歴史を学べます。
そこから体力勝負の見上げるばかりの階段を登った先にあるクルス館で構成されています。
まあ九十九折のルートを選ぶのが身のためですが。
クルス館は十字架に架けられたイエス様と聖クララとマグダラのマリア像の三体の像が展示されています。
展示館でなく礼拝堂。
見張らしは良いのですがどちらを見ても山ばかりの風景です。
このエリアは伊達藩の負の歴史を刻んだ場所でキリスト教信者のかたは一度訪れてみては?ただしこのエリアは他に何もないので観光を期待してはいけません。
閑散としてます。
学校の課外活動以外は休日でも一日10人も来ないみたいです。
遠い昔にこんな山奥にキリシタンがいたんですね。
驚きです。
一度はどうぞ。
てっぺんに登るのはきついです。
長崎の隠れキリシタン施設は世界遺産登録されていますが、こちらも一見の価値がある施設。
資料館と、300段を超える長い階段の上に立派な施設があります。
一度は訪れるべき場所だと思います。
東北のキリシタンの歴史を知れます。
ただ、体力に自信のない方は辞めたほうが、上までは急な階段が300段以上あります。
この内陸の地に、キリシタン殉教の歴史ありこの地で起きた、事を知り色々な事を考えて貰えたらと思います。
岩手県一関市藤沢町における、キリスト教布教と殉教の歴史を後世に伝えるために作られた公園。
この内陸の地に、キリシタン殉教の歴史ありこの地で起きた、事を知り色々な事を考えて貰えたらと思います。
巷では心霊スポット等と紹介されているようですが地域住民の方々曰く、「そんなもの見た事無ぇ~」だ、そうです。
キリシタン虐殺洞窟。
名前 |
大籠キリシタン殉教公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-62-2255 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
静かな山間にありパノラマの景色がとても穏やか。
岩手出身の彫刻家、舟越保武さんのブロンズ像3体の表情が優しく、悲しげで穏やかです。