綺麗に整備された神社です。
結構立派な神社です。
トラックの交通量が多い場所ですが、鳥居をくぐると、すごく静かで、こころが落ち着きます。
綺麗に整備された神社です。
秋季例大祭の説明看板がありました。
秋のまつりは勿論楽しいですし、それ以外にも広くて静けさのある境内は、お散歩にもピッタリです。
とんど!昔ながらの風流があっていいです!
播州秋祭りは迫力があります。
色鮮やかな4町による宮入、一気差しなど見どころ満載ですね。
地元の人に守られています 横の社務所で御朱印を頂きました。
2018年7月18日姫路市の寺社巡りをしました。
2018年02月07日「姫路の浜街道(しかま道)を歩く」で 飾磨駅→山陽網干駅12キロを歩きました。
飾磨では由緒ある神社、秋祭では特にお人が多い。
地元のかたがたに言わせると飾磨では一番高貴な・・・と、私もそう想う特に津田校区、お隣の英賀保校区は上品である、し、歴史もある。
こと、津田神社については色んな情報提供させていただきたいが、宮司さんがいい人なんで直接、質問された方がよいと想う❗
孫が、無事生まれて来てくれたので、お礼に行きました‼️皆さん、お願いにいったら、必ずお礼に行かないと駄目ですよ。
ちゃんと、報告に行かないといけません。
☺️
昨年の厄落としのために初めて初詣に行きました参拝者の寒さ対策もしていてお神酒も飲めてお守りを売っている所のスタッフの対応も良かったです。
境内も広く非常に趣のある神社です。
秋祭りは非常に賑わいます。
また大きな絵馬も飾られています。
宮司さんが 最近代わったようで、御朱印とか 気軽に受け付けてくれる方に お話しも色々聞けて 良かった。
ここの祭りが最高です。
私たちの氏神様です。
由緒正しい神社です。
勇壮な秋祭りのある神社。
名前 |
津田天満神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-235-7504 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
産土なのもあり身贔屓ですが手入れが行き届いた歴史あるお社ですもっとたくさん人が集わられて賑やかに栄えられるよう祈っております。