名前 |
松王小児入海之碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
□松王小児入海之碑神戸市兵庫区にある供養塔。
来迎寺(築島寺)の境内にある松王小児(松王丸)の供養塔。
建立期は不明●高さが1メートル超えの供養塔は来迎寺 (築島寺) の境内の右東側に在って西向きに配されいる。
最上部の宝珠は欠けたかのようで無くなっているが、九輪は遺されている。
五輪塔ではなく、宝篋印塔(ほうきょういんとう)か多宝塔様式の供養塔になるのだろうか。
年代ある石塔だが建立期は分からない。
『摂津名所図会』には、松王小児(松王健児(こんでい)、松王丸ともいわれる)について次のように書かれている。
「埋め立てても大波が土石をゆり流してしまう。
竜神の怒りをなだめるため30人の人柱と経石を海底におさめよとの占いがでた。
平相国(清盛)は生田の森に関をすえて往還の旅人を捕らえさせたが、近隣の村民がこれを歎いて訴えるので兵庫の者はこの難を免れた…3ヶ月かけて30人をとりこにしたが、親族が群れ来てその悲嘆は尋常ではなかった。
清盛はこれを悼んで延期すること5ヶ月に及んだ。
そこへ讃州香川城主大井(おおい)民部(みんぶ)の嫡子松王小児17歳が進み出て、身代わりに自分ひとりを沈めるように願い出た。
清盛は大いに心を動かされる。
ついに、経石と松王小児を海に沈めて島は成った。
沈めた所に建てられたのが築島寺(来迎寺)」此の供養塔の右隣りに「妓王妓女ノ塔」が並び配されいる。