作りたてアツアツを食べれるのが最高です。
日本一たい焼 姫路因幡街道林田店 / / .
鯛焼きは黒、白、カスタードの三種類が有りました。
店内にはドリンクの自動販売機が有りました。
どうやらチェーン店のようで味も安定しています。
前から気になっていたたい焼き屋たい焼きの餡の種類はつぶあん、白あん、カスタードの3種類で価格はどれも税込200円でした。
自分はつぶあんを買いました。
生地が薄く焼いてあってパリパリの食感で中のつぶあんは尻尾までぎっしり入っていたので1つでも満足出来るボリュームと味でした。
白あんは先着50個だったので昼過ぎに行った時には売り切れていました。
今度行ったら白あんを食べてみたいです。
結構客が入っていたが駐車場が広かったのでスムーズに駐車することが出来ました。
久しぶりに行きましたが、いつの間にか一匹200円に値上がり(・ ・;)相変わらずあんはぎっしりと詰まっていましたがこんなに甘いたい焼きだったかなと、、、手土産とかにも利用していましたが、これからはないかな(^_^;)
たまたま通った時に空いていたので入ってみました。
3種類買いました。
美味しかったですが、アツアツなのでやけどに注意です。
あんまり甘くない方が好きなので、私にはどれも少し甘すぎました。
立地のイメージに反して、お客さんの多いたい焼き店。
価格はすべて200円と少し高いが、表面はカリっとしつつもフワりとした生地に、十分な餡が入っており、納得のクオリティ。
話のタネに一度食べてみて損はない。
平日15時すぎに伺い、焼きたてのたい焼きをいただきました。
ランチの後でお腹いっぱいでしたが、2人で3個ペロッと食べれました😋黒あん・白あん・カスタードの3種類の中では白あんがいちばん美味しかったです。
お店の方の対応も良かったです。
姫路市から佐用や宍粟方面に下道で行く道中に 目立つ看板で 週末はよく駐車場が混雑していて 気になってましたが……本日来店してみました😄こしあん しろあん クリームの3種。
しろあんだけは毎日100個限定とか…どれも1匹?個 200円!博多に本社があるので九州を中心に店舗展開されてるみたいです。
兵庫県にもここ以外にも数店舗ありますね。
あんも生地も素材にこだわっているので 美味しい!200円の価値はあります。
お祭りの露店のたい焼きとは また別物ですね😄
近くまで来たら必ず行きます!黒あん、白あん、カスタードがありカスタードがめっちゃ美味しいです!1匹180円と少しお高めですが美味しいのでおすすめです!
国道29号線沿いにあり大きな看板が人目を引きます。
シンプルにあんこと白あん、カスタードの三種類のたい焼きがあります。
ホームページでは金時芋や抹茶のたい焼きを取り扱っている店舗もあるようでラインナップがもっと増えると嬉しいです。
九州からの、チェーン店です!地元の方々が、よく食べるオススメ店です!焼く方は、定期的に焼き方試験があり最良の人が焼いているようです!オススメ焼きたてです❗甘味が ちょっと 濃いかな 護三。
薄皮で中身がぎっしり入ったたい焼きあんこよりカスタード派ですがこちらのお店はカスタードが甘すぎました。
サイズも小さい感じがしました。
値段もお高め!?4匹で777円!これならわざわざ遠出しなくてもいつも行ってるお店でいいかな。
★日本一たい焼 姫路因幡街道林田店ufeff安志加茂神社⛩に行った帰りに通りがかった際に、「日本一たい焼き」のおっきな看板が目に入って思わず駐車場にハンドル切ってしまいました(*≧∀≦*)wufeffufeffこの日は結構歩いたので、少し小腹も空いてたしufeffダイエット中やけど今日は自分へのご褒美です🤣wwufeffufeff日本一たい焼き元祖城原店が平成29年にufeff『マツコの知らない世界』で紹介されたそうです📺ufeffufeff店内にはその映像が流れていました^ - ^ufeffここの林田店も若い女性の方が、ufeffたい焼きを焼かれていました👭ufeffufeffufeff🔴日本一たい焼きufeffufeff•黒あんufeff•白あんufeff•カスタードufeffufeff各170円(税込)ufeffufeffufeffこの日は、黒あんとカスタードを1つずつ購入(^^)ufeffufeffまずこの写真をみてください‼️ufeffわかりますか❓👀ufeffufeffufeffたい焼きのお腹全体が具でufeffパンパンっなんですよ(о´∀`о)ufeffufeffこれは見た目からも期待できそうだなとufeff感じながら一口かじると、やっぱり具がufeffパンパンに詰まってました(๑˃̵ᴗ˂̵)👍ufeffufeffさらに、生地は薄くてufeff少しパリッとした食感も楽しめます💖ufeffufeffちょっと感激したのが、具が多いのは見た通りわかりますが頭の先からしっぽの先端まで具が綺麗に詰まってて無駄が無いんですヨ‼️ufeffufeffufeffこれには、驚きました❣️😆ufeffufeffufeffまだ食べたとないよぉ〜って方は、ufeff是非行かれてみてください(*≧∀≦*)ufeffufeff焼き手のお姉さんの焼きた方がウマイ╰(*´︶`*)╯♡ufeffここのたい焼きは、また買いに行きたいと思いました❤️ufeffufeffufeff
初めて日本一たい焼きに行ってきました。
たい焼きに養殖と天然があるなんて初めて知りました(笑)😳でも…食べて納得⁉︎😅天然⁉︎は…尾ひれの先まで餡が入ってました😳食べた食感は、外皮 パリッ…中は餡で少ししっとり😄冷めたら…パリッと感はなくなりますが…変わりに…モッチリ感に変わります。
少し高いですが…たまぁ〜に食べるなら⁉︎美味しいと思います。
店員さんにオススメを聞いたら…答えてくれなかったので…黒あん 白あん カスタード全種買いましたが…どれも中々イケてます。
まぁ僕が今更言ったところで…常連の方々は美味しいと知ってると思いますが…近くの知り合いに会う時の手土産にも良いと思います😃
普段は食べないタイ焼き。
此処のは別格だから食べろと妻に奨められて食べたらビックリ‼たい焼きって、こんなに旨かったのか‼焼きたてだから外はカリっとしていて、極限まで入った餡子がまた旨い。
車で食べようとしたら同乗しているワンコ達に取られる取られる(笑)これはお土産より、焼きたてをその場で食べるのが嬉しい一品ですね。
店長かな?レジのお爺ちゃんの声がハキハキしていて、とても好感が持てました。
星5つは当然!
わかりやすい立地と看板入りやすい駐車場簡単な注文システムに、迅速な商品提供そして美味しい文句など、つけようがない(笑)
たい焼きを買って、先程家に着いたばかりで、家内と食べました。
とても美味しかった。
また機会が有れば、買って帰ります。
作りたてアツアツを食べれるのが最高です。
元日はお決まりで行きます。
中は餡がたっぷり入ってしっとり、外はサクサクですよ♪
先日、前から気になっていた、日本一のたい焼きを、食べることができました。
宍粟市から姫路に行く途中にあります。
大きな日本一のたい焼きとのろしがかかっていて、嫌でもいきたくなりますね、ここのたい焼きは、白あん 黑あん カスタード 皮はパリパリで、あんはしっぽまで一杯入ってます。
一口食べると皮がパリと音がします。
あんもあまり甘くもなくぎっしり詰まっていました。
駐車場も広く、遠くから買いに来られていますよ とても有名みたいですね一つはすぐ食べたけど 半分はお家で袋に書いてあった通り、レンジであたため オーブンでパリパリに焼いて食べましたが、家で食べた方がパリパリは増してました😃でも どちらも😋🍴💕美味しかったです。
モチモチかりかりの生地に、たっぷりのアンコ。
店員さんも、車が、駐車場入りの時からちゃんと連絡しあう活気ぶりで、挨拶がとても気持ちいいです。
(*^^*)店内で食べていると、お忙しい中、冷たい麦茶を入れて来てくださいました。
また、リピートしたいたい焼きです。
確かに美味しいのは美味しい。
あんこも頭からしっぽの先まで入ってて、甘さもちょうど良くて!だけど、170円(税別)と考えるとそこまで出してリピートはしたくない。
残念ながら。
たい焼きで白あんがあるのは珍しくて評価できる。
たい焼き以外にわらび餅やクリームあんみつもあり、色々と工夫してる姿勢も見受けられて良い。
だけど、クリームあんみつも手のひらサイズの小さなカップにアイスとあんこが乗って360円(税別)。
チェーン店で店舗を増やしてるので、業績はいいんだろうけど、リピーターがどこまでもつのかなぁ?といった感じ。
このレベルなら、加古川のやきやきやだったり、小野の山口屋のほうが安くて美味しい!大抵は焼きたてが食べられるので。
ここは5個買って全て保温されてたやつでした。
あんこもいいけど カスタードがオススメ。
(笑)甘党のあなたを濃厚カスタードが必ず満足させてくれるでしょう。
ドリンクがないと のどにつまりそうになるくらい濃厚です。
( ^∀^)
尻尾までしっかりずっしりアンコが入って、とても美味しいたい焼きです。
カスタードクリームも、イケます。
姫路の山奥の方、ごっつ適当にドライブ中に 日本一という看板を発見したのでイン! 『さーせん!日本一のたい焼きくざさい日本一の!』 『いらっしゃいませー(*´∀`*)』 『普通のあんことカスタードとかしてカスタード!』 『しょしょおまちくざさーい(*´∀`*)』 いやー、しゃーけどよーこんな所に店だしたな! 儲ける気あるんやろか、ここのオーナーさん! こんなんどっか行くついでじゃないと寄らんでしかし。
でも日本一言うくらいやからうまいんやろか? と思っていたら早速登場です。
まずは黒あんを…パクッ… アッ!アマァァァーーーッ!((((;゚Д゚))))ガッタガタアマァァァッ!Σ(゚д゚lll) ごっつ甘いやん!疲れてるんやろか私! 続いて子供のカスタードを奪って…パクッ… アッ!アマァァァーーーッ!((((;゚Д゚))))ガッタガタアマァァァッ!Σ(゚д゚lll) ごっさ甘いやん! しゃーけど、ごっさ甘いやんここのたい焼き! 日本一甘いたい焼きなんやろか? サービス満点やから、頭の先から尻尾の先まで甘いやん! 皮もうっすいうっすいから、ほんまあんこ喰ってる感じ! これやったら加古川ニッケのパンダ焼きのが好き! ごっそーさんでした。
たまたま店の前を通ったら、朝から沢山の人が買いに来ていたので、用事を済ませて寄ってみました。
値段は少し高いけど、甘さもクドくなく美味しかったです。
全国26店舗のたい焼き屋さん✨たい焼き 黒あん ¥165カリッとした薄皮に餡がぎっしり入ってます。
たい焼きは黒あん・白あん・カスタード。
その他にわらびもち(プレーン・抹茶)・ソフトクリーム・クリームぜんざいがあります。
薄皮サクサクの生地は前日に仕込みます。
独自ブレンドのたい焼き粉と調温された水を混ぜて1日寝かせます。
独自の製法によって完成されたこの生地がなくなると、その日のたい焼きは売り切れごめんとなってしまいます✨特許取得した鯛焼釜を使用してます。
3か月に1度焼方の検査・指導をして年に1〜2回程度社内検定試験を行っています。
この試験に合格しなければ鯛焼きの焼き手になることはできません。
名前 |
日本一たい焼 姫路因幡街道林田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-261-3916 |
住所 |
|
営業時間 |
[火木金土日] 9:00~18:00 [水] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
【2022年6月 訪問】たい焼きの種類は3種類あり、黒あん・白あん・カスタードです。
白あんが限定50個販売。
しっぽまでぎっしり入ってて、美味しかったです。