1/10㈫に購入しました。
ニンニクMAXを一包購入。
正直な所、それほどニンニクが入ってるように感じませんでした。
1/10㈫に購入しました。
ニンニク効いてて美味しかった。
駐車場は店舗裏(北側)にあり、数台分のスペースはあるが区切られていないため人によって駐車の仕方が様々販売方式はよくある無人販売所タイプ、1000円と200円単位で持っていけば困ることはないタレは醤油、塩、味噌の3種類餃子はノーマル、ニンニク、背油(ニンニクなし)の3種類ノーマル、ニンニクはフードパックに20個*2背油は袋に40個入っていますレジ袋は餃子1商品につき1枚無料味の感想男餃子(ノーマル)普通の餃子、中の餡は若干柔らかめ、外の皮はわずかに厚くモチモチした食感が美味い食べた後に口が臭くなる程度にはニンニクが入っているニンニクMAX餃子こちらは食べた瞬間から口の中にニンニクが広がる中の餡はノーマルよりさらに柔らかい晩酌のお供にピッタリ背油餃子半分小籠包食べてるような感覚に陥る中の餡はしっかりしていて、食べ応えは一番あるただし3商品の中で一番皮が剥がれやすく、焼いてる最中から中の肉汁が飛び出してくる点はマイナス半分は皮が剥がれた状態になる前提で調理した方がいい醤油タレなにもいう事がないスタンダードなタレ、購入時一番売れていたが自宅で作るのと遜色ないので買う必要なしどの餃子に合わせても無難に合う塩ダレよくある塩ダレに多めのブラックペッパーを投入した感じブラックペッパーがかなり沈殿しているので強めに振ってから小皿に移すといい背油餃子と合わせるのが一番美味しかった味噌ダレ僅かに甘い味噌ダレとニンニクが混ざった粘度の高いタレ餃子で掬えるように付けることが可能こちらはニンニク餃子と合わせるとさらにニンニクが強くなって美味い商品の仕入れは4日毎に行っているかも、確認した地点では16日と20日に入荷予定の張り紙があった。
無人販売。
餃子のたれは醤油、塩、味噌があります。
名前 |
餃子虎一 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒975-0032 福島県南相馬市原町区桜井町2丁目408−3 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オープンして、数ヶ月は大きさも味も満足だったのですが、1ヶ月前に材料費高騰で小ぶりになってしまってちょっと物足りなさはあります。