産直に併設している食事処です☆看板には「農村レスト...
初めて食べにいきました。
3時までなので、食べに行くことはなかったのですが、今日は昼に時間が取れたので。
天ぷらは、生姜入りのかき揚げが、爽やかでした。
4.9.26 久し振りに寄って見ました。
前は宮古に行く時106号線を使っていましたが、今は新しい道が出来てここお通らなくなってしまいました。
4.5.14 トイレ休憩に寄りました。
その後産直を見て、山菜が出始めて来ていました。
道の駅ではスーパーなどには並ばない珍しい野菜や果物が買えるのが嬉しいですが、こちらの店舗、派手さはないが売っている野菜果物がバラエティ豊富です!しかも他の道の駅と比べても安い、かなり安いです。
雨上がりだったので横を流れる川は濁ってましたが、天候が良ければきれいな清流が見られたでしょう。
オススメしたい一店です。
みずき団子が飾られているとの事で訪問。
カラフルなみずき団子の写真を沢山撮りました。
産直には野菜や花、食料品だけでなく、中古のお洋服やバッグなどもお安く置いてありました。
今度は隣の食堂に寄ってみたいです。
優しいお味で美味しい‼️盛岡→宮古間の道路が開通して交通量が少ないと思われていた106号線沿いの産直です。
平日の昼前なのに駐車場は満車にビックリ。
産直併設の食堂で初めて昼食。
コロナ対策も万全のようでした。
手打ち蕎麦、天麩羅、ひっつみ、ラーメンとメニューは豊富です。
券売機で食券を買います。
蕎麦定食は蕎麦とおにぎり2種類、切り干し大根のお煮付けとリンゴと漬物付き。
お出汁が優しい味で、とっても美味しい。
海幸麺はワカメ、ふのり、カニ、ホタテ、ムール貝、ネギがトッピングされてボリューム感あり。
塩味に細麺これもとっても美味しい。
ひっつみは丼にいっぱい入っているようでした。
次回は是非、ひっつみ食べます^ ^ご馳走様でした。
ひっつみとおにぎり🍙がすごく美味しい食堂です❗蕎麦もなかなかいけます👌産直もこじんまりながら品数あります😙
待ち合わせによく使う場所です。
こじんまりとはしていますが、季節のものを置いていたりするので、たまに利用させてもらってます。
トイレも食事処も有りますので、利用しやすいと思いますよ!駐車場が狭いのが難点です。
今の時期は品物が少ないね、5月頃です、トイレが、良かったです❤️
天ぷらそばおいしい♪
食堂に始めて入りました、天婦羅単品とか有り。
ヒッツミ定食有りました。
産直と御食事処が隣になってます。
揚げたて天ぷら、最高でした。
お蕎麦の汁も美味しく、全部飲みましたdu003d(^o^)u003db
産直に併設している食事処です☆看板には「農村レストラン 味の小てんぐ」と書かれています。
券売機でチケットを買って、呼ばれたらカウンターに取りに行くスタイル。
手打ち蕎麦は、なくなり次第終了なので、お早めにどうぞ。
手打ち蕎麦は、太麺&短めな感じですね。
蕎麦の大盛りは120円です。
蕎麦湯はカウンター付近に置いてあり、セルフサービスです。
天ぷらが「摘み草」なので、季節によって変わったり、珍しい物が食べれます。
5月下旬の際には、アカシヤの花、ワサビの葉でした。
食堂のスタッフの方みんな言い方ばかり。
私はいつもひっつみ定食です。
お蕎麦も天ぷらも美味しかったです。
地元産直、季節の野菜や果物。
ソフトクリームが濃厚で美味しかった。
産直に、隣接した食堂。
そばが美味しいです。
季節の天ぷらもオススメです。
日本そば甘いかな?と思ったけど、美味しく頂きました‼️
お蕎麦が美味しいですが、天ぷらが更に美味しい。
券売機が非常に分かりずらいのと蕎麦湯がぬるいのは改善点かとは思いますが、店員さんも丁寧ですし、景観も最高です。
御食事処のお蕎麦大変美味しいですよ!味噌おにぎりや雑穀米のお味も格別です!是非一度食べてみてください。
おにぎり2個入200円。
大根味噌2切れついてる。
それもとても美味しいですよ!
てんぐの里「農村レストラン味の小てんぐ」良いねえ、天ぷらそば、実に美味しかった。
スタッフ一同様、有り難う御座いました! 余談だが、当方は10数回お世話に成った。
スタッフ一同様は年輩のベテランの女性おばちゃんばかりですが 愛嬌良く接客態度も良好で、又、来たくなる雰囲気の良い店です。
メニューは蕎麦がメインですがラーメンも在り、何を食べても美味く安い庶民に優しい財布に嬉しい低料金の会計、当方は、すっかり気に入ってます。
こちら方面に、お越しの際は、是非、立ち寄って見ては!間違いなし田舎の味を満喫出来る良い店です!
こしのある手打ち蕎麦と季節の山菜の天ぷらはお勧めです。
農家レストランの営業時間は11:00~15:00
くまがいそうが、3000円でした。
山菜はやっぱり取り立てが❗美味しいよ\(^-^)/ 日にちおいたのは、固くなります‼️9年かかって育てた写真ですね(^o^;)
併設の産直、公衆トイレで一セット。
メニューが豊富、自然の山野草を使った天ぷらもヘルシーかな!
田舎の産直店舗の雰囲気毎年、盛岡リンゴはここで買う事にしている。
隣の蕎麦店は美味しい。
名前 |
てんぐの里106 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-654-2201 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日は里芋を買いました。
安いと思います。
初めての芋の子汁を作りましたが、里芋が柔らかくて美味しかったです。
スライスした椎茸も買いました。
色々使えるので便利です。
私は野菜たっぷりの味噌ラーメンに加えています。
美味しいです。