姫路指折りのパワースポットとのことらしく、行って参...
境内から見渡せる姫路市街のロケーションも良いですが、それ以上にパワースポットとして名高いお社だけあり、静謐ながらに漲る感じのお社でした👍
セトレハイランドヴイラから歩いて来ました駐車場は沢山ありました。
途中の道は広くないです黒田官兵衛ゆかりの神社のようでした。
高さがあるので景色も素晴らしいところです。
駐車場から、登り坂を15分。
暑いとヘトヘトになります。
奥宮の荒神社も15分くらい、かかります。
パワーをもらうには、仕方ないです。
何か良い気とパワーをもらったようで、気分が良いですね。
神社入口に4~5台程度の無料駐車場があります。
結構山を登るので急で狭い道なので気を付けて下さい。
駐車場から社殿までは徒歩になりますが10分程度ありなかなかの勾配のところもあります。
黒田家所縁の神社なので境内には建立したばかりの真新しい官兵衛神社もあります。
京都八坂神社の元宮である廣峯神社です。
備前から播磨に流れ着いた黒田官兵衛の祖父・重隆が、「御師」と呼ばれる神社の神符を全国に売り歩いていた布教者たちに黒田家秘伝の目薬を一緒に売ってもらうことで財を成し、後の黒田家の礎を築いたという深いゆかりがあります。
独特の雰囲気が漂うパワースポットです。
あ…夢で来た場所はこちら神社だったのか…無意識に登りを選択し天祖父神社へ向かった私以外の方々は皆、左手の下り坂を選択している。
ということはゆっくり参拝できる。
山に入る時等はできれば人気があるほうが安心だけれど、一人で静かに参拝するの好きで神様もそれをご承知のため人払いされていることが多い。
今回もそれだった。
近頃は運動不足(1ヶ月半の神社参拝休止中)でしたが再開です。
神様のお導き…そう感じたのは私より先に鳥居をくぐった方が天祖父神社で十分な参拝をした私より遅く廣峯神社に到着されたからです。
参道がきつかったのでしょうか。
息が上がっていらっしゃいました。
奥まではいっていません。
(神仏習合らしく、◯◯堂と表示されていた方へは向かいませんでした。
私の必要な感覚と違う気がしましたので。
)とても立派な神社でした。
歴史ある古社です。
牛頭天王の総本宮とされていますが、一方で京都の八坂神社も同様の主張をしており、論争はくすぶり続けているようです。
急な山道を登った先に2箇所駐車場があります。
鳥居前が1番近いのですが、鳥居を通る事も可能なよう。
しかし、交互通行ができませんので、鳥居前に停める事をオススメします。
簡易トイレがありました。
境内にもお手洗い、休憩所があります。
鳥居前駐車場から山道を10分歩きます。
結構きついです!本殿・拝殿とも国の重要文化財であり、国内最大級の大きさを誇っています。
本殿裏に9つの穴があって、陰陽九星詣りが出来ます。
珍しいですよね。
更に徒歩10分で荒神社、3分で薬師堂と行けます。
感染対策が徹底しています。
広くて整備され、良い神社です。
牛頭天王総本宮ということで、また、姫路指折りのパワースポットとのことらしく、行って参りました。
境内は、冷和三年を迎える準備に忙しそうにしておりましたが、平日の午前中でしたので、スムーズに参拝。
この上ない良い気を頂きました。
来年は、風の時代にあった良い年になりますように。
黒田官兵衛ゆかりの地と言う事で訪れてみた。
思いの外、見どころも多くて楽しめた。
御神木がある神社は良い神社。
姫路市の広峰山に鎮座する:古くから稲作の豊作を祈願した「農業の神」として崇拝されている「廣峯神社」は主祭神として素盞鳴尊と五十猛命を祀り、牛頭天王の総本宮を称する古社である。
尚、京都市の八坂神社も牛頭天王の総本宮を称している。
実際は、どちらが総本宮かわからない。
蘇民将来の説話から「牛頭天王=素盞鳴尊」は疫病を支配する神様であり、今・この時期「コロナ・ウィルス」を退散させてくれれば有難い!!同所に「天祖父神社=祭神は伊弉諾尊・伊弉冊尊・天照大御神」が祀られている。
こちらの方が「元宮」?かと思う。
また、境内には軍師・黒田官兵衛との関りを大きく掲載しているが、真相は定かでない・・・と云うことです。
お正月に初詣に行けなかったので、昨年の破魔矢を納めて、新しい物を受けました。
嫁の安産の御守りも受けたので、また届けたいと思います。
官兵衛神社ができてから、初めてお参りしました。
黒田官兵衛ゆかりの、歴史がある神社です。
広峰山のテッペンに位置するため、麓から散策しながら登るのもヨシ。
スサノオを祀る著名なお宮さんです。
落ち着いた趣で素晴らしいですよ😊
歴史有る神社です。
境内からの見晴らしも良いです。
姫路市内が一望出来ますよ。
駐車場からも適度な距離です(約徒歩15分)
落ち着きます。
温かく包んで向かい入れてくれます。
気に入られると願いは聞いてくれます。
私は大好きな神社です。
徒歩で行く場合は、行きは車はあまり通りませんが、歩道のない道路を30分程度登り続けないといけないので非常に辛いです。
到着すると一旦休憩したくなります。
秋は山が色づいているので良い散歩になると思います。
途中、カフェが1件ありますが、それ以外何もありません。
行きが辛い分、帰りの下りはかなり楽に感じます。
野里駅から歩いて往復2時間ちょっとかかるかなといった感じです。
静かでいいところでした。
姫路 広峯神社。
広峰山の山頂?に鎮座します。
他のクチコミでは境内近くまで車で行けたんですね。
一般駐車場からはなだらかな山道をかなり歩きます。
境内からは姫路の街並みが見え、清々しいです。
暑い日はタオル持参必須です。
山頂の神社まで車で行けます。
天平6年(734年)の創建と伝わる。
本殿、拝殿は国指定重要文化財建造物。
主祭神はスサノオノミコトとイタケルノミコト。
祇園精舎の守護神とされる牛頭天王の総本山(と言われる)。
京の祇園舎(八坂神社)は、広峯社から牛頭天王が勧請されて創建されたと伝わる。
平安から鎌倉、江戸期にわたり本末論争があった。
由緒正しいお社がこんな山頂に。
黒田官兵衛ゆかり。
雰囲気がとても良い神社です。
立派な建物で由緒正しさが感じられます。
門構えも素晴らしいです。
本殿以外にも色々と見て回れる場所がありワクワクしました。
賽銭する場所も多いので小銭を沢山準備しておいた方が良さそうです。
自販機が置いてあり、徒歩で来た私には凄く助かりました。
山奥ですが、付近まで車で行けるようです。
人もそれなりに来ていますね。
帰りにとても見晴らしの良い場所があり景色が綺麗でしたよ。
名前 |
姫路市廣峯神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-288-4777 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
近くにいても訪れた事なかった神社です。
無料駐車場から大鳥居にまわって、参道を10分あまり登ります。
夏越の大祓の時期だったので、輪抜けをさせて頂きました。
いろんな興味深い神社やおみくじもありました。