レジを開けた途端、後ろに並んでる人が先にレジに行く...
レジが少なく、何人も並んでて、レジを開けた途端、後ろに並んでる人が先にレジに行く。
2番目にお並びのお客様から、と言うのが当たり前だと思っていた。
このマルアイは、言わないレジの人もいる。
それから、コロナ対策で、マルアイカードを受け取る時、器で受け取る人と、カードそのまま受け取るレジの人もいる。
徹底して、統一して欲しい。
たまに無性に腹が立つ。
クレジットカードは使えませんが、同店の電子マネーカードに事前チャージして決済すればレジで現金を出さずにスマートに支払いができます。
そのカードを使えば1円玉5円玉の増え過ぎを無くせます。
庶民には大変お気に入りのお店です。
種類も多く助かります。
大満足です。
これからも宜しくお願いしますね。
有り難うございました。
小さいので、いきなれたら通いやすいです。
疲れない。
午後7時30分に行くと半額セールやってました‼️
店内が狭くてゆっくり買い物ができない。
欲しい物の品揃えが少し足りないけど値段も対応もしっかりしてました。
リーズナブル!
店内は狭いけど安いです。
生鮮物は買いません。
白浜店に比べるとだいぶ狭い。
店員さんの応対が良かったです。
たまに寄ります。
自宅から近い。
欲しい物が手頃なお値段で売っているからです。
とってもいい店です。
店のスタッフはとっても親切で心が優しい方々ばかりです。
少し店内が狭いのでカート、かごなどが、ぶつかりやすいのと、駐車場も、他よりは、狭い目って感じですね。
レジがまだ、対人での、支払いです。
自転車で少し時間がかかりますがお安い商品が有るので。
東山のマルアイが工事中なので、久しぶりに八家に行きましたが、こんなに小さい店舗だったかなぁと…商品の間をカートがギリギリで買い物しにくい所がありました。
マルアイの店舗は加古川周辺に沢山有りますがここは少し狭いので 商品が少ないように思います。
そのため買い物が楽しくない。
近くて便利な所、近隣が古い住宅が、多いので、品揃えも高齢者向きではないかな。
駐車場 せまい。
安くて、野菜、果物が豊富。
仕事帰りに寄ります。
安くて良い物が多いです。
土地柄なのか客質がよろしくない。
名前 |
マルアイ 八家店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-247-3280 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レジ近辺が狭い。