仲居さんもお兄さんも親切です。
岩手鶯宿温泉 源泉かけ流しの宿 川長 / / / .
10日前ぐらいに、宿泊しました。
周辺は、緑が多く、静かな環境です。
お風呂は、内湯が熱めで、露天風呂は、気持ちがよかったです。
お料理は、鮎の塩焼きが、とても美味しかったです。
お部屋に置いてあるお菓子は、気に入ったので、早速、購入しました。
寛ぎの時間を、ありがとうございました。
古いですが掃除が行き届いていて綺麗な旅館。
温泉も料理もコスパ良いお宿でした。
数年前宿泊した時に、お部屋にあったら嬉しいものをアンケートに記入したら、次回伺った時に覚えていてくれて用意してくださいました。
とても感激しました。
あの時はありがとうございました。
心遣いの素晴らしいお宿です。
旅館の中はこじんまりとしていて清潔。
おかげさまでゆっくり寛ぐことができました。
山あいの静かな温泉宿です。
とてもゆったりとした時を満喫出来ました。
スタッフ皆さんの心遣いも温かく感じられ好感が持てました。
料理も少なめでお願いしたのですが、量も味も申し分ありませんでした。
なんと言っても温泉が良かったです。
内風呂、露天風呂どちらも清潔感があり、お香?とても良い香りがしてました。
違う季節にも寄ってみたい宿でした。
ありがとうございました(^_^)
ご飯が美味しくてよかったです。
館内は古そうですが、ところどころリフォームがされており、綺麗です。
掃除も行き届いていると感じます。
個人的に気に入ったのは、受付にいた柴犬ちゃんと、古い樹木を使った衝立や柱など、至る所にあることでした。
これほどの古木、今はもうほとんど採取できないのではないでしょうか…?温泉は、内湯が熱めなので、苦手な人は注意が必要ですね。
内湯は、結構熱いです。
露天風呂は温く内湯で温まった後露天風呂へいけば真冬でも長湯が楽しめます。
バランスがとれてどちらの好みの方にも喜ばれると思います。
料理も美味しかったです。
露天風呂はぬるかったですが、良い泉質でした👍
とても良いが…内風呂が、ちょっと暑すぎかな?露天風呂は…馬刺しが居てゆっくり入れ無かった。
選べる3品コースで宿泊しました。
女性におすすめです。
肌がスベスベになります。
日帰り温泉で行きました。
源泉100%かけ流し、露天風呂が気持ちよかったです。
内風呂には北投石のお風呂があります。
こじんまりとしていますがとても素敵な宿です。
看板犬ココアちゃんもいます。
今は曜日が限られているので、あらかじめ確認してください。
gotoの電子クーポン使えました。
2020年11月9日に利用。
フグは美味しいし温泉はヨドオシ入れて快適、仲居さんもお兄さんも親切です。
民宿のような雰囲気の旅館でした。
ただ一点、部屋が埃・カビっぽく…夜はマスクをして寝ました。
なんだかんだ言っても地味にここが県内一番いい湯だと思います。
平日に日帰り入浴ではじめて利用しました。
ほぼ貸切状態でゆっくり入る事が出来ました😊個人的にかなりお気に入りになりました。
あまり遠くないし、値段も手頃だし、結構リピーターになっちゃいそうです。
まず、車をどこに止めて良いか分からず(宿泊客は上の駐車場に止めてくださいという分かりにくい看板)上の駐車場に行くと、先に来ていた客の車が乱雑に止めてあり、もう止めれない状態、結局下の駐車場に止めて歩いて宿へ、この時点で不満。
受付も女将も愛想が全くなく、(他の方は笑顔で良かった)客で接客態度を変えてるんだなと思った。
また、来て欲しいという気持ちが全く感じられなかった。
口コミが良いだけにがっかり度合いが半端なかった。
風呂も、もの凄い熱いか凄くぬるいかだった。
夜に風呂に入った時は節電?の為か、薄暗く不気味だった。
色々泊まり歩いてるが、ここまでがっかりした宿は初めてだった。
お湯と館内は良かったけどフロントやすれ違ったスタッフなどは挨拶もなく全く笑顔がなかった。
また行きたいとは思えないな。
源泉掛け流しが気に入り今年二回来館しました女将さん美人です、是非一度皆さんも行ってみて下さい。
とても静かで、お湯も気持ちの良い宿です。
包み込まれるような柔らかいお湯と、山の源泉掛け流しのアルカリ性温泉によくある炭のような澄んだ水の匂い。
実際よりやや熱めに感じるお湯なので、熱いのが苦手な方は入るのに勇気がいるかも知れませんが、一旦浸かりきるとそうでもありません。
むしろのんびり温まることが出来ます。
スタッフの方は皆様とても優しいですし、のんびりゆっくり、静かな山間の温泉を楽しむには最適です。
都会の喧騒から離れ、ゆったりとした悠久の時間を楽しむ。
そんな贅沢を是非御堪能ください。
食事は、肉肉しかったり、メインが豪華なそれとはまた違いますが、地元の特色はしっかり感じさせてくれ、最後に盛岡冷麺なども出てきたりし、見た目以上にしっかりとボリュームはありますので、値段相当にしっかり楽しめると思います。
朝9時まで温泉に入れるので、夜通し湯浴みを楽しんでください。
温泉は掛流しで山菜やきのこを使った料理も美味しかった。
仲居さんの対応も気配りを感じ、気持ちよく滞在した。
日帰り入浴で利用しました。
平日は大人600円ですが土日祝日は大人800円です。
玄関では看板犬のココアが出迎えてくれ、館内の雰囲気も品がありよかったです。
内湯と露天があり、内湯には熱めの浴槽とぬるめの浴槽があります。
アルカリ性単純泉の掛け流しで、湯の華も豊富な非常に良いお湯で、湯加減もバッチリでした。
脱衣所内に100円リターン式の貴重品ロッカーがありました。
駐車場までの上り坂が陽当たりが悪いのか凍結しており、スリップしました。
運転には注意が必要です。
源泉掛け流しでお湯がとても良いです‼内湯、露天、寝湯有ります。
源泉掛け流しのナトリューム温泉。
澄んだ温泉で湯量も豊富。
日帰り温泉は600円石鹸類はあるが、整髪料系は無い。
露天風呂あり。
肌がつるつる感で、美肌の湯とか言われてます。
落ち着いた湯治場。
女将もにこやかで素敵な方です。
一人宿泊可能な宿です。
部屋は旅館というよりも民宿をチョット良くした程度ですが、安価な値段を考えると相応だと思います。
お風呂は山の斜面にあるので展望は望めません。
この宿に泊まる事を旅行の主目的としないで、ここを出発地として活用すれば良い旅になると思います。
旅行の〆として活用するのはお勧めしません。
三ツ星ホテルとmapには表記されていますが疑問です。
ゆっくり過ごせました。
また行きたいです。
名前 |
岩手鶯宿温泉 源泉かけ流しの宿 川長 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0574 |
住所 |
〒020-0574 岩手県岩手郡雫石町鴬宿第10地割31−23 020 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外観はちょっと古くささはあるものの中は綺麗にリフォームされています。
料理もボリュームあります。
少ない人数で頑張られているようです。
ただ温泉が加水なしなので内湯はめっちゃ熱い。
体感の個人差はあると思いますがかなりの熱湯風呂です。
我慢して入ろうとしましたが膝までで断念しました。
もう会えませんがココアちゃんが、私を呼んでくれたんだと思います。