店舗面積は小さく、品揃えも少なめだ。
マックスバリュ 城山店 / / / .
近くで、小さい店だけど、日々の生活には良い感じ。
ここだけで生活できるわ。
お昼のご飯を買いに行きました。
惣菜は色んな種類が揃ってました。
可愛い店員がいましたよ…
一番良く利用している店です。
大きすぎず小さすぎず丁度いい広さで好きです。
家から近くの便利なスーパーです。
自転車の駐輪場があるのに店の前にたくさん自転車やバイクが置いてある。
視覚障がい者が使うてんじブロックにかかっているので事故がおきるのでは…😢
優しい店員さんと愛想の良いレジの方の接近マナーの良さに非常に癒されました😄
ココのマックスバリュは平面駐車場が数台分しかなく、ほぼ屋上にあがることになります。
もちろんエレベーターはありますが、その往復がただただ面倒なので青山に行ってしまいます。
やっぱり駐車場は平面に限りますよね…マックスバリュの規模としては小さいと思いますが、私の欲しい商品はこちらの方がよくあります(^^;
屋上の駐車場がお勧め。
平場の駐車場はやや狭いので。
店内綺麗で、買いやすいお店です❗
町の中にある便利なスーパー、昔ヒロシンがあってよく行ってました。
その当時は隣接して本屋がありました。
夕方の店員さんのレジの手際の悪さに大渋滞。
レジしながら後ろに仲のいいお客さんがいたら前の人のレジをしながらべらべらしゃべったりしていてレジに集中してと思う。
一部の店員さんなのでとても手際よく、しっかりした方もいるのでいつもその方の方に並ぶ事にしてます。
あと、トイレが結構なボロボロでした。
仕事帰りの時間に開いている唯一のスーパーと言う理由でいつも行っていますが、他の時間帯はわからないけど夕方からラストにかけての大学生風のお兄ちゃんお姉ちゃん達の接客が気分を害するレベルで悪い。
中には気持ちいい接客してくれる人もいるけど、店長ちょっと注意しようよといつも思いながら店を出る。
何をされたという訳でもないが毎回毎回店員どうしで喋りながらレジをされたら気分が悪いです。
他に店がないから割り切って行っている。
ただそれだけの店。
他の時間帯の頑張ってる人には申し訳ないけどそういう評価になります。
ヒロシン(旧新日本製鐵広畑製鐵所の購買部)撤退後にできたため、店舗面積は小さく、品揃えも少なめだ。
駐車場も屋上がメインである。
とはいえ、近隣にあったマルアイが閉店したことで、利用客は多い。
便利な食品スーパーマーケット。
火曜市、お野菜が安くて助かります。
定員さんも親切ですよ(*^^*)
規模は他のマックスバリュより小さめ。
普通のスーパーぐらい。
お店の前の駐車場が狭く、屋上にも駐車場あり。
交通量の多い道沿いにあるので出入りがしにくい。
まあ標準的。
精米ができます。
名前 |
マックスバリュ 城山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-237-7471 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
マルナカより種類は少ないが安い。