毎日のスポーツ関係の練習、ダイエットの為の運動に適...
お祭りとか楽しいです。
ご飯も美味しいです。
色んなスポーツできていい。
受付でカードを作らないと利用できない。
プールは券売機で券を買って(500円くらい)1~2時間利用できる。
シャワー室もあり。
水温も暖かかったので、子供と一緒もオススメ。
特に、障害者の関係方や、毎日のスポーツ関係の練習、ダイエットの為の運動に適した施設です🤓✌️
岩手県の緊急事態が解除されたので再開したようです。
20年位前に水泳をしに通ってました。
当時の料金は200円。
今は440円になっていました。
平日はご年配の方の利用が多いです。
料金設定がご年配者には、安く設定されているようです。
職員方達は親切丁寧です。
陸上競技トラックに体育館、研修室だけでなく、プールもあります。
きれいで大きくて立派な施設。
人出も多くちゃんと利用されてる印象。
コロナ対策も可能な限りやってる。
何時も有難うございます。
明るく楽しくトレニング出来るのも、職員の方々が、優しく指導してくださるから、雰囲気が、とても良いのかも、知れませんね。
これからも、宜しくお願い致します。
ランドのスタッフの対応が良い。
障害者、高齢者を相手にスタッフ全員が気配りしています。
お身体の不自由な方、高齢者向の施設です。
充実した内容の各種講座、催事が用意されており、前述した方々は登録しさえすれば無料で利用出来ます。
テニスコート、プール、体育館図書館、陶芸、絵画、等々充実した内容の各種講座も用意されており施設に余裕が有れば一般の方も低料金で利用可です。
とても良い施設です。
楽しく身体を動かせる場所で、車椅子の方も利用出来る素敵な施設です。
講習で利用。
駐車場は広く、施設は綺麗でした。
昼は1階の食堂を利用。
混んでて店員がバタバタでしたが、そんなに待たずに料理が出ました。
唐揚げの黒酢炒めを食べましたが普通に美味しかった。
黒酢味が子供っぽくなく、全部しょっぱすぎず丁度良かった。
が、正直ご飯の炊き方が下手で、びっくりしました。
値段は700円ちょっと、量も良かった。
相手のお話しを聞いてたり、自分自身のお話しをしたりして、新しい気付きがある場所であり、運動する場所である。
ふれあいランドには、イベントの販売のために行きますし、雲の信号っていうふれあいランドの食堂があり、これは冬季限定ですが、カキフライ定食をいただきました。カキは中ぶりで、4個でしたが、味としては、衣であるパン粉がザクッとして、カキもプリプリしてて美味しいです。また、掲示板には、盛岡のアイーナ、マリオスでのイベントのチラシも貼られてあるし、雲の信号前に、情報紙游悠も揃えてあるので、あの光景を見た瞬間、「何に出ようかな?」ってワクワクします( ☆∀☆) 今度、ふれあいランドに入ったら、チャーシュー麺頼もうかしら(^-^)
今日はパーキンソンの集や歳末募金が有り一階は賑わっていました。
60歳以上の人や障害者は部屋代も無料で、昼食も頼めば部屋まで運んでくれるのでお年寄りには便利だと感じました。
是非利用して見て下さい。
体育館は貸切多く、ボール使用禁止が多い。
料金100円ジムは高齢者が多く、少し狭い。
料金1時間320円あくまで福祉センターなので、多くを望まないこと。
さまちゃれに参加、してきました。
クイズ、おもしろかったです。
トレーニング施設が手軽な料金で利用できます。
職場の紹介で毎回研修に行かせて頂いていますが休憩中、トレーニングしている皆さん方を見ていると近いうちトレーニングに行きたい気分でした。
研修とかも、ありますし、射撃も、できますⓂ😠💣
65歳以上は色々無料で使える。
駐車場が足りない。
障がい児・者やお年寄りさんが気がねなく集い、スポーツや団らんを楽しめる施設。
名前 |
ふれあいランド岩手 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-637-1000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~21:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
幼児連れ向け情報です。
施設裏(アーチェリー場ちかく)の公園が、目立たないけどいいです。
遊具はありませんが、柵があるので子供が直接車道に出れなくなっていて、安心感があります。
楽しそうに走り回ってました。