綺麗な星空を見せて頂けるスポットです。
姫路市宿泊型児童館 星の子館 / / .
レストランは、できたて、手作りに徹していて、おいしい。
ただ、団体に対しても、同じ対応なので、団体客が来ると、一般客が1時間近く待たされるのもざら。
一般のレストランは、団体に対しては、事前に注文を聞いてテーブルに並べておき、到着と同時に食べてもらうのが普通。
この点が改善されれば、もっとすばらしい施設になるだろう。
オープン時からよく子供達を連れて利用させていただいておりましたが、初めて泊まりました。
年数が経っている事を感じさせない程、広くて綺麗で泊まって良かったです✨重くて指を挟まない様にと注意書きがある部屋のドアは子供が勝手に外に出れないぐらい重かったので、逆に安全だなぁっと感じました。
自然に囲まれているので、朝、洗面台に電気の灯りに集まる小さな虫達の死骸があったり、小さなGの侵入もありましたが、清潔に保って下さっています。
冷水やポットのお湯、冷蔵庫、TV、空気清浄機、ドライヤー、金庫なども各部屋に設置されており、ゆっくりくつろげますし、大浴場にベビーチェアや部屋の洗面台下には踏み台、トイレにはベビー補助座面、オムツ用ゴミ箱等、小さな子供連れに有難い設備が整っていました。
他の方のコメントにもありましたが、Wi-Fi環境が無いのと、ナイトライトが無いのと、250円のアップルジュースの量が少な過ぎたので星1つ減点です🙇🏻♀️
こどもと一緒にランチ行ったり、たまに宿泊したりしてます!とてもいい施設だと思います♪星座カードを集めるのを楽しんでます。
スタッフの方もとても感じのいい方ばかりで、行くたび楽しんでます。
期待以上に楽しめました!ご飯も美味しく、夜は望遠鏡で星を眺めながら星に関する様々な説明もあり、子供もすごく楽しんでいました。
また来たいと思います!部屋も清潔感があり、お風呂もきれいでした!
巨大望遠鏡があるので、天気がよければ月や星が見れます。
けん玉や卓球やものづくり体験もでき、読書スペースもあるので、小学生くらいまでのお子さんは楽しめると思います。
レストランのアーモンドトーストは750円でコスパ抜群です。
建物は安藤忠雄設計のコンクリート打ちっ放しで、子どもの行動には少し気を遣いますが、何よりスタッフの方々が色々と優しく教えてくれるので安心して滞在できます。
フロントの対応が素晴らしい。
楽しい思い出になりました。
あと、食事、天体観測、館内全てが子連れに優しい。
ランチで来ました。
子供メニューから親子のシェアメニューまで充実していました。
下の子が、星に興味があるのでまた来たいと思います。
メニューも可愛いものが多かったです。
施設がきれいでスタッフが皆さんとても優しいです。
フロントで小学生にも浴衣と、使い込まれたけん玉も貸してくれて、部屋では浴衣姿でけん玉大会になりました。
夜の天体観測は雲がかかる中辛抱強く土星を見せてくださって、お話も面白く子供たちも大笑いしていました。
ありがとうございました。
またリピートしたい施設です。
初めて泊まりました。
以前から行きたかったのですが、土日が結構先まで埋まっててなかなか予約ができずようやく来れました。
施設は新しく、遊具も揃っており安心して利用できます。
併設のレストランのご飯も予想以上においしく、ご飯付きプランで満足できました。
付近は自然豊かで、科学館等もあり小学生くらいまでの家族旅行にはおすすめです。
ただし、鉄筋コンクリートなので電波環境が悪くて、Wi-Fiも飛ばせないそうです。
まぁ普通にゆっくり過ごす分にはあまりなくてもなんとかなります(笑)
施設も綺麗でスタッフの方々も親切でレストランのご飯も美味しくて子連れには最高な施設でした。
天体観測がとっても印象深くなかったらしくて、土星見れたーって子供たちが喜んでいました。
また機会があれば来訪したいと思います。
この度はありがとうございました。
オシャレな建物で、小さな子供が室内で遊ぶのにおままごとセットや積み木、知育玩具とか色々あるので、雨の日など公園に行けない時によく利用させてもらってます。
親が産まれた頃からある施設が自分の子供が遊ぶようになるのは感慨深いものがあります^ ^イベントもやってたりして、30周年記念にファイルもいただいたりしました。
宿泊施設も有り、姫路市民は一度は遊びに来たことがあらと思います◎
星の子夜の観望会に参加しました!星座カードを集めたりクイズがあったりお天気悪くて天体望遠鏡で星が見れなくてもお姉さんお兄さんの楽しいお星様のお話もたのしくて晴れてなくても楽しめるのでオススメです✨4年生で星座の勉強をする時から参加し始め住む地域は変わりましたが足掛け3年通っています!宿泊施設が併設されておりキッズルームや公園も併設されています。
コロナ前には星の事を1年を通して学べる会などもあったりこどもたちの遊べるところも徒歩圏内にあり、ここに宿泊すれば丸2日たっぷり遊べる場所です!とても楽しめる所です!
お部屋もきれいでご飯もとても美味しかったです!4ヶ月の子供用にハイローチェアを準備してもらえて助かりました!いろんなところに子供が飽きないような工夫があって楽しんでいました!
2歳と5歳の子どもたちがとにかく楽しめる施設でした。
清潔感もあるし、どこもきれいでスタッフさんもすごく優しくて好印象でした。
必ずまた行きます。
1歳と3歳の息子を連れて行きました。
室内や外でも遊べ子どもたちも満足でした!お昼ごはんも食べることができ、おいしく取り分けもできお得だと思います。
また利用したいです。
コロナ禍でしたが、娘の誕生日ということで一泊させて頂きました。
地域限定クーポンが使えるということで、スタッフさんが対応してくださり、かなりリーズナブルに宿泊することが出来ました。
館内はとてもキレイで、飾ってある壁面も可愛いものばかりでした。
アメニティの子ども用の歯ブラシも可愛かったです。
プレイルームも時間になると消毒して下さっている姿もお目にかかりましたので、安心出来ました。
天体観測は、大人が感動するほどのもので、日頃の疲れが癒やされました。
無料で天体観測できるなんて素晴らしすぎます。
案内してくださるスタッフさんも優しくて、ファンになりました。
是非、また来たいです。
ありがとうございました。
無料で天文台が毎日公開されており、子供を連れて行くにはもってこいだとおもいます。
宿泊施設もあり食事もとれます。
図書室やプレイルームも無料で開放されており、静かな環境でのんびりすごせる施設で楽しめました。
近くに科学館もあり、両方楽しめました。
とてもリーズナブルに宿泊できる児童館です。
雨で星は見えなかったですが、遊べるスポットや利用はしませんでしたが多種多様なメニューが揃っているレストランなど、子供が喜びそうな要素がたくさん。
アイスやジュースの自販機もあります。
レストランの料理は種類が豊富でとても美味しかったです。
館内には卓球台やおままごとなどで遊べるプレイルームがあり、外には小さな公園のような遊具があったり小さな子連れには大変楽しい旅になりました。
また是非来たいと思います。
プレイルームのおままごとセットが充実しており、楽しめました^_^
一歳半のこどもと泊まりにいきました。
雨の日でしたが室内にも遊べるスペースが沢山あり、楽しめました。
ごはんも美味しかったです!お部屋も綺麗でまた遊びにいきたいと思います!
とても良い部屋と設備なので、大人もこともも楽しく過ごせることができました。
星に興味をもちだしたチビの為に家族で利用しました。
そこそこ古い建物なのに結構綺麗で、宿泊する部屋もリフォームされたのか綺麗で清潔感がありました。
メインの天体観測は心配していた天気も良くスタッフさんが優しく丁寧に説明して下さり、チビも星座や星の観察が出来喜んでいました。
また利用したいと思える施設です。
星の観望会が出来ます。
巨大な望遠鏡で、星を見れます。
夏の時期は、木星、土星が見れます。
月のクレーターがとても大きく見れました。
合宿所みたいなところですが、宿泊、食事も出来ます。
家族連れにオススメです。
館内は綺麗です。
リーズナブルに宿泊できます。
子供が喜びます。
子供を連れて行くべき。
土星が見えました。
綺麗な星空を見せて頂けるスポットです。
子供にとっては夢の国です。
大人は物足りなさがあるけど、無料で遊ばせれるので、良いと感じました。
90cm反射望遠鏡が、圧巻!スタッフの皆様も大変親切です♪
小さなこどもたちから大人まで優しい気持ちにさせてくれる施設でした。
夏に宿泊しました。
天体観測ができて子供達もいい経験ができました。
1階の食堂は安いが期待してはいけない、ファミレス程度の物が少しあるだけ4階プレイルームは0歳なら少し時間を潰せる木のおもちゃがあり、中央にはミニミニ滑り台が置かれている。
正直、期待外れもいいとこで、加古川の施設の充実ぶりを実感した。
施設も綺麗で子供が遊ぶためにできた施設という感じで子連れに最適な施設です。
お部屋も食事も大満足でしたのでまた利用させていただきます。
子連れの人が多いので、ある程度自由にさせれて親子ともにストレスがないです。
宿泊費が安いので食事は期待していなかったのですが、おいしかったです。
すぐに予約がいっぱいになるので、早めに予約が必要です。
天体観測はどうしても天候に左右されるので、星が見れない場合もありますが、あの望遠鏡を間近でみれるだけでも、大人は満足感があります。
駅からは遠いので車がないと行きづらいかもしれません。
秋から改装工事でしばらくお休みになるようです。
ここに泊まったんですが結構ご飯美味しかったです。
正面に科学館、竹の小径を通れば県立子供の館に行けます。
陽当たりのよい施設で子供たちとゆっくりと過ごせますよ。
近代的な設備の中で、子どもを遊ばせられるし、宿泊と食事も出来て素晴らしい。
アットホームなところでした。
名前 |
姫路市宿泊型児童館 星の子館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-267-3050 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
下見に行きました。
静か、清潔、新しい、利用者のモラルの高さ等素晴らしい施設だと思いました。
しかも、子供連れなら大人の宿泊代は4