増えてきているようです。
汗を流しましたが、気持ち良かった‼️厳かな気分を味わえました。
因果関係のわからない沢山の動物のオブジェがあり、増えてきているようです。
お寺と言うよりは他のもののような感じがしました。
山門も特徴がアリ、巡礼の案内板も用意され、寺院内も整備されてます。
実に良い✨とてつもなく、バワーをかんじました❇️
2012年11月16日からは照井富太さん(照井 端さんの父)と2018年12月14日からは米沢福志さんの墓参りに行って来ました。
裏山は登山コース?にもなってる。
220段の階段を登ると変なお堂もあるよ。
ゆっくりとした、気持ちが落ち着くお寺です。
住職の説教私は好きです。
元気に頑張って欲しいです。
名前 |
玉泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-85-2020 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長い階段の先にあるのは舎利宝殿。
お釈迦様のお骨(仏舎利)を納めた仏塔です。