ヒラメが釣れるのはここだけかも。
やませなのか涼しく向い側は海から低層雲が湧き漁港と海の青が素晴らしかった。
始めて、行きました!脇から入れました!
ここの越喜来漁港は、越喜来漁港(浪板地区)と表記される港とは別です。
堤防近くの駐車場は広めの砂利敷地。
堤防の高さは低めで釣り人が夜u0026朝に多く来てる。
堤防からは越喜来湾内が良く見えて、湾の外に太平洋が見えています。
港内はとてもきれいで良く清掃されているので、訪れたときはゴミなどは残さないようにしましょうネ。
ヒラメが釣れるのはここだけかも。
気分爽快な漁港です。
波の音を聞きながら、外湾方向を眺めながら堤防で和むには最適な場所。
朝早い時間だと、アイナメやヒラメが釣れるけど根掛かりもするよ。
カレイ チカ ヒラメ アナゴ メバル イカ ドンコ クロソイ ウミタナゴ アジ。
ちょっとカモメのフンが多いです。
防波堤釣りができるが、漁師さんはジャマ扱い!分かるけどね。
態度と言葉が悪い!どこが三鉄「恋し浜駅」
名前 |
越喜来漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
波穏やか。
太平洋が望める良き場所ですこれから、サップなど出来る施設開業予定です。