また鉄瓶の買う時のポイントなど教えてもらいました。
分かりやすい説明をしていただきました。
初めての南部鉄瓶大切にしようと思います。
すごいスピーカーがあって、素敵なジャズが流れていました。
音響のお話も伺って、楽しかったです。
娘とお友達も楽しんだようです♪
てまり型の急須が可愛いくて一目惚れ。
でもお値段が高いので二の足を踏んでいましたが、お店の方がとても親切且つ熱い気持ちで説明してくれて、その南部鉄器愛にしばし感動。
お話だけでも聞きに行く価値あります!認知症にも効果があると聞いて、来年は母にもプレゼントしたいなと思っています。
良い物をありがとうございました。
最初ヤバい店入っちまったと思ったけど、最高だった!ご主人のトークもキャラも面白すぎるし、自分の技術と商売に”誇りはあるけど傲りはない”という感じがとても伝わってくる(なんて私が言えたことじゃないですが)。
素人相手にも丁寧かつこちらのペースで説明してくれて、最後の一言は「他のお店も見てってね」。
1回何も買わずに出たけど帰り際に再び寄って、勧められたもの買っちゃったわ笑笑一流の職人と商人を合わせるとこうなるのかなと思った。
さて、コーヒーでも淹れよかな。
来店、20210312
鉄瓶の豆知識を教えて頂き、また鉄瓶の買う時のポイントなど教えてもらいました。
主人のトークが面白く、またデザインより実際に手にして使いやすいものを買いました。
ジャズも聞けて癒されました。
また、行きます。
追伸一緒に伺った後輩です。
貧血に悩む妹の鉄補給に最適!と購入しました。
いい誕生日プレゼントになりました。
ありがとうございます。
10月22日今までお茶をあまり飲みませんでした。
しかし鉄瓶を買ってから毎日お茶を飲むようになりました。
親に送った桜の鉄瓶、非常に喜んでいます。
鉄瓶は、内面に加工が無いものの方がお茶が旨い!という理解でよろしかったでしょうか。
時間があるときに、エリッククリプトン好きでご店主より3歳年下で我社のシルベスタスタロン似で柔和な先輩を連れて伺いたいと思います。
御所湖畔にあり”つなぎ温泉 大観”の対岸にあります。
北杜窯、南部鉄器工房、染め物、木工品、南部せんべい、和菓子、竹細工、南部家具、工房、巧みの技ですな。
南部鉄瓶の工房では、懐かしいオープンリールデッキ、管球アナログアンプ、JBLが鋳鉄商品より主張していて思わず音を聞かせて頂きました。
藤枝工房 大きな、鉄瓶ではなく小振りの鉄瓶を買うべきと………。
色々蘊蓄拝聴。
南部曲がり家では三和土に腰掛けしばし日本の伝統建築の心地良さを味わいました。
店の人のうんちくが聞けます。
ただここで買った鉄器、ホテルでもっと安く売ってたのは残念。
鉄瓶なのにジャズ?、住宅街でないのでボリューム十分の音量で聴けます。
南部鉄瓶のうんちく聞きながら、音楽の話JBLサウンドや各アンプ音響機材についても話が盛り上がる場所です。
Norah Jonesさんのヘアーデザイナーがたまたま流していたNorah Jonesさんの曲に釣られてお店に入って来られたことも有るとか?思わぬミュージックスポットです。
お店の人がわかりやすく説明してくれます。
購入した後困った事があっても電話やメールで相談する事が出来ます。
名前 |
藤枝工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1678-7771 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
南部鉄器のお店と看板にはありますし、南部鉄器の説明や水とコーヒーの味の違いも体験させて頂けて、凄いなぁと思うのですが、それを凌ぐぐらいに音響設備が凄すぎてそっちに気が行くぐらい、話が半分ぐらいしか入って来ないぐらいです。
店主の方にお話をお聞きしたところこれまで一生懸命働いて、お子さんも独立したので自分の生き方を考え、変革し、それを貫いていらっしゃるなと思いました。
素晴らしいなと思います。
音響設備の凄さも店主の方にお話すれば体験させて頂けるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。