数カ月前にテレビに出て有名店に✨ウリである「テフタ...
駅反対側に住む地元民です。
所用で平日に休暇を取り、ついでに一度食べてみたかったテフタンメンを求めて来ました。
タイミング良く開店時に到着。
2台ある駐車スペースは空いており駐車出来ました。
わき道へ入る交差点に段差があり、車高低い車の方は要注意です。
私の前には駅から歩いて来たふうのサラリーマン二人。
後から学生ふうの二人とサラリーマン二人、続いてソロの男性客が私と相席に。
あっという間にほぼ満席です。
期待のテフタンメンをオーダー。
最初に入ったサラリーマンのひとりもテフタンメンを頼んでいました。
程なく着丼。
赤いスープにかき卵の黄色が食欲をそそります。
とろみのある熱々スープには白菜・もやし・玉ねぎ・ネギ・きくらげ・にんじん・豚肉少々といった具材が。
そしてかき玉の食感が最高です。
辛さは中の上といったところかな。
お店の方いわく辛さの調整可能とのこと。
あんかけスープの下にみっちり詰まったちぢれ麺も美味です。
いつもは大盛りを頼む私ですが、この辛さだと美味しく食べるには普通盛りちょうど良い量かもしれません。
汗をかきながらすくうレンゲが止まらず…辛旨スープ最高です。
昨今、この界隈でも後継者不足で閉業する町中華が少なくありません。
こちらのお店の方もご高齢の様子でした。
私は貴重な体験をしているのかもしれないな…と思いながらいただきました。
ごちそうさま。
テフタンメン食べに行ってきました。
直ぐに入れました。
私は、テフタンメンと半チャーハン。
旦那さんは、テフタンメン大盛りと半ライス。
13時30分位でしたが餃子は、売り切れでした😭テフタンメンは、ピリ辛の癖になる味!!野菜たっぷり美味しかったぁ。
チャーハン、しっとり濃いめで私は、好きでした♡ただ、食べきれず、旦那さんに手伝ってもらいました( ̄▽ ̄;)
テフタンメンとチャーハンをオーダーテフタンメンは辛くて美味しく後を引く味。
もう少し辛い方が好きかも…チャーハンは少し量が少なめ、そして濃い。
薄味の人は苦手かも。
平日13時前に突撃。
朝霞市民にオススメの店を聞くと『あづま家』と。
店の通過時にチラ見すると、横側に家族連れが。
待ちを覚悟で駐車場につくと2台スペースが埋まってる。
駐車場で待機してると先程の家族連れが出庫。
その時に会釈してくれた奥さん。
そういうの素敵です。
ピットイン。
横断歩道が無いからちょいと危険だけど何とか入店。
店内は意外と狭め。
先客は5名。
4人掛けテーブルの斜め向かいを相席。
そこしか無い。
次のタイミングだったらちょっと困るな…。
店員さんはマダム2名。
いい味出してる。
メニューはたくさんあれどオススメされた『テフタンメン(950円)』をチョイス。
辛さ耐性は強くないから『辛さ控えめできます?』と聞くと快諾。
いい店。
店内をキョロキョロしてると芸能人のサインはもちろん、自衛隊のカレンダーや力士の手形や番付など。
暫くするとテフタンメン到着。
うほぉ美味そう。
うむ、美味。
辛さもあるけど野菜シャキシャキ、卵フワリでいい。
何かずっと熱い。
特にトロミがある訳でもないのに。
お酢クレイジー発動。
ダバダバ。
美味ぇ。
他のお客さんがテフタンメンにコショウ入れてたから真似して、お酢追加。
7割くらい入ってたけど使いきっちゃった。
途中、マダムはキョロキョロしてお茶も追加してくれた。
しっかり見てくれてる。
優しいオカンみたい。
まぁグラス持つ時は下側をお願いしたい所だけどね。
支払いの時も『辛さダイジョブだった?辛くなかったか心配だった。
』て。
朝霞のおかん見つけた。
17時間ぶりの食事もあってか、めちゃ美味かった。
満足。
まぁ駐車場が2台てのが厳しいけど店のキャパ的にはいいのかな。
「所JAPAN」で埼玉町中華2022優勝!埼玉県朝霞市「あづま家」さんの名物旨辛「テフタンメン」お客さんの8割以上がオーダーする人気の「テフタンメン」、「餃子」、「チャーハン」も大好評のメニューです!⬛︎麺類♦テフタンメン ¥850♦ラーメン ¥500♦ワンタン ¥500♦ソース焼きそば ¥650♦ワンタンメン ¥750♦タンメン ¥750♦うまにそば ¥750♦もやしそば ¥750♦バターラーメン ¥750♦あんかけ焼きそば ¥800♦チャンポン ¥750♦にんにくラーメン ¥750♦みそラーメン ¥750♦五目そば ¥750♦チャーシューメン ¥850⬛︎ご飯類♦テフタンライス ¥850♦オムライス ¥700♦チャーハン ¥700♦玉子丼 ¥750♦中華丼 ¥780♦親子丼 ¥900♦かつ丼 ¥900⬛︎セットメニュー♦焼魚定食 ¥900♦とんかつ定食 ¥900♦マーボー丼半ラーメン ¥900♦チャーハン半ラーメン ¥900♦焼肉定食 ¥900♦生姜焼定食 ¥900
数カ月前にテレビに出て有名店に✨ウリである「テフタンメン」をいただきました。
子供は食べられないんじゃないかな?けっこう辛いです。
卵の甘さもありクセになる美味さでした。
もっと辛くも出来るそうです。
女将は昔、西日暮里の中華で修業されたそう。
近所にあったらちょこちょこ食べたいお店です。
u003c22年06月u003e【旨辛グルメ「テフタンメン」も、まるで焼きめし「チャーハン」も美味しいです】・テフタンメン(850円)/チャーハン(700円)/ライス(150円) を頂きました。
・2人で〆て、1
テーブル4〜5人掛け3卓の店で、庶民的でアットホームな雰囲気です。
お勧めは、なんと言ってもテフタンメン(850円)です。
辛味のスープ麺で、とても美味しいです。
母の日、「何も作りたく無い…誰かが作ってくれるご飯が食べたい‼︎」そう思い検索してこちらに辿り着きました。
日曜の19:30過ぎ頃に家族5人で来店。
すでに常連さんらしき方達で座る所無いな〜なんて思ってたら、常連さん達が席を移動し合って空けてくれました。
テフタンメンが名物みたいで、頼んだ旦那は旨辛いと喜んでいました。
私は辛いのが食べられないので感想書けませんがすみません。
長男の頼んだカツ丼は漬物とスープも付いていました。
こちらも末っ子には分けてくれましたが、母は食べ盛りの長男から分けてもらうのを躊躇して味見できず、美味しいと言いながら完食した長男。
さらにお替わりを要求する末っ子。
つまり美味しい‼︎長女はチャーハン。
懐かしい味で美味しい‼︎私は半ラーメンをメインでいただきましたが、こちらも懐かしい味のラーメンでした。
半ラーメンなのにチャーシューも乗ってて嬉しかったです。
末っ子はオムライス。
ケチャップ多めに使ってるので熱々なので、小さいお子様はお気をつけあれ〜。
チキンが入ってて食べ応えあって、見た目もザ・オムライスなのがテンション上がります✨自分で作ると大変なんですよね〜。
最後に長男が唐揚げ追加‼︎これが柔らかくて美味しかったです♪親あるあるで、自分の食べたい物でなく、子供に合わせて食べましたが、どれもボリュームもあり、どれも美味しかったです。
次は純粋に自分が食べたかった物を子供抜きで食べに来ます。
夕方のテレビで観て、「これはとても美味しそうだ✨」と思い伺いました🍜「テフタンメン」は旨辛であとを引くスープ。
埼玉県民にしか通じないと思うけど「草加ニュータンタン」と「ゴジララーメン」を足して2で割った様な味🍜コクがとてもあって、ニンニクも効いていて、さっぱりスープなのにとても美味しい🎵チャーシューが食べたかったのでつまみで聞いたらなかったので、餃子→売り切れなので・テフタンメン・あんかけ焼きそば・チャーハンを2人で頼みました。
そしたら✨あんかけ焼きそばに、写メの様におまけでチャーシュー1枚とうずらの他に半身のゆで卵が乗ってて、なんだかほっこりしました✨気さくな店員さんにも感動✨また行きますね💕
テフタンメン、うまーい!ザ街中華という雰囲気です。
おばちゃん二人でやっていて心もほっこりするようなお店です。
小さい頃から馴染みのお店で地域のおじいちゃんやおばちゃんがまったりする場所でしたが近年はテフタンメンで有名になり行列になることもあります。
わたしのおすすめはやっぱり餃子チャーハン中華丼。
テフタンメンと餃子をいただきましたテフタンメンは旨辛でしっかりした味のスープですそこに、細麺とお野菜がたっぷり入っています辛さはそこまで辛くはなく、ホントに旨辛な感じがしました(個人差はあると思いますが)とても美味しかったです餃子も美味しかったですお店の方もとても良い感じの方でしたまたお伺いしたいと思うお店でした。
このお店オリジナルの噂のテフタンメン。
私は激辛は苦手ですが、食べられる辛さで、辛さの調節は可能との事です。
具沢山でボーリュームもあり満足です。
チャーハンも味がしっかりして、他の中華屋さんより美味しいです。
何度も通いたくなるお店です。
神奈川県から川越に用事がありアド街っクでみたこちらに寄りました。
いっきに6名様ご案内でいっきに作られたのか?野菜は少ない、麺は伸びきりビチョビチョただの辛いだけのラーメンでした。
後からご来店された1名様のはTVでみた様なあのラーメンでした。
近くにコインパーキングがありますが、サイクリングがてら自転車で。
昔ながらの定食&ラーメン屋さん。
テフタンメン、ちょい辛で熱々で美味しかったです。
ご飯をスープに浸しても美味しいので、お腹に余裕があれば是非半ライスを!!
朝霞で生まれたテフタンメン。
ボリュームたっぷり、最後まで熱々で食べれます。
辛くて熱くて汗が吹き出ます。
近くにあるとのことで噂のテフタンメンを大盛りで注文しました。
店内は地元の常連さんが多く、また女性の従業員の方2名で営なまれてました。
辛いものが苦手なので控えめにとお願いしました。
それでも辛いので辛い物好きの方は辛めチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
テフタンメンはチリベースの辛さだと思います。
控えめでも辛いのでご留意を。
大盛りにすると普通の方は食べきれませんので、普通盛りが宜しいかと思います。
通いつめて色々なメニューにチャレンジします。
御馳走様でした。
テフタンメンは、ピリ辛で野菜の旨味ととき卵のまろやかさが混ざり合い、中毒性のある味です。
近所のかたが次々に来店されるアットホームなお店でした。
近くにあったら通いたくなります。
大盛り半端ない!
テフタンメン がランチおばちゃん二人で和気あいあい、昼間からご機嫌なお客さんがいつもいる感じのお店辛くて野菜いっぱいで是非みなさんに味わってほしい一品です 何故行列が出来ないのか不思議なお店 餃子の小皿がいいでしょ「こういうの好きだなぁ」#テフタンメン #朝霞 #あづま家 #noodles #ramen
中華街の有名餃子より美味でした。
アジフライも出来たてで美味です。
おかあさん良い人だし、料理も美味しい。
テフタンメンを頂きました。
野菜たっぷり、コクのある辛さです。
辛さも注文の際に聞かれるので、辛さに強い方は辛めがオススメです。
僕は、普通にしました。
程よい辛さのスープに卵が絡んで、美味しかった。
野菜不足の独身者にうってつけかも!次はチャーハンも食べてみようと思ってます。
おかみさんの気さくさも、良かった~
テフタンメン確かにうまい。
辛いの苦手な人は駄目かも。
そうじゃない人は丁度いい辛さ。
ここのウリはテフタンメン!職場から近いから何回も行ってるけどまだ食べてない・・・。
チャーハンが激ウマです!
一元さんは入りづらいでしょうが、そんなことはありませんから。
テフタン麺は野菜入りの担々麺の様です。
味噌ラーメンと餃子を食べました。
昔ながらの安定感のある味でした。
餃子も焼き加減、味ともに美味しかったです。
ぜひ、これからも続けてほしいです。
チャーハン半ラーメンを美味しくいただきました。
テフタンメンがテレビ朝日で放映されたようですね。
店内テーブル3席で駐車場が道路反対側の少し離れた場所に2台ほどあります。
名前 |
あづま家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-463-3907 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~15:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日曜のお昼に2人で伺いました。
11時45分ごろ到着しましたが、丁度席が埋まったばかりのようで20分ほど待って漸く入店できました。
中はテーブルが3つしかありませんが、大きめの卓なので2人客だと2組で1テーブルという使い方のようでした。
名物テフタンメンと餃子、半チャーハンをオーダー。
テフタンメンは辛いスープに炒めた野菜を玉子でとじた具がたっぷり乗っています。
思いのほか麺の量は多め。
辛味が丁度よくニンニクも効いていて元気になる感じです。
食べ終わる頃には汗だくでした。
ただ、欲を言えばもう少しスープにコクが欲しいなと感じました。
餃子はニラ、ニンニクがしっかり感じられる昔ながらの町中華の味。
懐かしくもあり、クセになるヤツです。
チャーハンはタレの旨みたっぷりでシンプル/しっとりで美味かったです。
どの料理もまた食べたいと思える美味しさでしたのでまた伺いたいと思います。
朝霞駅(東口)からは歩いて10分ほど。
バスでも行けますが、本数は多くないので荒天でなければ歩いた方が良さそう。
車の場合ら道の向かい側に少し入ったところに2区画駐車場があります。