サイトは狭くファミリーなら2~3組位でソロなら4~5組がいい所です。
良い所を挙げるとしたら受け付けの温泉施設でキャンプ場利用料と入浴料を一度払うと営業時間内であれば「キャンプ場利用者です」の一言で何度でも入浴出来きる処とサイト内へ車の乗り入れが出来る事位ですかね?サイト横の茂みの中を熊や鹿が歩くので一時避難の為に車内へ・・という事が可能です。
但し出来れば車中泊メインのキャンパーは川向こうの焼地台公園キャンプ場のオートサイトを利用して下さい。
総評としてココのキャンプ場は地形やら何やら関やらで面白そうなサイトです。
雨の日や雨後は滑りやすいので人や車は気をつけて楽しく利用しましょうね。
車の乗り入れ可能でした。
平場は少なくせいぜい4張りが良い所。
車を入れると奥の人は大変そう。
9月末の平日に利用。
真っ暗闇の中、茂みの方から枝を踏み折る音が聞こえてくるが、まぁ道路沿いとは言え動物も住んでいるのだろう。
と、余裕なこと言っておいて実は独りということもあって心細かったんです…
名前 |
志賀来キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-85-2601 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.town.nishiwaga.lg.jp/kanko_bunka_sports/shisetsuannai/2445.html |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
焼地台公園がネットのせいでとても混み合うようになり嫌気が差して開拓に来ました。
沢内バーデンという温泉施設が受付で、お風呂も入れて利用料も安いですが難点もおおく、静けさを求めるソロキャンなら可です茂みに隣接していているので虫と野生動物が多く蚊帳テントが無いとキツイかも鹿程度なら気になりませんが、熊と遭遇しないことを祈りますあと、かなり狭いので電話で問い合わせしてから向かったほうが良いですね。