ソフトクリーム買いに行き美味しそうだったのでカフェ...
初めて寄りました。
ソフトクリームが濃厚で美味しいです!
ソフトクリームは美味しいです。
自分たちで牛乳作ってますから。
ここは、湯田牛乳公社と併設しています。
湯田牛乳は勿論ですが、ヨーグルト、ソフトクリームも美味しいですよ。
ヨーグルトを買いに寄りました。
いつもの湯田ヨーグルトではなく、ギリシャヨーグルトというのを買ってみたのですが、酸味がまろやかで、無糖ですがほんのり甘味を感じる美味しさでした。
湯田ヨーグルトもそうですが、とても濃くてもっちりしており、食べた後の腹持ちもいいので間食に食べるとご飯の食べ過ぎを防げるかも😅
ソフトクリーム「みるくぼーや」270円也ーいつ来ても美味しい(^^)
みるくぼーやは濃厚でうまし!2021年8月現在107号線がまだ通行止めでしたので高速で行くしかないです😥
とにかくソフトクリームが美味しいです❢パフェもオススメです。
時々値下げになってる商品もあり、先日は飲むヨーグルトがアウトレットで売っていたので即買いしました😆
乳牛メインの飲み物やスイーツを提供ミルクは厚子牛乳らしいカカシさんが凄い事になってた。
湯田牛乳さんが運営しているショップで牛乳やヨーグルトを直売してます。
ソフトクリームがうまい。
みるくぼーや バニラ味カフェオレ味ミックス の3種類ありどれも美味しいですよ。
湯田牛乳公社の直営販売店になります。
西和賀町で有名な「湯田牛乳」などの乳製品を取り扱っています。
店の前には大きな魔除けのカカシがあるのでそれが目印になります。
ソフトクリームやヨーグルトやシュークリームの販売がありました。
ソフトクリームやサンデーが魅力的でしたので今度試してみたいです。
湯田牛乳を購入していただきましたが、牛乳の味が濃くて美味しく飲みやすかったです。
店内には、数席ですがカウンター席のイートインスペースがあります。
ソフトクリーム買いに行き美味しそうだったのでカフェオレサンデーとにしわがまるごとスイーツを購入。
420円はお値打ちだと思います。
美味しくいただきました。
湯田の美味しいお菓子が満喫できます!まず店の前には迫力ある大きなカカシ。
圧倒されながらお店に入っていくとイートインスペースとお土産コーナーがあります。
夏限定のさっぱりとした風味の湯田牛乳のレモネードとひんやりした西和賀名物のわらび餅が絶品でした。
湯田乳業の工場直売所。
店内にカフェスペースもありその場で食べることも可能。
日本全国への宅配も可能で都内だと一番小さいサイズで1000円弱から。
寒波襲来のときに、行きましたが、雪の量が半端なかったです。
冬季間は気をつけていって下さい。
ギリシャヨーグルトが美味し過ぎです!!その他デザートもくどくなく、牛乳の味が良く出ていて美味しいですよ。◕‿◕。
なめらかで甘さ控えめのソフトクリームは小ぶりで食べやすい。
前に訪ねた時は乳製品にお得感があったのだが消費税の影響なのかそれほどでもなくなったみたい。
湯田牛乳の直売やソフトクリーム、ヨーグルトなど、美味しい乳製品が目白押し。
地元の特産物もいろいろ購入でき、家族で楽しめる休憩スポット。
私は兼ねてからプレミアム湯田ヨーグルトの加糖タイプのモチモチ感の虜に成ってました。
今回、此のヨーグルトを作る湯田牛乳公社の直売所である「結ハウス」が有ることを知り訪れました。
ヨーグルトの他にも牛乳「厚子ノンホモジナイズ」が素晴らしく美味しいのにビックリです。
乳脂肪の粒子が大きくて、生クリームがタップリの牛乳だから美味しさが全く違うそうです。
その他にも、新鮮ミルクで作るソフトクリームは非常に美味しく頂くことが出来ました。
ここのソフトはウチの旦那ちゃんの大好物。
ちなみに私は濃厚過ぎて胸焼けしちゃうタイプ。
ソフト以外にも色んなデザートあります。
西和賀の有名なわらび餅もこちらで売ってますよ。
ソフトクリームは小ぶりですか美味しかったです。
通りがかりに入店。
店内はおしゃれなカフェみたいな作りでイートインスペース完備。
美味しい乳製品を作っています。
割引商品があるよ。
ミルクボーヤがおいしかった。
「みるくぼうや」と名のつくソフトクリームは、帰省する度に食べる、外せない定番品です。
ソフトクリームおいしいです。
他にも、牛乳製品たくさんありました。
名前 |
結ハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-81-1261 |
住所 |
〒029-5521 岩手県和賀郡西和賀町小繋沢55地割138 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
原価の事を考えてのことだと思うが、一番下のコーヒーゼリーがいただけない。
栗の味が消されてしまい、途中からコーヒーゼリーだけに・・・もっと「マロン」を出せば良いのに。
「湯田商品を使ったスイーツ」の価値が無いなぁ。
高くても良いから贅沢に、高付加価値のある商品開発すれば良いのに。