エコパークあぼしの埋め立て地があるので海はあまり見...
野球やサッカーのグランドの横に大きな遊具があるので行ってみた。
4歳児が1時間くらい遊べたかな。
駐車場もあって のんびりできます。
夕日の沈む時間ぎりぎりだったので もう少し早かったらもっと綺麗な夕日が見れそうです。
四季、朝夕問わず、景色の良さと広くて快適な空間が特徴の公園です。
そんなに知られたくはないので星は3つにしときます( ´艸`)
秋の紅葉は夕日に映えて綺麗ですよ楽しみに…
暖かくてのんびりと🎵気持ちも休まります✨
工業区域で大きな化学工場があり、夜景の綺麗なところです。
近くには数多くのボートが停泊していますね。
昼間は公園内でお弁当を食べながら潮風に当たってのんびり過ごすには最適な場所です。
春にはお花見、夏は水遊び秋は紅葉冬は凧上げなどができます。
遊具はないですがピクニックにいい公園です。
遊具は道路を渡った所にあります。
砂浜とゆったり出来るスペースがお気にいりです。
2020年6月26日(金)に行きました。
夜は近くの株式会社ダイセル イノベーションパーク・姫路製造所の工場夜景が近くで見れます。
姫路周辺では有名な工場夜景スポットのようです。
公園の東端からが一番近くで見れます。
夜は足元が見にくいので懐中電灯持参して下さい。
今の時期、日中散歩するには最高の場所です。
潮風が心地良い‼️😀
夜に行った。
工場の光りがめっちゃ綺麗だった。
海のすぐ側にありますが、エコパークあぼしの埋め立て地があるので海はあまり見えません。
子供が小さい時、ここでボール遊びしたりバーベキューしたり思い出の場所。
海が見えて広くてトイレがあって、良い公園です。
その子供たちも成人した。
2020年8月8日(土)の午後、一人で訪れて過ぎ去った昔を一人で偲んだよ。
臨海公園としての規模は分かりませんが、ダイセル工業の工場と隣接しているので、工場夜景を眺めたり撮影したりするのが好きな人には穴場スポットです。
個人的にも工場夜景の観点から見れば十分穴場スポットだと思ってます。
加えて、海の風を浴びながらランニングしたり、スポーツがしたい人は是非行ってもらいたい場所でもあります。
山陽電車網干駅からも車で10分ぐらいでアクセス出来ます。
海辺の公園。
真夏はどうかと思うが、春先、秋頃に散歩すると最高。
駐車場あります。
汚え公園です。
トイレは落ち葉だらけ、工場が近い?海が近い?からか風向きによって臭いです。
遊具も古いし、昭和にタイムスリップしたようなノスタルジックな世界感です。
二度と行かないでしょう\(^o^)/
工場夜景が見れる撮影スポットの一つ。
ただし、期待が大きいと少々物足りないかもしれめせん。
さほど混まずに撮影ができますが、釣り客の邪魔にならないよう配慮が必要です。
駐車場はありませんが、堤防沿いは2台がすれ違えるよう幅員が広いので停車させても短時間であれば迷惑にはならないでしょう。
姫路網干地区での工場夜景撮影はここから始まります。
駐車場からも近く広角から望遠まで楽しめます。
工場に挟まれてますが、空気や騒音はまず問題ありません。
のんびり散歩するには絶好の場所。
とても静かな海沿いにある緑豊かな公園です。
牡蠣の季節には牡蠣祭りがありますが今はそよ風に吹かれて栗と散歩が素敵です。
周囲2キロばかりの広々とした風光明媚名場所です。
海 緑 ボートパーク 工場夜景 好きなものが揃ってます♪日中に来たので今度は工場夜景を見に来ようと思います。
海が汚いのと日中は工場の音がチョッと……なので-1贅沢を言ってすみません○┓
深夜0時ごろに工場夜景撮影にいった。
トイレもあり、駐車場も整備されて利用しやすい。
のんびりできて、海風を感じて、落ち着ける公園です。
公園に、遊具、散歩に海辺で海の生き物にふれあえる!子供も好きです(^^)
駐車場もトイレもあり、広くてお散歩にももってこいです。
小高い丘も景色が見れてお気に入りです。
夜は工場夜景も綺麗です。
名前 |
網干なぎさ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
公園から東方向のダイセル網干工場の夜景がとても綺麗です公園の工場寄りの辺りに丘があるのでそこから見ると間近に見られて圧巻ですが、エコパーク網干と繋がっている橋からの少し引きのアングルが遠近感もあって、まるで光のお城のようで魅入ってしまいました。